
基本情報
BatonLinkでは、全国の学校で実施する教育プログラムを統括する教育事業マネージャー を募集しています。次世代人材の可能性を広げる教育プログラムを提供します。
募集対象 |
【必須条件】 一緒に働く人の年齢層について
|
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
|
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週4回からOK ◎頻度 |
職種 | |
祝い金 | 1,000~3,000円 祝い金とは? |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
◆主な業務内容
1.プログラム運営全般の統括
・全国各地で実施する教育プログラムの計画、進行管理、実施後の評価と改善
・スケジュール調整、リソース配分、予算管理など、全体の運営をスムーズに進めるためのマネジメント
2.学校・企業との連携
・各プログラムの企画・実施に必要な学校や企業との交渉・調整
・パートナー企業との関係構築や新規連携先の開拓
3.教育コンテンツの品質向上
・各プログラムで使用する教材・資料の監修、改善提案
・参加者(生徒・教員・企業担当者)からのフィードバックを基にプログラムの内容を最適化
4.ファシリテーターチームのマネジメント
・ファシリテーターの採用・育成・スケジュール管理
・プログラム実施時のサポートや、現場での課題解決
5.新規プログラムの企画・実施
・学校や企業のニーズを理解し、BatonLink独自の価値を活かした新しい教育プログラムを企画
・社内外の関係者と協力し、プログラムを実現
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
企業情報
代表者 |
八木 祐輔 |
---|---|
設立年 |
2023年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
BatonLinkの企業活動理念
「高校生から企業を知る, 企業と繋がる」
「先生の負担削減」
BatonLinkの企業活動内容
高校生に探究授業の企画・運営を行っています。
取り組む社会課題:『教員の過度な業務負担』
「教員の過度な業務負担」の問題の現状
教員採用試験倍率の低下・教員の質の低下・定額働かせ放題…
など教員の労働は社会問題になりつつあります。
「教員の過度な業務負担」の問題が発生する原因や抱える課題
教員は今までも業務内容が多岐にわたり、負担や労働時間は非常に大きかったです。
その上に昨年度から高校では「探究授業」をしなさい、と文部科学省から通達がありました。
「教員の過度な業務負担」の問題の解決策
業務を外部に委託するのが何よりも素早い解決方法だと思います。
その始めとして、弊社は昨年度から高校で始まった「探究授業」を外部委託にて行っております。