- ホーム
- 神奈川のボランティア募集一覧
- 神奈川でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【Cコース1名のみ募集中】夏休みこどもキャンプ2023スタッフ募集
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2023/07/14
【Cコース1名のみ募集中】夏休みこどもキャンプ2023スタッフ募集
ふじこども自然学校この募集の受入法人「ふじこども自然学校」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
スタッフリピーター率70%以上!
和気あいあいとした雰囲気で、楽しみながらこどもとの接し方を学べるので一度参加すると何度も参加してくれるスタッフが非常に多いです。初参加でもすぐに打ち解けられます♪
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 各集合場所までの交通費は自己負担、集合場所からキャンプ場への交通はこちらで用意します。 |
活動日 |
2,3日間 開催日程は募集詳細欄にてご確認ください |
注目ポイント |
|
募集対象 |
高校生以上(社会人も歓迎です) |
募集人数 |
70名 |
特徴 |
募集詳細
■こちらのページについて
こちらはボランティアスタッフの募集ページです。
小中学生のお子様のキャンプ参加を希望される方は「ふじこども自然学校HP(ふじこWEB)」よりご応募下さい。
■ボランティア応募にあたって
<応募の流れ【重要】>
①activoの「応募画面へ進む」から仮受付を行う
②すぐに自動返信メールが届くので、メール記載の申込みフォームから正式応募する
③弊社から採用結果の連絡
<応募時の注意>
・①だけ済ませて終わる方が非常に多いですが、②まで進まないと選考は始まりませんのでご注意ください
・ご質問は弊社HP(団体名で検 索してください)の法人概要ページに記載のメールアドレスへご連絡ください(「応募画面へ進む」のお問い合わせからは受け付けておりません)
・基本的なことはすべて本ページに記載しております。ご質問頂く場合にはすべて目を通してからお問合せください(本ページを読んでいないと思われるメールには返信しておりません)
■自然体験こどもキャンプについて
私たちは、こども達へ自然とふれあいながら様々な体験をしてもらうことを目的として活動しています。また、異学年の友達や大人との集団生活を通して多くの人と交流し、こどもが元気いっぱい育つと共に活気のある地域作りを目指しています。
静岡県を舞台に、自然豊かな環境の中、「自由工作」「お菓子作り」「川遊び」「野外炊飯」「テント泊」「ドラム缶風呂」「流しそうめん」「もちつき大会」「クリスマスケーキ作り」など、普段できない体験をこども達と一緒に楽しみましょう!
キャンプで共に過ごすのはたった数日ですが、寝食を共にすることで、短期間でもすごく仲良くなることができ、忘れられない思い出ができます。また、教師や保育士・看護師など、将来こどもと関わる仕事を目指している人は、就職後とは違った立場・視点で、こどもとの遊び方、(ケンカやホームシック等の)トラブル対応、傷病対応など様々な学びを得るができ、こどもと関わる事の楽しさや難しさを経験できます。
当キャンプでは、"ものづくりのまち浜松"の精神を大切にし、新しいものを創り出すことができる環境作りを心掛けていきます。こども達がものづくりを通して自分達で考え試行錯誤する中で、周囲の人々と力を合わせて協力し合い、課題解決していく力を育みます。ボランティアスタッフの皆さんには、こども達の成長を見守るお手伝いをして頂きます。
■構成メンバー
団体職員・・・4人(すべて30代)
所属ボランティアスタッフ(登録者数136名)・・・高校生15%/大学生50%/社会人(20~30代)35%
ボランティアスタッフ平均年齢・・・21.9歳
男女比=35:65
参加人数=1人参加75%/友達・兄弟と参加25%
