1. ホーム
  2. ストーリー一覧ページ
  3. 活動を拡大するために最高なチームメンバーとの出会いを期待したい!
2022/02/23

活動を拡大するために最高なチームメンバーとの出会いを期待したい!

私たちはひとり親家庭をシングルファミリーと呼んでいます。
シングルマザーもシングルファザーもそしてその子ども達も含めて全部シングルファミリー。
・それをいうならシングルペアレントだよね?
・この言葉の意味がわからない。
・ハートフルはシングルマザーを支援したいの?それとも子ども達?
沢山の言葉を聞いてきました。
「理論」や「当たり前」「普通」。
そうかもしれません。それもとてもよくわかります。

でも、私たちは当事者の気持ちと、当事者の感じてきたことに寄り添いたいという思いがずっとありました。
多くの方が心の中におもっていて、社会に伝わってないことが本当にある。
そこが社会を変えるハートフルの根っことして譲ることができない想いでした。

ない言葉でもそれが当たり前の理解にしていくことができ、それをどんな存在なのかわかる状況が生まれればいいのです。

そして、
親と子は(年齢が小さければなお)セットであります。
親は子供達のために昼夜考え、子ども達に申し訳ないとどこか感じ、子ども達のために頑張りたいとおもっています。
子ども達は、親が笑ってると安心して、親に心配かけないように我慢したりもします。
親子って、お互いを最大に思いやれる最高の人間関係なんだと思うのです。
だからこそ、親を自立へ、精神的な経済的な自立へ向かう道を沢山提供できたらとおもってならないのです。
親を応援することはそこに付随する親の笑顔を自分の幸せと感じる子ども達への間接的な最高な支援になるともおもっています。(もちろん環境や状況によりこれが全てではありません。)

そんなことを考えていたら、プロジェクトは溢れ、多くの取り組みに変わっていきました。
そして、私たちの考えてきたことは今のシングルファミリーの多くの人が同じ気持ちであることを活動を通してわかりました。
答え合わせができたことがわかった今、活動は加速し、共感も増え、プロジェクトは更に増加へ。

ご寄付だけで取り組んできたハートフルファミリーは、そのほとんどを送料などに投与し、シングルファミリーの皆さんとの「遠くても繋がれる」を形にしてきました。

今、少しづつ積み上げたプロジェクトは大きく一つに繋がろうとしております。
セカンドステージへのハートフルファミリーを是非一緒に作ってくれる仲間を募集します。
アイデアが日々溢れ出し、閃きの中から生まれる沢山のプロジェクトに、お付き合いください(笑

そのアイデアは感動を生み、シングルファミリーに届いていきます。
そして、その先にはシングルファミリーひとりひとりの小さなエネルギーとなり
新しい未来に向かうための一歩をそっと背中を押すことができると信じています。

得意な業務を、培ってきた経験を、シングルファミリーの未来のために参加したい!社会を変える活動の一部を担いたい!
相手の気持ちに寄り添い、ハートフルが目指すビジョンを共有し、シングルファミリーと同じ視線で常にいることを忘れないそんな気持ちを持ってプロジェクトを作っていきたいとおもっています。

我こそは!とおもってくださる方、
私もシングル家庭で育った。
私もシングル家庭で育ててきた。そんな方もきっと沢山いらっしゃるでしょう。
そんなあなたにしかできないかもしれないことも沢山あります。
業務各所、プロジェクト各所で募集しております!

ハートフルファミリーは大きな親戚です
お待ちしてます♡

そんな想いに溢れた昨年のクリスマス。プロジェクトの軌跡を是非見てください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
HIGH FIVE CHRISTMAS 2021の軌跡
(埋め込みURLの使い方が調べきれずリンク....^^;;)

ハートフルファミリー執行理事
西田真弓

#シングルマザー  #シングルファザー #ひとり親家庭 #子どもの未来 #夢を持つということ



あなたにできる応援
応援イラスト
応援がこの団体の支援に繋がります
あなたの応援(シェア)で想いが広まり、仲間が増えるキッカケになるかもしれません。何より活動していくエネルギーをいただけます…!
ユーザーアバター
団体アバター
一般社団法人ハートフルファミリー

一般社団法人ハートフルファミリーの法人活動理念

活動理念


ハートフルファミリーでは
ひとり親家庭の抱えた多くの問題の解決策の一つが
"安定した仕事を得ること"
"頑張りが結果に反映されるやりがいのある仕事"
だと考えています。
社会全体が助け合い、
思いやりを持つ日本家族社会を実現していく事だと考えます。

経済的自立の機会を具体的に与えることにより、

稼ぐ力を身につけること


稼ぎ出す力を身につけることにより、

その親子の生活の枠を広げることができます。

貧困への救済支援は沢山ありますが、そこへ依存するのではなく、

自分自身の未来のため、我が子の未来のためへと

前進することが重要です

しかし、

その道へ進むために様々な救済支援が大きなサポートとなります

正しい情報に辿り着くことができ、近くに支援に繋がることができることが、目の前の困難を乗り越えるために必要であることからオンラインでの繋がり作りと顔の見える繋がりによる頼り合いの社会作りを目指し、ひとり親家庭が本当の自立へ向かい、子どもたちの未来を社会全体で作っていけることが願いです。