1. ホーム
  2. ストーリー一覧ページ
  3. 地域を切り開いてきた地域団体が生み出す新子供向け教育サービス、初期メンバー募集!
2025/10/13

地域を切り開いてきた地域団体が生み出す新子供向け教育サービス、初期メンバー募集!

■Findyouについて

2019年5月に活動を三鷹市で開始した団体で、社会人3人で活動していました。

"コトと人を繋げる" をビジョンに掲げ、イベント・ならいゴトを企画運営することで、人が繋がれる場を創造してきました。

● 過去のいベント・ならいゴトの実績

・2019年7月から2020年3月までに三鷹市のNPO法人から協働研究事業として採択を受けて活動

・スマホの使い方が分からない高齢者に向けてスマホ相談室

・ギターが得意な大学生が教えるギター教室

・教室を持ちたかった主婦によるフラワーアレンジメント体験

・教室を拡大したかった講師によるピアノ教室

・地域の方の居場所ギターウクレレサークル

・Youtuberと力を合わせて科学実験教室

・過去2回大規模イベント実施(70名以上参加)



■新サービス ”勉強タイム” について

そんな我々が今回新サービス ”勉強タイム” を立ち上げます。

勉強タイムとは、第5感を育むツールを駆使して、心のモヤモヤをなくしながら、子供たちの内からのやる気を引き出し、勉強習慣を身に着ける24時間モチベーションマネジメントオンライン塾です。

ふと思ったんです。今の子ども達ってすごく大変なんじゃないか?と。
学校やSNSでの人間関係、将来への不安、スマホの誘惑…。
子どもを取り巻く環境は昔と比べて大きく変わっています。

そんな複雑な環境の中で「勉強に集中すること」は、実はとても難しいことだと思います。
でも、時間は待ってくれません。
終わったばかりの定期テストもすぐにやってきて、気づけば受験は目前に迫ります。


たくさん勉強しているはずなのに結果が出ない…
子どもが本当は何を考えているのかわからない…
そんな悩みを抱えているご家庭も多いのではないでしょうか?

今の子ども達はどうやって集中力を保ち、勉強習慣を身につけていけばいいのか?
複雑で忙しい日常の中で、心のバランスを崩してしまうことはないのか?

そうした疑問や課題を解決したいという想いから、”勉強タイム”を始めようと思いました。

子どもの心のモヤモヤに寄り添い、
道具や仕組みを通して「勉強のきっかけ」と「習慣づけ」を支えるようなサービスになればと思います。



■今後の方針

まずは小さく始めて、需要があれば25年内までに広告を打ってサービスを大きくしていこうと思います。そこで最初にクラウドファンディングでテストマーケティングを実施する予定です。

クラウドファンディングではSNSにおける認知向上と拡散が重要であり、サービスを必要とする人にどうやって何の情報を届けるのかを一緒に考えながら実行する力が必要です。また、サービス自体の欠落点についても一緒に修正していく必要があります。

ただ、私自身SNSやクラウドファンディング等の知識に疎く、、(一応Z世代なのですが、、)

今回この新しい挑戦にSNS活動、サービス構築に協力していただける仲間を募集します。

あなたにできる応援
応援イラスト
応援がこの団体の支援に繋がります
あなたの応援(シェア)で想いが広まり、仲間が増えるキッカケになるかもしれません。何より活動していくエネルギーをいただけます…!
ユーザーアバター
団体アバター
Find you

Find youの法人活動理念

Find youは今まで常に誰かのために活動を続けてきました。

スマホがわからないけど誰にも相談できない高齢者の方々、ずっとフラワーアレンジメント習ってたけどどうやって教室を立ち上げたらいいかわからない主婦の方...


今回はこの複雑な社会の中で、勉強する意味に疑問を持ちながら不安を感じている子供たちもいるのではないか?という仮説に焦点を当てました。そんな子供たちの味方でありたいという想いから新サービス "勉強タイム" 立ち上げを決めました。


正直この ”勉強タイム” に需要があるのかはわかりません。だからこそ試してみたい。

誰のために何ができるか、その点にこだわった最高のサービスを一緒に作る体験ができればと思います。

ご質問やちょっとしたご興味がありましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。