■キャンプ生活
【遊び】全員で一緒に行う全体プログラムと、こども達が2~3個のプログラムの中から好きなものを選んで行う選択プログラムがあり、それぞれスタッフが役割を分担して、こどもの遊びを見守ります。
【生活】こども7~9人程度の班をスタッフ2~3人で担当し、食事や寝る時などは班で行動をし、遊びの時間は班の枠にとらわれず、こども達がやりたいことを選んで自由に遊ぶスタイルです。
【食事】こどもと一緒にみんなで野外炊飯をしたり、スタッフだけで作ったりします。
【入浴】基本的に毎日こども達と一緒に(またはこどもの後に)お風呂(キャンプ場によって大浴場・温泉・シャワー等)に入ることができます。
【就寝】テントで寝袋を使ったり、コテージの布団で寝たりとキャンプ場によりスタイルは異なりますが、基本的にこども達と一緒に寝ます。(寝袋はこちらで用意しますが持込みも可能です)
■一般的なキャンプとこどもキャンプの違い
こどもキャンプは一般的にイメージするキャンプと大きく違うので、「思っていたのと違った…」とならないようご注意ください。一般的なキャンプでは、ゆったりと食事をしながらのんびりとした時間を過ごしたり、テントで寝るというものをイメージするかもしれませんが、こどもキャンプでは以下のようなプログラムがぎっしりと詰まっており、屋内泊が中心となります(夏はテント泊の場合もあります)。そのため、ゆっくりと自然を満喫するというよりも、様々な体験プログラムをこどもと一緒に楽しむものだとお考えください。
■プログラム内容の詳細
【自由工作】こども達が作りたいものを自由に作るので、作りたい物や作り方を一緒に考えたり、工具でケガをしないように見守ってもらいます。
【外遊び】鬼ごっこやボール遊び・野球・サッカー、遊具などで一緒に遊びます。
【お菓子作り】ホットケーキやクッキー、ドーナツ、ポップコーンなど作りたいものを考えてこども達が中心になって作るので、作り方を教えたり、ケガをしないように見守ります。
【室内遊び】トランプやカードゲーム、ホワイトボードでお絵描きなどで一緒に遊びます。
【釣り】エサをつけてあげたり、釣れた魚の針を外してあげたり、釣れない子のフォローをします。
【川遊び(夏季のみ)】こども達が溺れたり迷子にならないように決められた範囲内で遊ぶように監視する人とこどもと一緒に遊び人と別れて、安全に遊べるように見守ります。
【野外炊飯】10人程度の班ごとに行います。初めて料理する子も多いので、火おこしから食材を切って調理するところまで、やり方を教えたり、時間内にご飯ができるようにみんなで協力して作ります。
【炊事・片付け】こどもと一緒に行う野外炊飯以外にも、スタッフだけで食事を用意する時があります。長期スタッフの料理係を中心に2~4人で食事の準備をしてもらいます。
【入浴】キャンプ場により大浴場や温泉・ヒノキ風呂などありますが、時間管理や忘れ物チェックなどを行いつつ、こども達と一緒に入浴します。(女性など他人と入るのに抵抗がある場合は個別で入ることも可能です)
【就寝】歯磨きや寝る前のトイレ誘導、こどもの寝かしつけなどをしてもらいます。
■スタッフ研修について
そのシーズンに利用するキャンプ場いずれかの場所にて1泊2日で行います(日程は最後の募集要項に記載)
長期スタッフ以外は研修への参加は必須ではありませんが、参加された方には「自宅~集合場所までの交通費」として規定の金額を支給しています(研修・各コース終了後のふりかえり提出が条件となります)。
交通費の支給は最終コース参加時にまとめて支給しますが、研修のみ参加して本番をキャンセルした場合は交通費の支給はできません。
また、キャンプスキルを習得したり、全体の流れを確認できるだけでなく、研修では2日間のプログラムを通してスタッフ同士とても仲良くなることができ、本番で緊張せずに円滑なコミュニケーションがとれるようになるので、新規スタッフは出来る限り参加することをおススメします。
