1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での国際系ボランティア募集一覧
  4. 【WEBのお手伝い】世界でも珍しいプロテインブランド

【WEBのお手伝い】世界でも珍しいプロテインブランド

株式会社MEFREE
  • 活動場所

    フルリモートOK, 東京

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    応相談

基本情報

たんぱく質不足は不妊や生活習慣病、フレイルなどに影響します。たんぱく質不足は世界的な課題でありますが、まだまだ知られていません。一緒に広めていくお手伝いをしていただける方募集中です!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

活動頻度

応相談

募集対象

ブランドサイトの管理やショップサイトの運用などお手伝いいただける方募集しております!
ご自身の実績作りにも活用頂いても大丈夫です。wordpressやshopifyのエンジニアさんだと嬉しいですが、勉強中の方でもOKです!

webデザイナー
webマーケター
エンジニア

誠に恐縮ですが非常にたくさんの方からご応募を頂いておりますので、ご経験のある方明確な目的のある方を優先させていただいております。SNSやWEBサイトをご確認の上どのようなことがやりたいかなど、コメント下さい。

一緒に、世界ブランドを作っていただける方大歓迎です!

注目ポイント
  • 1からブランドの立ち上げに関われます
  • 大企業ではなかなか味わうことのできない、幅広い業務を経験ができます
  • 各種メディアで注目頂いているフードテック企業です
対象身分/年齢
関連スキル
特徴

体験談・雰囲気

特徴

企業情報

“健康格差をなくす”
代表者

古賀沙恵

設立年

2021年

法人格

株式会社・有限会社・合同会社

MEFREEの企業活動理念

日本国内では、日本食材の海外輸出と廃棄食材の有効活用。世界的な視野としては、貧困による栄養の偏りなど健康格差の解消に貢献したい。

MEFREEの企業活動内容

堅苦しいことを書いていますが、今のところは、ブランドの認知アップ活動が主です。


取り組む社会課題:『環境問題 社会福祉 健康 SDGsの達成に向けて』

「環境問題 社会福祉 健康 SDGsの達成に向けて」の問題の現状  2022/09/09更新

2016年にフランスでモデルのダイエット規制に関する法案が可決されました。ジェンダー問題だけでなく、美のあり方も年々変わってきていますが、日本を含むアジア圏では、まだまだ女性は細くなければならないというような考え方があります。日本の女性は世界的にも痩せすぎです。

その結果、日本はOECD42カ国中未熟児出生率ワースト3位という非常に不名誉な実態があります。 痩せによる栄養不足は、女性自身の摂食障害や鬱、不妊などの影響もありますが、赤ちゃんへの影響も甚大です。

「環境問題 社会福祉 健康 SDGsの達成に向けて」の問題が発生する原因や抱える課題  2022/09/09更新

1.カラダに関する知識の不足

2.格差社会

3.ルッキズム

「環境問題 社会福祉 健康 SDGsの達成に向けて」の問題の解決策  2022/09/09更新

弊社の活動が認知されることで過度なダイエットによる弊害を広め、ダイエットや体型に関する常識を破壊し、文字通り誰もが健康になれる世界を作ります。

MEFREEのボランティア募集

MEFREEの職員・バイト募集