1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 埼玉のNPO求人募集一覧
  4. 埼玉での地域活性化・まちづくり系NPO求人募集一覧
  5. (公財)埼玉県生態系保護協会 調査研究スタッフ(嘱託職員)の募集

更新日:2024/05/27

(公財)埼玉県生態系保護協会 調査研究スタッフ(嘱託職員)の募集

公益財団法人 埼玉県生態系保護協会
  • 勤務場所

    埼玉[さいたま市大宮区宮町 YKビル]

  • 待遇

    当協会の基準によります。(参考:月額給与):月給232,400〜261,000円

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年間)

  • 勤務頻度

    週4〜5回

基本情報

当協会では、環境NGOとして、多くのボランティアや会員、支援者等と共に、生物多様性を守り回復させる事業に取り組む調査研究スタッフを募集しています。早期に勤務開始できる方を希望します。

募集対象
  • 中途採用
  • 新卒採用
  • アルバイト(学生)
  • パート(社会人・主婦/主夫)
  • 副業
  • 調査研究スタッフ(嘱託職員)
    ※実務経験や能力により正職員として採用する可能性があります。

    活動テーマ
    勤務場所
    • 埼玉 さいたま市大宮区宮町1-103-1 YKビル
    待遇
    • 当協会の基準によります。(参考:月額給与):月給232,400〜261,000円

    ※2024年度見込・時間外手当30時間含む
    賞与:協会の経営状況により支給する場合があります。

    勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年間)

    採用の日から2025年3月31日まで
    ※早期に勤務開始できる方を希望します。
    ※勤務成績・態度、能力、契約期間満了時の業務量、協会の経営状況により、契約の更新を判断します。

    勤務頻度

    週4〜5回

    注目ポイント
    • 当協会は、ボランティアや会員、支援者等と共に、生物多様性を守り回復させるために活動するNGOです。
    募集人数

    1名

    職種
    祝い金 3,000円 祝い金とは?
    応募画面へ進む

    募集詳細

    1.募集する職種

    調査研究スタッフ(嘱託職員)

    ※実務経験や能力により正職員として採用する可能性があります。



    2.業務内容

    ●湿地や草はら、樹林を保全・再生・創出するための企画立案、プレゼンテーション
    ●現地調査、とりまとめ
    ●自然地を保全管理・活用するための計画策定
    ●市民・企業・学校・行政等と連携して取組を実施するための各種調整
    ●会議やイベントの運営
    ●報告書作成



    3.募集人数

    ●1名



    4.採用条件

    ※当協会は、ボランティアや会員、支援者等と共に、生物多様性を守り回復させるために活動するNGOです。

    ●当協会の活動趣旨を十分理解し、自然と共存した地域づくりに携わりたい、という熱意をお持ちの方
    ●募集業務内容と同様の実務経験があること
    ●WordやPowerPointでの編集、Excelでの集計・分析、GIS入力・解析等のスキルがあること
    ●技術士、ビオトープ管理士、生物分類技能検定など関連する資格があれば優遇



    5.勤務地

    ●埼玉県さいたま市大宮区宮町1-103-1 YKビル(※最寄:大宮駅)



    6.勤務条件

    ●雇用期間:採用の日から2025年3月31日まで

    ※早期に勤務開始できる方を希望します。勤務開始可能な時期を履歴書にご記入ください。
    ※採用後3か月間は試用期間とします。(待遇は差異なし)
    ※勤務成績・態度、能力、契約期間満了時の業務量、協会の経営状況により、契約の更新を判断します。


    ●勤務時間 9:00~18:00、昼休み:12:00~13:00
    ※調査と業務内容により前後する可能性があります


    ●勤務日:月~金


    ●休日:土曜・日曜・祝日、夏期休暇・年末年始
    ※事前に勤務を要請し本人が承諾した場合、土日祝日出勤の場合があります。


    ●賃金
    ・基本給:当協会の基準による (参考:学部新卒 232,400円/修士新卒 261,000円)
    ※2024年度見込・時間外手当30時間含む
    ・賞与:協会の経営状況により支給する場合があります。
    ・通勤手当:支給
    ・賃金支払時の控除:雇用保険、社会保険、所得税
    ・退職金:なし


    7.応募方法

    以下の書類を当協会の採用担当宛にお送りください。書類審査の後、随時面接を行います。なお、提出書類は返却しません。いただいた個人情報は採用選考以外には使用しません。

    【提出書類】
    ①履歴書(顔写真添付、メールアドレスや日中連絡のとれる携帯電話番号を明記)
    ②職務経歴書(これまでの業務内容・資格等)
    ③志望動機書(当協会で取り組みたいテーマや活動等)

    応募画面へ進む

    法人情報

    公益財団法人 埼玉県生態系保護協会

    “自然と伝統が共存した持続可能な社会を目指す地域づくりの専門団体”

    ※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

    代表者

    池谷 奉文

    設立年

    1984年

    法人格

    公益財団法人

    埼玉県生態系保護協会の法人活動理念

    広く社会に自然保護思想を普及するとともに、自然環境及び社会環境に関する調査研究を行うことにより、良好な生態系の保全を図り、もって自然と伝統が共存する持続可能な社会の発展に寄与すること。

    埼玉県生態系保護協会の法人活動内容

    市民、企業、自治体、国などをつなぎ、自然と共存した持続可能な国づくり、地域づくりに向けた以下の事業を行っています。
    ●普及広報(政策提言、環境カレッジ、自然観察・保全管理イベント、会報発行、市民・企業活動支援)
    ●環境教育(絵画作文コンクール、学校園庭ビオトープの支援、講師派遣)
    ●調査研究(自然再生、生物多様性の把握・評価、生態系ネットワークの推進)
    ●指定管理(県内の重要な自然拠点となっている公園の管理)
    ●ナショナル・トラスト(森や湿地の取得、トラスト活動団体の支援)

    埼玉県生態系保護協会のボランティア募集

    埼玉県生態系保護協会の職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む