研修では以下のような内容を行いますが、実際にみんなでキャンプをしながら遊びを通して、こども達との関わり方や必要なスキルなどを教えていくので、知識や経験が無い人でも安心して参加してください。また、研修といっても堅苦しいものではなく、スタッフ同士で楽しくキャンプをする雰囲気なので、初参加の方も気楽に参加してください。
【アイスブレーキング】初めて会う人も多いためお互いに自己紹介をして、チーム対抗で食材争奪ゲームなどを打ち解けるためのゲームを行います。
【座学研修】事前に配布しているスタッフマニュアルを詳しく説明しながら確認をしていきます。
【工作研修】工具の使い方やどんな物を作ることができるのか、どのようにこどもを見守ればいいか等を学びます。
【野外炊飯】火おこしの方法から調理の流れ、役割分担、ケガをしやすい点等を実際に料理を作りながら学びます。
【長期スタッフ研修】長期スタッフに対して個別の研修を行います。
【1日のふりかえり・健康チェック】毎晩、生活班ごとに行う1日のふりかえりの進め方を確認します。
【交流会】キャンプ運営ではスタッフ間の協力が必須なので、夜には交流会を設けております。
【その他】他にもその季節に応じて、バーベキュー、チキンの丸焼き、ピザ作りなど、研修に必要な知識や経験を得るために必要なことを実践しながら学びます。
★応募時の注意★
大半の方が研修参加を希望するため、定員超過により希望しても研修に参加できない場合があります。
なお、研修に参加できなくても、参加した他のスタッフやベテランのスタッフがしっかりとサポートしますので安心してください。
また、応募時に研修キャンプのみを選択する方がいますが、研修はキャンプ本番に参加する人のためのものですので、研修のみの参加はできません。来シーズン以降のキャンプに参加を希望する方は来シーズンの研修にご参加ください。
■スタッフとして必要なもの
さまざまな能力やスキル(こどもキャンプ経験・野外活動スキル・料理経験・保健衛生知識・こどもへの対応力など)が
あるとそれを活かして自分が出来ることの幅が広がりますが、運営スタッフやベテランスタッフがしっかりとサポートをするので、未経験で特別なスキルが無くても問題ありません。
ただし、やることも多く、たくさんのこどもの面倒を見る事は非常に大変なことなので、①こどもが好きであること、②こどもや他スタッフと積極的に関わる気持ちが求められます。過去にキャンプに参加して「あまり楽しめなかった」というスタッフが若干名いましたが、上記が欠けている方がほとんどです。
■こんな経験ができます
・こども達と遊ぶ・・・この活動の一番の醍醐味です。ボランティアに参加するほとんどのスタッフがこれを目的に参加しています。
・実習経験・・・将来こどもと関わる仕事をしている人にとって、学校での教育実習に代わる経験ができます。また、例えば教師を目指す人にとっては、学校での上下関係とは違い、対等な関係で友達のように関わることで、教育実習ではできない体験をすることができます。
・様々な社会経験を得られる・・・活動を通して、こども達の引率・指導、的確な判断、柔軟な対応、時間管理など、普段の生活ではあまり得られないような経験ができます。
・多様なスタッフと交流・・・高校生から大学生、社会人まで様々なバックグラウンドを持ったスタッフがいるので、こども達が寝静まった後のスタッフミーティングや打上げ等でいろいろな話ができます。また、教育・保育・医療を志す人が多いので同じ目的を持った仲間ができます。
・純粋に自然を楽しむ・・・森の中でバンガローに泊まったり、川で泳いだり、大人になってから遠ざかっていた自然との触れ合いを純粋に楽しみましょう。
■団体・スタッフの雰囲気
同様の団体では、大きく分けて以下のような雰囲気の団体があります。
①職員の年齢層が高い(職員とスタッフの年齢差が大きい)団体に多い、「落ち着いていて、スタッフ間の交流や繋がりが薄い団体(一般的なボランティア団体に多い)」
②職員が若い団体に多い、「テンションが高く大学生のノリが強い団体(大学のサークルに近い)」
③組織が大きい団体に多い、「組織統制や規則が厳しく上下関係がしっかりした団体(ボーイスカウトや運動部のような雰囲気)
