- ホーム
- 兵庫のボランティア募集一覧
- 兵庫での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- フリマクのイベントサポートスタッフ募集!
更新日:2025/04/21
フリマクのイベントサポートスタッフ募集!
一般社団法人みくもや基本情報
感謝の気持ち、伝えていますか?5月11日(日)は母の日。今回は「感謝」をサブテーマに三宮プラッツと三宮中央通りで「フリマクフェスティバルvol.4」を開催します。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
場所は三宮プラッツという「まちなか広場」です。住所は兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目1−3です。 |
必要経費 |
無料 |
活動日 |
2025年5月11日(日)12:00~17:00、三宮プラッツと三宮中央通りにて「フリマクフェスティバルvol.4」を開催します。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
新しいことにチャレンジしたい方 |
募集人数 |
5名 |
スキル | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
●基本情報
2025年5月11日(日)12:00~17:00、三宮プラッツと三宮中央通りにて「フリマクフェスティバルvol.4」を開催します。創造と表現を通じて、ゆるやかにつながる居場所をまちなかに生み出します。
●フリマクとは?
様々なひとが行き交うまちで、つながりと出会いを生み出すイベントがスタートしました。
特別ではなく、いつもの日常として。それぞれの違いを分かち合える時間を楽しめるように。
音楽やダンス、マルシェにアート。多様な人々の想いや営みから生まれるもの、
その存在を、100人に1人でもいいから気付いてもらえるように。
応援したり、応援されたり。そんな循環のなかでふりまかれたタネが、ちゃんと芽吹くように。
「フリマク」には、そんな願いが詰まっています。
●フリマクが生まれるきっかけ
あまり難しさや深いことは考えてなくて、フリマクのきっかけはシンプルで、健常者と障がい者の社会的隔離があると聞いたから、それやったら様々な属性の方がナチュラルに同じ空間にいれる場をつくろう!という、感覚だけで動いてます。
そのためにそれぞれが持っている「価値観」と「得意なこと」が交差する活動を、プラッツという「人」と「まち」が交差する場所と掛け合わせることで、新しい偶然の出会いや発見が生まれる可能性を試している感じですね。
答えは簡単に出なさそうですが、それがフリマクの面白さ。
●フリマク主催者からのコメント
近年、インクルーシブという言葉が浸透しつつありますが、その答えというものはないような気がしていて、
本当の意味で実現する難しさを感じます。
ただそれを知るきっかけ、考えるタイミング、みんなで分かち合うシーンが街中であることで、関わっていただいている方々や、街行く皆さんと「多様な表現力や豊かな創造性を、みんなで集い、語らう文化」をつくりたい。
社会全体としてマジョリティ仕様になっているため、ぼく自身もまだまだ知らないことが多く、マイノリティの方がどんな想いで、普段どんな活動をしているのか、色んな気付きを得られるイベントになっています。
多様な文化を受け入れてきた神戸だからこそ、まだ気付いていない可能性や大切に想うタネを、みんな一緒になって、まちなかでフリマク場にしていきますので、是非遊びにきてください。
●参加方法
ご応募の後、担当者からemailアドレスにご連絡します。
迷惑メールフォルダなどで受信されることもあるのでご注意ください。
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
大福聡平 |
---|---|
設立年 |
2022年 |
法人格 |
一般社団法人 |
みくもやの法人活動理念
学生の「学街活動」をサポート!神戸市長田区(長田神社前)で交流拠点「ユニット422」も運営しています!
みくもやの法人活動内容
一般社団法人みくもやは神戸を中心に地域と学生のプロジェクト活動をコーディネートしています。神戸市長田区(長田神社前)に活動拠点「ユニット422」も開設!それらを通じて、学生が街と関わり、街を楽しみ、街も豊かになっていく「学街活動」を応援しています!