- ホーム
- 海外ボランティア/ツアー
- 東ティモールの海外ボランティア/ツアー募集一覧
- 東ティモールでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
- 国際協力×離島サマーキャンプ in 東ティモール
- 募集終了
- 海外ツアー/プログラム
更新日:2023/08/01
国際協力×離島サマーキャンプ in 東ティモール
タイガーモブ株式会社この募集の受入企業「タイガーモブ株式会社」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
アジアで最も若い国、東ティモール。美しい海に囲まれた島国です。国の発展と伝統的な暮らしをいかに両立するのか。離島でホームステイなどを通して本当の国際協力のあり方と向き合うプログラム!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
※フライト代、ホテル代等は含まれておりません |
注目ポイント |
|
募集対象 |
・生まれたばかりの国家の国づくり・地域づくりを自分の目で見てみたい |
募集人数 |
12名 |
特徴 |
募集詳細
1. このプログラムはこんな方にピッタリ!
- ◉生まれたばかりの国家の国づくり・地域づくりを自分の目で見てみたい
- ◉本当に持続可能な地域・国づくりとは何かを考えたい
- ◉離島の暮らしを体験したい
- ◉手付かずの自然や先住民の文化に触れたい
- ◉NGOや国際協力の大先輩と出会いたい
そんなあなたにオススメなのが「 国際協力×離島サマーキャンプ in 東ティモール 」です!
妊婦健診の情報提供する保健ボランティア(写真提供:NGO シェア)
2. このプログラムのおすすめポイントPoint1: 生まれたての国で「国際協力とは何か?」に迫る
美しい自然が残る一方、保健医療や教育などの課題も山積みです。
人々の生活の発展と自然・文化をいかに両立していくのか、国際協力が果たすべき役割は何か。国・地域が出来ていくそのプロセスを自分の目で確かめながら、自分自身の生き方を問い直します。
保健ボランティアによる住民への保健教育(写真提供:NGO シェア)
Point2: 本当のサステナビリティを実現する離島の暮らしを体験する
近年、SDGsが声高に叫ばれていますが、自然体験をしたことがある人すら少なくなり形骸化してきています。
このプログラムでは、地域の文化や自然が色濃く残っている希少な場所にあえて訪れ、経済発展のあり方、自然との向き合い方を批判的に考えてみましょう。
Point3: 国の発展と文化の継承について理解を深める
ホームステイや現地視察を通じて島の歴史や文化に触れ、人々の暮らしを体験することができます。
国の発展と伝統的な暮らしを両立させつつ、様々な社会課題を解決するために奮闘している現地の人々との関わりを通じ、真の豊かさとは何か、について考えましょう。
3. 今まさに国づくりが行われる離島で国際協力と向き合う
プログラムの概要と目的
「まだ若い東ティモールという国は、今後どのように発展していくのだろう?」
「私たちは、この美しい自然をどう守っていくのだろう?」
国の人口の半分が18歳以下の若者と言われ、アジアで最も若いと言われる東ティモール。国が作られていく様子を自分の目で確かめられる機会が他にあるでしょうか。
そこには自然や文化の継承と生活の発展の両立を望む現地の人々、そして現地の暮らしに寄り添いながら、保健医療の支援活動をする国際保健NGOがあります。
地域の文化や自然が色濃く残り、国全体のあり方が問われる今だからこそ、東ティモールという国を訪れることに大きな意味があるのです。
4. 「何もない」だからこそ行く!
知る人ぞ知る、手付かずの美しい自然が残る国!
そもそも東ティモールがどこにあるのかご存知でしょうか?