弊団体の雰囲気は①と②の間くらいで、全体的に明るく元気だけど真面目なスタッフが多いので、落ち着いた雰囲気です。全体の年齢層も近い(団体職員は30代、スタッフの平均年齢は20歳)ため、スタッフ同士の仲がとても良く、和気あいあいとした雰囲気です。また、スタッフが楽しめること(ひいてはこどもが楽しめること)、スタッフの成長・経験に繋がることを重視しているため、規律・規則に厳しい雰囲気はありません。
そのため、「もっと早くこの活動を知っていればよかった」という声をよく聞いたり、毎回有休をとって参加してくれる社会人の方や年間20回近く開催するほぼすべてのキャンプに参加してくれている人など、精力的に活動してくれているスタッフもたくさんおります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■募集要項
【募集期間】
・1次募集…~6月18日(日) ※応募多数の場合、締切前に募集を終了する場合もあります
採否連絡→期間終了後1週間程度
・2次募集…1次募集終了後、空きのあるコースのみ募集 ※2次募集は行わないことも多いです
採否連絡→随時
【応募時の注意】
・各コースは全日通しての参加となります(1コースから参加可能ですが、1コース(2泊3日)のうち初日だけ参加などの部分参加はできません)。
・応募が多い場合には1次募集期間中でも早めに募集を締め切る場合がありますのでお早めにご応募ください。
・やむを得ない事情を除いて参加確定後のキャンセルはできませんので、予定を調整した上でお申込みください。新規の方でキャンセルをされた場合には今後の参加をお断りさせて頂く場合があります。なお、募集締切までに予定が確定しない場合は、その理由といつ確定するのかを明記した上で期日までにご応募ください。
・高校生の方は必ず保護者の了承を得た上でご応募ください。
■キャンプ日程・集合場所
スタッフ研修・・・7月1日(土)~2日(日)【1泊2日】@はるの山の村
・名古屋駅…集合8:00/解散19:00
・静岡駅…集合8:30/解散18:30
・西鹿島駅…集合9:30/解散17:30
Aコース・・・7月15日(土)~17日(月・祝)【2泊3日】@はるの山の村
・名古屋駅…集合8:00/解散19:00
・清水駅…集合8:10/解散18:45
・静岡駅…集合9:15/解散17:45
Bコース・・・7月22日(土)~24日(月)【2泊3日】@はるの山の村
・名古屋駅…集合8:00/解散19:00
・天竜川駅…集合7:50/解散18:45
・掛川駅…集合9:30/解散17:00
Cコース・・・7月26日(水)~28日(金)【2泊3日】@はるの山の村
・名古屋駅…集合8:00/解散19:00
・浜松駅…集合8:00/解散18:45
Dコース・・・7月31日(月)~8月2日(水)【2泊3日】@はるの山の村
・名古屋駅…集合8:00/解散19:00
・清水駅…集合8:10/解散18:45
・静岡駅…集合9:15/解散17:45
Eコース・・・8月4日(金)~6日(日)【2泊3日】@はるの山の村
・名古屋駅…集合8:00/解散19:00
・静岡駅…集合7:50/解散19:00
Fコース・・・8月8日(火)~11日(金)【3泊4日】@はるの山の村
・名古屋駅…集合8:00/解散19:00
・天竜川駅…集合7:50/解散18:45
・掛川駅…集合9:40/解散17:00
Gコース・・・8月16日(水)~18日(金)【2泊3日】@はるの山の村
・名古屋駅…集合8:00/解散19:00
・静岡駅…集合7:50/解散19:00
Hコース・・・8月20日(日)~23日(水)【3泊4日】@はるの山の村
・名古屋駅…集合8:00/解散19:00
・清水駅…集合8:10/解散18:45
・静岡駅…集合9:15/解散17:45
Iコース・・・8月25日(金)~27日(日)【2泊3日】@はるの山の村
・名古屋駅…集合8:00/解散19:00
・浜松駅…集合8:00/解散18:45
