1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 愛知のNPO求人募集一覧
  4. 愛知での地域活性化・まちづくり系NPO求人募集一覧
  5. 【ガクチカに書ける】会社のパンフレットを1から企画・作成しよう!

更新日:2024/06/26

【ガクチカに書ける】会社のパンフレットを1から企画・作成しよう!

株式会社伊藤商店
  • 勤務場所

    愛知 東海市[下浜田137 東海市芸術劇場], 愛知 東海市[後田ソラト太田川 東海市 市民活動センター], 愛知 東海市[加木屋町六反田 伊藤商店] (太田川駅から徒歩3分の場所です。基本、対面形式ですが難しいときはオンライン形式での参加でも大丈夫です。)

  • 待遇

    時給1,050円

  • 勤務日程

    2024/09/21~12/07

  • 勤務頻度

    週0〜1回

基本情報

大学生が会社のパンフレットを企画・作成するプロジェクトです!
パンフレット作成を通して、就活の際に何を基準に会社を選べばいいのか、計画力や協調性を学ぶことができます!大学生4名で企画を進めます(^^)

募集対象
  • アルバイト(学生)
  • 新卒採用
  • 中途採用
  • パート(社会人・主婦/主夫)
  • 副業
  • ・大学1年生~3年生
    ・地域貢献活動に興味のある学生
    ・デザインに興味のある学生

    一緒に働く人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生

    大学生

    活動テーマ
    勤務場所

    太田川駅から徒歩3分の場所です。
    基本、対面形式ですが難しいときはオンライン形式での参加でも大丈夫です。

    待遇
    • 時給1,050円

    交通費は往復代をお出しします。

    勤務日程
    • 2024/09/21~12/07

    約3か月間です。合計12回の会議の予定です。
    皆さんの予定に合わせて日時を決めていきます。

    勤務頻度

    週0〜1回

    週に1回3時間程度です。

    注目ポイント
    • お給料をもらいながら、企業と一緒に会社パンフレットを作成しましょう!
    • 就職活動でも役に立つ「協調性、企画力」が学べます!
    • ガクチカに書けます!
    募集人数

    4名

    職種
    関連スキル
    祝い金 2,000円 祝い金とは?
    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    会社のパンフレットを作成しませんか?

    企業が就職活動の際に、学生にお渡しする会社紹介パンフレット。

    学生が本当に求めるパンフレットを学生目線で作成していただきます!

    パンフレットに載せる内容収集のために取材に出かけたりもあるかもしれません(^^)

    また、デザインに興味や自身のある方も大歓迎です!

    このプロジェクトを通じて、以下のことを学ぶことができます↓

    ・経営理念メインの就活

    ・就活の際に何を基準に会社を選べばいいのか

    ・働く意味

    ・キャリアデザイン

    ・協調性

    ・リーダーシップ

    ・デザイン

    ・計画力

    ・ロジカルシンキング

    ・ホウレンソウの大切さ

    ・フィードバック


    就職活動や今後に必ず役立つことをたくさん学ぶことができます!

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    このアルバイトの体験談

    学生の感想

    ①このプロジェクトに参加して、目標から目標から逆算してスケジュールを組み立てる力と、スケジュール通りに全体の進行をまとめる力が身につきました。私はリーダーとして、全体の会議をどのように進めるかを決める会議にも出席してきました。期日までに企画をクオリティ高く完成させることを目標に、1日ずつの細かな目標を設定していました。目標を細かく設定することで、計画の遅れや企画を進める上での課題をいつまでに解決すれはよいかを把握しやすくなります。そして、把握した現状をメンバーに共有して短期的なゴールを設定する事で、意欲高く活動を進めることが出来たと考えています。この力はグループでの活動だけでなく、個人でなにかに取り組む時にも活用出来る力だと思うので、何事にも応用していきたいです。


    ②周りのことを考えることができる力が成長したのではないかと思い、状況に応じた判断もできるようになってきたのではないかなと思います。何も言われなくても行動に移すことは今後社会に出ていく上で重要なことになってくるのではないかと思うので、今後は今まで以上に周りのことを考えて行動をする事ができるようになりたいなと思っています。また、これまでの会議を通して学ぶことができたこととして、みんなで考える面白さについて学ぶことができたのではないかと個人的に思っています。普段の生活では誰か1人の考えにその他が同意するような形であり、この学べるアルバイトではみんなで一緒に考えることができて、いい学びなっているなと思います。これから先も色々なことを学び成長する事ができたらなと思います。

    このアルバイトの雰囲気

    会議の雰囲気は非常に良いです!(^^)!

    このプロジェクトでは「フィードバック」をすることを大事にしています。

    フィードバックとは、相手の良かったところを褒めるというものです。

    毎会議の最後に、メンバー1人1人に対して「今日はこんなところが良かった、素敵でした。」などと伝え合います。それにより、自分の良さにも気づくことができたり、相手の良いところを探そうという考えになっていきます。このフィードバックにより、学生たちの関係性や会議の雰囲気は非常に良くなります!

    まだ隠れている自分の良さに気づくことができるプロジェクトです。

    特徴
    関連大学
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    応募画面へ進む

    企業情報

    株式会社伊藤商店

    “地域の土台となる会社”
    代表者

    伊藤大司

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    伊藤商店の企業活動理念

    「土台となる」という企業理念を掲げております。地域の土台となる材料を製造し、地域の方々の安心安全という心の土台になることこそが、この経営理念に込めた私たちの想いであります。

    活動実績

    2023年
    「東海マーブルタウン開催!」

    2023年03月

    後援:東海市教育委員会

    マーブルタウンは、ドイツで約30年開催

    されてきた「ミニ・ミュンヘン」に発想を

    得て、会場に集まった小学生だけで

    仮想都市の自治活動や商店の起業・運営を

    体験できる子ども王国です。

    30名以上の学生ボランティアが中心と

    なって企画・運営をし2日間で約150名の

    小学生を動員しました!

    親子工場体験

    2023年12月03日

    学べるアルバイト1期生の大学生4名と親子工場体験を企画しました!

    親子5組合計15名が参加しました。募集開始わずか半日で募集定員に達しました!

    伊藤商店のボランティア募集

    伊藤商店の職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む