三島市のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
三島市のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ 49件中1-30を表示
-
グラウンドワーク三島は、住民・企業・行政のパートナーシップを仲介することを通して、「水の都・三島」の原風景を再生し、子どもたちに受け継いでいくこ とを目指す特定非営利活動法人(NPO法人)です。...
-
三島市スポーツ協会
- 静岡,三島市
- こども・教育,スポーツ・アート・文化,中間支援
生涯スポーツの振興を図ることにより、三島市及び近隣住民の健康増進・体力向上及び競技力の向上に関する事業を行い、もって青少年の健全育成と社会教育に寄与することを目的とする。
-
一般社団法人 CLUB SOBASO
- 静岡,三島市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
当法人は趣味や目標を同じくする人々が集結し、相互の親睦、また知識見識や健康の増進を図り、人生をより豊かにするためのコミュニティを形成するとともに、地域貢献や生涯教育といった活動を通じて、広く社会...
-
和のこころ
- 静岡,三島市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
- 不登校
家庭内引き篭もり未就職の成人及び不登校になった未成年に対して、社会に関わる活動及び就労支援に関する事業を行い、個々の自己肯定感を養うとともに、芸術を通して心を自由にし、人としての感情表現が出来る...
-
社会福祉法人 福思会
- 静岡,三島市
- 福祉・障がい・高齢者,その他
この社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう...
-
こども虐待防止対策支援協会あおいそら
- 静岡,三島市
- こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援
この法人は、広く一般市民及び子どもを対象にして、子どもの虐待防止に関する事業を行い、子どもが心身ともに安心して成長できる地域社会の実現を目指し、もって公益に寄与することを目的とする。
-
ふじのくにワンダフルコースト
- 静岡,三島市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,スポーツ・アート・文化
この法人は、環境保全と海洋生物保護活動を通じ、青少年を中心とした教育に関する事業を行い、静岡県湾岸域の永続的な観光事業に寄与することを目的とする。
-
地域活性スクランブルフォーラム
- 静岡,三島市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
この法人は、静岡県東部地域および伊豆地域の特性を生かし、地域活性化に関する事業を行うことを目的とする。
-
ダンスインライフ
- 静岡,三島市
- 国際,こども・教育,環境・農業
この法人は、誰もが生涯にわたって心身の健康維持、向上を図ることができるように、市民に期待されるダンスの普及等に関する事業を行い、スポーツとしてのダンスの振興及び生涯学習社会におけるダンス文化の向...
-
特定非営利活動法人創業塾OB会
- 静岡,三島市
- 地域活性化・まちづくり,中間支援
この法人は、新たに創業する者もしくは既に創業している者に対して、創業支援や経営支援および経済活動の活性化に関する事業を行い、地域経済に寄与することを目的とする。
-
ゆりかごつくり
- 静岡,三島市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
この法人は、三島市を拠点に、地域住民に対してコミュニケーションを取れるコミュニティの場を提供し、併せて生涯学習や文化的な学習を目的とした教室を運営する事業、高齢者の買い物及び清掃事業を行い、地域...
-
エネルギー環境アースネット
- 静岡,三島市
- 国際,震災・災害,地域活性化・まちづくり
- 食糧問題
- 食
この法人は、地球が抱える大気・水・土・海洋河川汚染問題、廃棄物問題、エネルギー問題、森林荒廃問題、食糧問題等の調査研究を通じて地球環境改善策の策定・提言並びに支援を行い、地球の発展に寄与する事を...
-
伊豆地域振興研究所
- 静岡,三島市
- 地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者,スポーツ・アート・文化
- 食
この法人は、伊豆の地域振興を推進する人々や組織に対して、観光客誘致や国際文化交流および食による健康増進、またそれらを含む地域活性化のための支援・研究に関する事業を行い、伊豆地域の持続可能な発展と...
-
ピアシップみしま
- 静岡,三島市
- 福祉・障がい・高齢者
この法人は、障害者及び高齢者に対して、地域で自立した生活を営んでいくために必要な事業を行い、福祉の増進を図り、社会全体の利益の増進に寄与することを目的とする。
-
静岡サポートサービス
- 静岡,三島市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,中間支援
この法人は、不特定多数の市民、団体等に対して、社会教育、健全なまちづくり、都市環境の保全、地域の安全に関する事業を行い、公益の増進に寄与することを目的とする。
-
森のようちえん・太陽と緑の風クラブ
- 静岡,三島市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
この法人は三島市、近隣市町の子どもを対象に、三島市内の森や農園をフィールドとして自然体験活動や農作業を行う事により、子ども達の知的好奇心や感性を育み、更に運動能力や自尊心、自己肯定感の向上を目...