東ティモールは東南アジアの国。ポルトガルの植民地やインドネシアによる併合を経て2002年に独立を宣言したアジアで一番新しい国です。
その美しい海岸線、豊かな生物多様性、手付かずの自然、豊かな文化が人々を魅了し、知る人ぞ知る観光地となりつつあります。
国際協力の役割が最も問われるタイミング
しかし、東ティモールは貧困や社会問題が根深く、いかに伝統的な生活を守りながらこの問題を解決できるかに取り組んでいます。
そんな東ティモールでは、地域の人々に加えて、NGOなどの国際協力組織が積極的に現地の人々を支援し、国家の発展に貢献していることから、社会貢献の観点からも注目されています。
シェアはその恵まれた自然環境を大切にしながら、貧困や教育、健康などの問題に取り組み、現地の人々を支援しています。
研修で栄養について学ぶ保健ボランティア(写真提供:NGO シェア)
5. 現地の老舗NGOによる強力なサポートこのプログラムをサポートしてくださるのは、NGO シェアの東ティモール事務所の方々です。
シェアはすべての人が健康で暮らせる社会を目指して、保健医療支援を行う、1983年に日本で設立されたNGOです。
すべての人が心身ともに健康に暮らせる社会を目指し、"いのちを守る人を育てる"保健医療支援活動を、カンボジア、東ティモール、日本で進めています。
6. このプログラムで体験できることNGO事務所・活動地を視察
現地でサポートしてくださるNGO シェアの活動を視察します。保健医療や教育には、どのような課題があるのか。そこで働く人はどのような思いで今の仕事についたのか。現地で直接、自分の言葉で聞いてみましょう。
移動診療で診察を行う医師と看護師(写真提供:NGO シェア)
サステナブルな取り組みをしているゲストハウスに宿泊
宿泊場所は離島国家の首都からさらに海を渡った先にあるアタウロ島。海の真ん中でサステナブルな取り組みに力を入れ、地域コミュニティとの関係を大切にするゲストハウスに宿泊します。
太陽光発電も取り入れたエコな取り組みを知り、自然との向き合い方について学びます。
東ティモールのビーチ・海を堪能
シュノーケリングなどここでしかできない自然体験、島の交通手段となっているアタウロ島を一周する船に乗る体験などができます。
島の暮らしを知る、ディープなホームステイと文化体験
今回は、アタウロ島でホームステイをします。島の歴史や文化について学ぶセッションもあるので、じっくりと島の人々と交流し、暮らしを肌で体感してみましょう。
島を横断する道がなく、普段の生活がいかに不便かということや、人々が医療機関にアクセスするのがいかに困難なのかということも感じていただきます。
東ティモールの人が生活の中で、自然とどのように共存しているかも知ることができます。
島の未来を描くワークショップ
インターネットも不安定な離島生活にどっぷり浸かった後は、体験を振り返ります。
まだ若い東ティモールという国は、今後どのように発展していくのだろう?私たちは、この美しい自然をどう守っていくのだろう?
日常生活に戻る前に、みんなで体験を振り返りましょう。
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
企業情報
代表者 |
菊地恵理子 |
---|---|
設立年 |
2016年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
タイガーモブの企業活動理念
次世代リーダーの創出
小さな一歩から大きな挑戦まで、地球規模で自分の"らしさ"を追求し、「自分はこれだ!」というテーマで旗を立てる人を増やすことでよりよい未来を創ります。
全ての人が無限の可能性を追求し、より豊かな生態系を次世代に紡ぐ
よりよい未来を紡ぐために、私たちタイガーモブが実現したい世界は何か。
それは、愛と勇気と挑戦が溢れる世界。
いまを生きる私たちの行動によって、地球と社会の未来が決まるはず。
すべての人が自分を信じて、らしさを活かして無限の可能性に挑戦する。
それぞれの挑戦が未来の可能性を広げることで、よりよい未来が創られていく。
次世代を生きる子どもたちに、今よりもっとよい世界を見せたいし、
私たちも見たい。
どんな場所に生まれても、どんな困難に直面しても、
力を合わせてよりよい未来を紡いでいけるような世界を実現したい。
地球の状態を知り、世界の現状を知り、自分の存在意義を知りアクションを起こす。
そういう火種が世界中に生まれたら、未来は変えられる。
私たちは、地球と人類の未来を担うリーダーを創出し、
社会にインパクトを起こすことで、
豊かな生態系を子々孫々に引き継いでいきます。