- ホーム
- 国際系ボランティア募集一覧
- 【世界中の人たちと交流しながら貢献!】国際交流イベント運営スタッフ募集中
更新日:2025/09/26
【世界中の人たちと交流しながら貢献!】国際交流イベント運営スタッフ募集中
Ohanasi Kagawa - Connection Through Conversation
基本情報

英語を使ったお仕事がしたい方!海外の人と関わることが好きな方!国際交流で貢献したい方! 週末に開かれるオンラインの国際交流イベントスタッフとして一緒にイベントを盛り上げていきませんか?
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
契約としては業務委託契約となります。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:月2回からOK ◎頻度 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
①週末土日のイベントにスタッフとして参加できる方 (土曜日 18:30 ~ 20:30 / 日曜日 8:30 ~ 10:30) 一緒に活動する人の年齢層について
20代、30代が多いですが、幅広い世代の方歓迎です。 |
募集人数 |
5名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
Ohanasi Kagawaのスタッフとして、一緒に運営してくれる方を募集してます!
こんにちは。国際交流事業Ohanasi Kagawa代表のAkiと申します。
現在、一緒に私たちが運営している国際交流事業Ohanasi Kagawaスタッフを募集しています。
日本の方と海外の方が交流できる世界を作っていきたいと思ってくれる方は是非一度お話させていただきたいと思っているので連絡ください。
Ohanasi KagawaについてはYoutuberの方にも紹介していただいています!
想像してみてください。私たちOhanasi Kagawaは現在毎週末に150名以上の日本人の方々と日本語を勉強している海外の方々が集まって言語交換を中心に仲を深めて素敵な関係を作っています。私たちはそのOhanasi Kagawaを日本中、世界中に広げ、気軽に日本で英語を使えなかったり、海外の人たちと関われないという社会を変えていきたいと考えています。
仲間として一緒にその大きなプロジェクトを成し遂げてみませんか?
私がこのコミュニティが必要だと思う理由は世界中に日本語を勉強しているけど、日本人と交流できるチャンスがない人たちと日本で海外の人と交流できるチャンスを探している人たちが沢山いるのにも関わらずに彼らがつながれる場所が今までになかったからです。
そして、日本人と海外の人たちとの交流を当たり前にして、日本の英語教育を変えていきたいのです。
そのような私たちの理念に共感して下さる方を探しています。
一緒に情熱を持って働いてくれる方大歓迎です!気軽に連絡下さい。
応募に関して
① 応募していただいた後は私たちからメールを送らせていただきます。
② その後、近日でイベントに参加できる日を決めていただきます。
③ 実際にイベントに参加していただき、ここで一緒に働いてみたいかを考えていただきます。
④ イベント終了後、Zoom等で面接をさせていただけたらと思います。
⑤ その後、採用か不採用を通知致します。
私たちが求める人材
1. Ohanasi Kagawaの理念やビジョンに共感し、好きで仕事を一緒にしてくれる方
2. 責任感があり、任された仕事を責任持って行うことができる方
3. 土日のイベントに運営側として参加できる方 (毎週でないといけないわけではありません。)
※英語を使いたいからと応募される方が多くいらっしゃいます。スタッフはあくまでも運営側であるため、参加者の人たちにいかに楽しんでいただけるかを重視しております。そのため、裏方の仕事の方が多いです。もし、英語を使いたい方であればスタッフではなく、参加者として参加いただける方が合っていると思います。
Ohanasi Kagawaスタッフの特典
「国際交流イベントのスタッフとして活動もしたいけど、自分の英語力ももっと伸ばしたい!」そんな方のためにイベント運営を頑張ってくれるスタッフの方には私たちが別で運営している言語パートナーサービス Ohanasi Kagawa VIP (通常月5000円)を無料で利用する特典をお渡ししています!
Ohanasi Kagawa VIPを使えば、自分に合った言語パートナーと自分の好きな時間に何回でも日本語と英語で会話することができます。
イベントで日本人と海外の人たちの語学力のサポートをしていただいている分、こちらのサービスで思いっきり英語力を磨いていただいても大丈夫です!
活動実績
「Ohanasi Kagawa」は参加者3000名以上50ヵ国以上
主な参加者の国→ アメリカ、カナダ、イギリス、オランダ、イタリア、フランス、スペインなど
2年前に創立され、オンラインで半年以上毎週末イベントを開催。
海外スポンサーを獲得
クラウドファンディング200万円達成
イベントコラボ ⇒ 出汁ソムリエ/ ヴィーガン学生団体
様々なYoutuberからの紹介あり
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
団体情報
代表者 |
大田 明弘 |
---|---|
設立年 |
2021年 |
法人格 |
その他 |
Ohanasi Kagawa - Connection Through Conversationの団体活動理念
ミッション: 個々の人生の変化を織り成す、光であり続ける
世界中の人たちが安全につながるための最善の手として、オンラインコミュニケーションの価値、すなわち「顔を合わせたつながりの大切さ」を再認識しました。
私たちは、コロナ禍直前に留学を経験したことで、渡航が困難になってしまった方たちの無念さ、また英語、日本語学習を継続したいのに場がない方々のお気持ちがよく理解できます。だからこそ、利用する方たちのお気持ちに寄り添った「学びの場」、そしてさらには「人生の変化を織りなす場」を作りつづけます。
ビジョン : 世界規模の出会いで化学変化を創出し、新しい日本、そして世界へ
出会うことで生まれる熱い想い、静かな願い、そして期待。
その広がりが、日本と世界の新たな原動力 になると信じ
私たちはふさわしい「場」を提供し続けます。
経営理念: 日本と世界に国境を超えた絆をもっと増やし、世界一のつながれる場所を作ります!
インターネットで簡単に情報が得られる今こそ、会話によるコミュニケーションで得られる「本物の情報(現地の文化、言葉づかい、感情)」が価値を生む時代になります。
日本と世界のつながりを要する方たちへ、一人でも多く私たちのサービスを届けます。
世界一、つながれる。世界一、便利に安心に。世界一、楽しく学び合う。
容易ではない目標ですが、交流の輪を拡げ、ひいてはつながる方たちの未来を拡げます。
具体的には、世界の日本語学習者 300万人 + 日本の英語学習者 700万人が集えるようシステムを整えるのが私たちのミッションです。
Ohanasi Kagawa - Connection Through Conversationの団体活動内容
①誰でも国際交流ができる場を提供し、一人ひとりのつながりをサポート致します。
②繋がりから生まれる新しい形のホームステイや海外留学の推進サポートを致します。
③新しい使える英語教育の開発と提供を致します。
④日本滞在中の外国人のサポート事業とゲストハウスの運営を致します。
⑤海外でのソーシャルビジネスの起業と経済循環のサポートを致します。
⑥コンサルティング事業により、海外との繋がりやビジネスのサポートを致します。