- ホーム
- NPO求人
- 埼玉のNPO求人募集一覧
- 埼玉でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- 自由の森学園直営の学校食堂スタッフ募集 中学生高校生の健康と成長をささえる学食
更新日:2025/08/04
自由の森学園直営の学校食堂スタッフ募集 中学生高校生の健康と成長をささえる学食
学校法人自由の森学園
基本情報
「子どもたちが安心して食べられるごはんを作る」という思いを柱に40年前に保護者によって設立された学校直営の食堂です。「食べることは学ぶことと同じに大事」と授業と連携しながら食教育を追求しています。
募集対象 |
専任スタッフは栄養士もしくは調理師資格をお持ちの方 週5日勤務 寮生の食事を提供するため早番、中番、遅番の三交代制勤務です。 一緒に働く人の年齢層について
20代からシニア世代まで幅広い方々が一緒に働いています。 |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
専任職員 月給200,000〜273,310円 |
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週5回からOK 専任職員は週5日勤務です |
注目ポイント |
|
募集対象 |
専任スタッフは栄養士もしくは調理師資格をお持ちの方 週5日勤務 寮生の食事を提供するため早番、中番、遅番の三交代制勤務です。 |
職種 | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
「食生活部」が大切にしていること
自由の森学園直営の学校食堂は、学園創立時に保護者有志によって設立された「食生活部」が運営しています。
食生活部では創立以来三つのことを大切に食事づくりを進めています。
①「子どもたちが安心して食べられるごはん」を作る
「真に生きる力を身につける」ことを大切にした学校づくりと学園の教育理念の上に成り立つ食の形として、無農薬栽培や減農薬栽培の米や野菜にこだわり、化学調味料や保存料などの添加物を一切使用しない
②「顔の見える関係」を大切にする
食材の出所や調理工程を含めて、誰がどのように作ったのかがはっきりわかるなど、小規模で迅速に供給されるものを提供する
③「食事」を通した食教育の創造
「生きる活動としての食生活全体にかかわる」ことに触れ、持続可能性(社会や生き方)を担う食教育を「学食」を通して子どもたち生徒たちに伝える
食堂のおいしいメニューは「普通のおかず」
食堂では学校寮で生活する寮生の三食の食事と、通学生と教職員の昼食を作っています。
食堂で提供する食事はごく普通のおかずばかりです。
切り干し大根の炒り煮やお味噌汁、肉じゃが、みんな大好きなハンバーグや鶏の唐揚げ。ミートソースやスパイスから作るカレーも食堂の大人気メニューです。
中華やイタリアン、最近は韓国料理やタイ料理も登場します。
創立時から代々受け継がれてきた数多くのレシピが、いまでも献立の土台になっています。
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
団体情報
法人格 |
その他 |
---|