Jコース・・・9月9日(土)~10日(日)【1泊2日】@はるの山の村
・名古屋駅…集合8:00/解散19:00
・清水駅…集合8:10/解散18:45
・静岡駅…集合9:15/解散17:45
Kコース・・・9月16日(土)~18日(月・祝)【2泊3日】@はるの山の村
・名古屋駅…集合8:00/解散19:00
・天竜川駅…集合7:50/解散18:45
・掛川駅…集合9:30/解散17:00
★重要★
・現地集合(全コース共通)は「集合11:00/解散17:00」です。
・上記時間は変更となる場合があります。特に解散時間は保護者の集まり次第で大きく変動しますので、解散後の予定や電車時間(新幹線の予約)等にはご注意ください。
・上記集合時間・場所に都合がつかない場合には個別対応しますのでご相談ください。
・名古屋駅・西鹿島駅集合は職員が運転する車にてキャンプ場へ、その他の集合場所は基本的にこどもと一緒に貸切バスへ乗ります(状況により職員の車で移動する場合もあります)
・研修・本番ともに途中参加・途中帰宅はできません。
・研修は今シーズンのキャンプ参加者のためのものですので研修のみの参加はできません。
・キャンプ実施場所の詳細は弊団体HP(ふじこWEB)またはキャンプ場HPにてご確認ください。
■募集条件
下記2種類のスタッフを募集します。
①ボランティアスタッフ
●募集人数:各コース12名程度
●参加費用:無料(集合場所からの交通費・宿泊費・食事代・体験料などキャンプにかかる費用はすべて無料です)
●自己負担:1日目の昼食(弁当持参)、自宅~集合場所までの交通費
●交通費支給:研修へ参加し、研修・本番の参加後にふりかえりを提出してもらうと、研修および本番1コースごとに一律2000円をお支払いします。なお、研修分の交通費は初回キャンプ参加時にお支払いします(本番をすべてキャンセルした場合は研修分の交通費は支給されません)
●担当業務:こどもと遊ぶ、コアスタッフ(運営側)および長期スタッフのサポート
●参加条件:研修参加は必須ではなく、1コースから参加可能ですが、研修参加者や複数コース参加者を優遇します
※研修について・・・参加は必須ではありませんが、当日の流れやキャンプ場の雰囲気が分かり、他のスタッフとも仲良くなることができて当日スムーズに動けるようになりますので出来る限り参加をお願いします。
●選考基準:下記基準を総合的に判断します(比重の高い順に記載)
・当キャンプへの参加歴・実績
・研修参加の可否
・男女比
・参加可能なコース数(1コースから参加可能ですが、複数コースへ参加できる方を優先します)
・参加希望理由
・申込み順
・その他、キャンプに役立つスキルの有無、他団体のこどもキャンプ経験の有無、希望の集合場所(場所ごとに定員を設定する場合があります)なども考慮します
②長期スタッフ(リピーターの方のみ対象)
●募集人数:各コース1名程度
●参加費用・自己負担:上記ボランティアスタッフと同じ
●キャンプ日当:参加コース数により下記の通り日当を支給します(研修は日当支給なし、研修&キャンプ本番の自宅~集合場所の交通費は日当に含むため別途支給はありません)
※一部コースをボランティアスタッフとして採用した場合はそのコース数も含めます(例:長期スタッフ3コース、ボランティアスタッフ2コース参加で採用された場合の日当単価は5コース参加時のもので計算)
2コース以上・・・1日2,000円(=2泊3日で6,000円)
4コース以上・・・1日3,000円(=2泊3日で9,000円)
●担当業務:保健係のみ募集(状況により遊び係を募集する場合あり)
●応募条件:
・当キャンプへの参加経験があること
・研修へ参加すること(研修をキャンセルした場合はボランティアスタッフへ変更となります。長期スタッフ経験者
の場合はキャンプ初日を研修として振り替えて、日当の支給日数を減らすなどして対応する場合もあります)
・2コース以上参加できること
・【長期スタッフ経験者のみ】規定コース数参加できない場合も穴埋め要員として1コースから長期スタッフとして