-
地域マップ研究所
- 静岡,三島市
- 地域活性化・まちづくり,中間支援,その他
この法人は、地域の情報を知りたい方など広く一般市民に対して、地域の情報を、インターネット等を活用した電子地図上に展開して、見やすく使いやすい地図コンテンツの作成及び活用方法の研究に関する事業等を...
-
あいあいアシスト
- 静岡,三島市
- 福祉・障がい・高齢者,中間支援
急速な社会機構の変化を受け止め、高齢弱者、若 年 障害者とその家族に対し、保健医療福祉関連情 報の発信をしつつ、会員の専門知識と技術をもっ て、地域の家族の生活の安定充実のために、活動す ること...
-
倶楽部四季遊山
- 静岡,三島市
- こども・教育,環境・農業,福祉・障がい・高齢者
この法人は、自然との共生体験や、木工、竹細工等地域の伝統文化継承作業を通じ、世代を超えた交流を図りながら、21世紀の重要な課題である環境保全や子供の健全育成及び高齢者が自立共存に関する活動を行う...
-
フレンドシップ・イルカ
- 静岡,三島市
- 地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者,中間支援
この法人は、障害者が一般就労および福祉的就労を目指すことを通して、自立した生活を営んでいくために必要な事業を行うことにより福祉の増進を図り社会全体の利益に寄与すること、ならびに、障害の有無に係わ...
-
富士山ネイチャークラブ
- 静岡,三島市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
この法人は、富士山およびその周辺に対して、自然生態系の保護や破壊された環境の保全に関する事業を行い、自然環境の維持・発展に寄与することを目的とする。
-
ワークショップ・アンパサンド
- 静岡,三島市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
この法人は子どもから大人までの幅広い地域の方々に対してアウトドア・アクティビティに関する事業を行い、地域住民の方々の交流に寄与することを目的とする。
-
くらしと情報ネット
- 静岡,三島市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
この法人は主に静岡県東部地域に暮らす人々に対し、情報等を通じて活性化を促す活動に寄与することを目的とする。
-
エシカファーム
- 静岡,三島市
- こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援
この法人は、障害福祉を通して障害児童の療育や放課後対策等、ならびに障害者の支援自立を援助し、地域社会の福祉向上に寄与することを目的とする。
-
ハーブによる地域振興機構
- 静岡,三島市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,スポーツ・アート・文化
- 耕作放棄地
この法人は、全ての人々に対して、ハーブの持つ優れた多面的効用性を正しく理解してもらい、耕作放棄地の再利用化・及び有機的栽培によるハーブの適切な栽培とあわせて、ハーブ及びハーブ製品の高度利用促進に...
-
みしまびと
- 静岡,三島市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
この法人は、「静岡県三島市および三島市近隣の地域社会」において、「映像作品の作成過程から生み出される共同作業を通じた地域の活性化・地域ブランド確立」に関する事業を行い、映像作品を広く世の中に発信...
-
任意団体 アルテ・プラーサ
- 静岡,三島市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
- 保育
文化・芸術に関する活動(事業)を行うことにより、地域の文化・芸の術振興および街づくりの推進に資する。①地域のアーティストの支援②アーティストと地域連携支援③文化・芸術活動を通じて、地域の街づくり...
-
三島緑の会
- 静岡,三島市
- 国際,環境・農業,中間支援
この法人は、地球環境に対して、緑化に関する事業を中心に行い、環境保全に寄与することを目的とする。
-
自立生活センターアシストMIL
- 静岡,三島市
- 福祉・障がい・高齢者,中間支援,その他
- 自立支援
この法人は、県内東部を中心に障害を持つ人々やその支援者等に対し、自立支援や権利擁護など必要な事業を行うことにより、障害を持つ人々の自己決定を尊重した地域の中での自立生活の促進を図り、もって福祉...
-
リベラヒューマンサポート
- 静岡,三島市
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 不登校
この法人は、乳幼児期から老人期のさまざまな問題、とくに不登校児童生徒・高校中退者、引きこもる青年の自立、障害者の援助・支援等の問題についてノーマライゼーションの理想を追求するため、カウンセリング...