こちらのインターンは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. シエラレオネのNPO・NGOインターン募集一覧
  4. シエラレオネでの国際系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 西アフリカのシエラレオネで母子保健活動に従事するコーディネーターを募集!

更新日:2022/10/12

西アフリカのシエラレオネで母子保健活動に従事するコーディネーターを募集!

非営利活動法人 母と子の医療を世界に届ける会
  • 勤務場所

    シエラレオネ

  • 待遇

    月給200,000〜240,000円

  • 募集対象

    社会人

  • 勤務頻度

    週6回以上

この募集の受入法人「非営利活動法人 母と子の医療を世界に届ける会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

当団体は「途上国のすべての母親と赤ちゃんに、家族に、周産期医療を届ける」をミッションとして主に西アフリカのシエラレオネで活動しています。今後、県病院やコミュニティでの活動を拡大していきます。

活動テーマ
勤務場所
待遇
  • 月給200,000〜240,000円

学識・経験により月給額を決定
当団体規程により、旅費、予防接種費用、健康診断費用、海外旅行保険支給
現地宿舎(エアコン完備)あり、食事無償提供、Wi-Fi環境あり
個人の嗜好品等を除き、現地での滞在に関する支出はありません

勤務日程

原則として6ヶ月契約とするが、希望により長期の契約については応相談
2022年12月着任を目処とするが、応相談

勤務頻度

週6回以上

注目ポイント
  • シエラレオネの未来に繋がる命を一緒に守りましょう!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • <職務内容>
    勤務形態: 業務委託契約
    募集分野: 多岐にわたる分野、民間セクター開発、保健医療
    業務内容: 
    IGPCは「途上国のすべての母親と赤ちゃんに、家族に、周産期医療を届ける」をミッションとして活動しています。
    IGPCはパイナップル農園を運営するシエラトロピカル社(伊藤忠商事100%子会社)と共同で、シエラレオネ南部ルグブチーフダム・スンブヤで病院を運営し、地域住民に周産期医療を提供しています。
    また、3ヵ年の計画で日本医療研究開発機構(AMED)と鹿児島市立病院の低価格医療機器開発の共同研究に参画し、ボー政府病院での臨床研究を予定しています。
    このように、臨床、コミュニティ開発、研究といった幅広い分野に携わって頂けるメンバーを募集しています。
    ① AMED/鹿児島市立病院共同医療研究のサポート業務
    ・相手方政府関係者やボー政府病院関係者等カウンターパートとの連絡調整
    ・活動に関わる資機材調達や管理などのロジスティクス業務
    ・活動予算の管理や人事を含む契約管理業務
    ・研修やモニタリング等のプロジェクト管理
    ・報告書や関連資料の作成
    ② IGPC・シエラトロピカル共同運営病院の運営に関する連絡・調整業務
    ・共同運営についてシエラトロピカル社との連絡・調整業務
    ③ ルグブチーフダムの村々を訪問し、妊産婦検診や啓発活動を行うコミュニティアウトリーチ業務
    IGPCのミッションを達成する方法は臨床だけではありません。より安価で効果的な医療を提供するための研究も重視しています。パートナーであるシエラトロピカル社はコミュニティ支援について科学的アプローチを重視しており、独自に統計調査を行っています。業務時間外において、ご自身の研究活動を行うこともできます。また、ご応募にあたり、医学的知識、経験の有無は問いません。

    業務対象国/勤務地: シエラレオネ南部州ボーおよびルグブチーフダム、および首都フリータウン
    業務期間: 原則として6ヶ月契約とするが、希望により長期の契約については応相談
    2022年12月着任を目処とするが、応相談

    職種: プロジェクトコーディネーター
    募集人数: 1名
    募集期間: 2022年9月19日~9月30日

    <応募条件等>
    必要な語学力: 英語(ビジネスレベルの高度な会話、読み書きができること)
    必要な学位: 学士以上(公衆衛生、開発学、公共政策等の修士号または同等の経験学識を有することが望ましい)
    必要な技術資格: PCスキル(全般)、統計ソフト活用スキルがあるとなおよい
    類似業務経験年数: 海外業務経験など複数年の業務経験を総合的に確認し評価する
    青年海外協力隊経験: 歓迎
    その他必要な業務経験・能力: 組織運営に係る実務経験、開発協力事業や研究に係る業務経験、アフリカ地域における業務経験も高く評価する。

    <待遇>
    当団体規程により、旅費、予防接種費用、健康診断費用、海外旅行保険支給
    現地宿舎(エアコン完備)あり、食事無償提供、Wi-Fi環境あり
    個人の嗜好品等を除き、現地での滞在に関する支出はありません。
    給与レンジ(月給): 20万円以上/月(学識・経験により月給額を決定)

    <応募方法>
    下記の書類を本サイトへお送りください。
    担当:川井理恵子

    いずれも書式は問いません。
    1. 履歴書(日本語、写真添付)
    2.職務経歴書(日本語)
    3.CV(英語)

    【選考日程】
    2022年9月30日 日本時間23時応募締め切り
    書類審査
    1次面接
    2次面接
    最終選考結果通知
    応募時の注意事項

    募集人数

    1名

    祝い金 未確定 祝い金とは?

    法人情報

    非営利活動法人 母と子の医療を世界に届ける会

    “途上国のすべての お母さんと赤ちゃんに、 周産期医療を。”
    代表者

    小平雄一

    設立年

    2019年

    法人格

    NPO法人

    非営利活動法人 母と子の医療を世界に届ける会のボランティア募集

    非営利活動法人 母と子の医療を世界に届ける会の職員・バイト募集