参加できます(まずボランティアスタッフとして採用し、スタッフ募集終了後に長期スタッフへ変更となります)
研修は準必須です(可能な限り参加してください)
●選考基準:下記基準を総合的に判断します(比重の高い順に記載)
・対人スキル(引率・指導力、判断力、こども・スタッフへの対応力、柔軟性、自発性)
・キャンプスキルの有無(こどもキャンプの経験・野外活動スキル・料理経験・保健衛生知識)
・当キャンプへの参加歴・実績
・参加可能なコース数
・申込み順・志望理由など
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
このボランティアの体験談
私はキャンプに参加するのは今回が初めてで、どうすればいいのかがわからず、うまく動けなかったことがありました。そのような時も他のスタッフの皆さんにフォローしていただき、とても有り難かったです。また、普段あまり関わることのない大学生や社会人の方とたくさん話すことができ勉強になりました。 子どもたちはとても可愛かったのはもちろん、子どもたちへの対処方法も学ぶことができました。 得られるものが大きかったので、また機会があればぜひ参加したいです。(高校生/女性)
初めてキャンプボランティアに参加したのですが、想像以上に楽しむことができ、たくさん思い出ができました。子どもと関わる時間がとても多く、スタッフの皆さんとも仲良く過ごすことができました。 将来の夢を叶えるために非常にいい経験となりました。 また、ぜひ参加させていただきたいと思います。(大学生/男性)
3日間がとても早く感じるくらい充実していました。子どもやスタッフの皆さんとお別れするのがこんなに悲しいものなのかと思いました。参加している子どもたちもスタッフさんもいい人達ばっかりです!(大学生/女性)
本当に楽しい二泊三日になりました。大変なことも多く、自分の体力のなさに呆れたりもしましたが、子供たちに元気をもらって、わたしも元気に楽しむことができました。子供たちは、「ゴルフで1位になったよ」「あれが楽しかったよ」「一緒に遊ぼうよ」「キャンプにまた来る?」など、本当にいろいろなことを楽しそうに話してくれました。子供への話しかけ方も時間が経つにつれてわかるようになり、一緒に遊ぼうと誘ってくれるようになり、子供たちの元気の良さや明るさに触れて、わたしも元気になれました。わたし、やっぱり子供が大好きです。スタッフの方たちも本当に親切にしてくださいました。何を聞いても丁寧に答えてくださって、困ることがありませんでした。裏方で走り回ってくださっている方や、指示を出してくださる方などのお陰で、わたしたちボランティアスタッフは子供たちとたくさん関わることができました。本当にありがとうございました。また参加したいです。これから何度も参加したいです。本当に本当に楽しかったです。今は無事にキャンプを終えることのできた安心感と、周りに子供たちがいないという空虚感で胸がいっぱいです。将来、看護師を目指しているわたしにとって、コミュニケーションの取り方、その人にあった関わり方を考え実践するという、とても大切な経験になりました。本当にありがとうございました。(高校生/女性)
初めてのキャンプボランティアで高校生は何をすれば良いのだろうと初めは思っていたけど普通に自分ができることがたくさんあって嬉しかった。食事の長期スタッフも同い年で学校は違うけど今でも連絡し合うほど仲良しになれたので良かった。プログラム構成もちょうど良かったので初キャンプボランティアはとても楽しかった。(高校生/女性)
ホームシックの対応やこどもとの料理など初めてのことがあったがその分多くのことを学べました。全体を見つつ、個々のこどもを見ていくのは大変だったが、これは看護でも大切なことで、持ち前の観察力が活かせたと思います。パワフルなこどもに体力を奪われながらも、こどもからの「だいすき」といった言葉に癒され、こどもと関わることの楽しさや大変さを経験することができました。同班のスタッフとも連携でき、他のスタッフが私のことを気にかけてくださり本当に感謝しています。看護師となってまた戻ってきて、こどもの怪我や病気の対応ができるスタッフになりたいです。3日間ありがとうございました。(大学生/女性)
今回も本当に楽しかったです。印象に残っていることは、初日の火おこしの際、薪が湿っていたこともあり、火が付きにくかったのですが、何度も工夫とチャレンジをして着いた時の子供達の嬉しそうな表情が印象的でした。また、個人的に嬉しかったのは豚汁に自分のキャンプネームであるゴボウが入っている事を満面の笑みで報告してくれる子供達が本当に可愛かったです。反省点としては、食後の洗い物や片付けをほとんど任してしまい、他のスタッフの方に苦労をかけた事です。次キャンプに参加する際は、積極的にやろうと思います。自分が成長したと感じた事は、教える事に苦手意識のあった工作ですが、前回に比べて多くの子供に教えてあげることができ、少し成長したと感じました。子供達の笑顔に囲まれ本当に幸せな3日間でした。参加させて頂き本当にありがとうございました。(社会人/男性)
前回参加時に会ったこどもやスタッフにまた会えて嬉しかったです。すごく自由に過ごさせてもらっていることもあって、小学生たちと全力で遊べて、このキャンプに行くたびに、先生になりたいと思う気持ちが強まります。参加させてくれてありがとうございます。またぜひ参加させてもらいたいので、よろしくお願いします。(大学生/女性)
今回こどもと関わる機会を作ろうと思ってこのキャンプに参加したのですが、大正解でした!まだ写真を見たりして余韻に浸っています。前日は不安だらけでしたが、研修に参加した事もあって思ったより全然楽しめました(^-^)スタッフさんも明るくて面白い方がたくさんいて雰囲気はとても良かったです。分からないこともたくさんあって迷惑をかけてしまったとは思いますがみなさん優しくて何回も助けてもらいました。高二の夏に本当に良い経験をさせて頂きました。ありがとうございました!(高校生/女性)
私はこのキャンプでとてもいい経験をさせていた頂いたので参加して本当に良かったです。例えば、上手く仕事を回す意識や子供達との関わり方、安全面での配慮の仕方など学べることも沢山ありましたし、単純に自分自身も大自然でのキャンプを楽しませて頂きました。スタッフの皆さんも親切に色々なことを教えていただいたり、年齢関係なく色んな話で盛り上がったりするのもとても楽しかったです!ぜひ機会があればまた参加させて下さい。これからも応援しています。(大学生/女性)
初めて自閉症やADHDの子と接しました。「みんなうるさいから1人になりたい」って何回も言ってて、気持ちをわかってあげたいけどどんなぐらい辛いのか分かってあげられないから、なんて声をかけてあげれば良いかなってとっても悩みました。私の言葉に傷ついちゃったかなって心配でした。いろいろな事情を持った子どももいると子どもたちも学生スタッフも成長につながると思い良かったと思いました。(大学生/女性)
未だに他の団体のボランティアに参加したことがないから他と比べられないけど、ずっとここで活動したいって思えるくらい、スタッフの仕事量もちょうどいいと思うし、みんな仲良くしてくれて、運営側とボランティアスタッフの距離が近くてて何でも言いやすくて活動しやすいです(大学生/女性)
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
法人情報
代表者 |
蒔 田 宣 雄 |
---|---|
設立年 |
2016年 |
法人格 |
NPO法人 |
ふじこども自然学校の法人活動理念
自然体験や共同生活の場を通じて、自然に親しむ機会が減ってきている現代っ子達に自然と触れ合うことの楽しさを知ってもらい、協調性やコミュニケーション力など社会生活を営む上で必要な能力を身に付ける機会を提供することを目的として活動しています。
ふじこども自然学校の法人活動内容
静岡県の小中学生に対して、夏休み・冬休み・春休みに自然体験こどもキャンプ、秋には旅行企画、冬にはスキー教室などをおこなっています。