こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 北海道のボランティア募集一覧
  3. 北海道での環境・農業系ボランティア募集一覧
  4. 環境対策活動ボランティア募集!

更新日:2023/09/02

環境対策活動ボランティア募集!

NPO法人 ezorock
  • 活動場所

    北海道

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入法人「NPO法人 ezorock」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

北海道最大級の野外ロックフェスティバルを中心に、全道の音楽イベントやお祭りの会場で環境対策活動を行っています!環境問題?ボランティア?よくわからなくても気軽にお申し込みを!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

募集対象

◆音楽フェスやお祭りが好き
◆いつもとは違う方法で楽しみたい
◆環境問題に興味がある
◆なにか新しい事にチャレンジしてみたい
◆北海道の夏を満喫したい

注目ポイント
  • 参加する側だったイベントやお祭りを作る側になれる
  • 道内各地色々な場所にいける
  • 楽しみながら環境問題にアプローチできる
対象身分/年齢
特徴

募集詳細


環境対策活動って具体的に何をするの?

ごみ問題、海洋プラスチック、フードロスなどなどの環境問題にアプローチするECチームが具体的にどのような活動を行っているのかご紹介!

また、チームにはコアスタッフがおり、当日に加えてそれまでの作り込みやブース設営・撤収も行います。

作り込みでは、私たちの活動を通じて来場者に何を思い、日常生活に持ち帰って欲しいかなどメンバーと考えながら活動を作り上げていきます。大変なこともありますが、みんなと頭を悩ませながら協力し成し遂げていく楽しさや達成感もあります。また、当日は音楽を通じて初対面の方とも盛り上がったりなど、非日常的な空間を体感することが出来ます。

コアスタッフの募集も行っておりますので、応募お待ちしております!




①ごみの分別ナビゲート

会場に大きいごみ箱を設営して、そこで活動を行います。ごみを捨てにきた来場者に自身で分別するよう促したり、コミュニケーションをとりながら分別の仕方をレクチャーします。 時には踊りながら、ときには音楽に耳を傾けながら活動ができます! 私たちはごみ拾いはほとんどしません。来場者自身にごみの分別をしてもらうことで、ごみをツールにDo it Yourself(D.I.Y.)の精神を広めることを目標に掲げています。


②エコアクションキャンペーンブースの運営

イベント来場者を対象に、いま問題視されている環境問題の話をしたり、イベント終了後も日常生活でできるエコアクションを考え、宣言してもらうブースの企画、運営を行います。活動の中で、来場者とコミュニケーションをとる時間が一番長い活動です。


③おかえりじゃがいも

イベントで出た生ごみをたい肥化し、生産されたじゃがいもを会場にて配布する活動です。 フードロスや、食の循環など"食べ物"についての問題に関心を持ってもらう機会を創出しています。


④オリジナルごみ袋の配布

伝えたいメッセージや、会場での分別項目がプリントされたオリジナルごみ袋の配布を行います。




前年度の活動実施イベント

【音楽フェスティバル】

▼北海道最大規模の野外音楽フェス 『Rising Sun Rock Festival』

▼青空の下で行われた音楽フェス 『SORAON』

▼湖の近くでまったり 『支笏湖BLUE CAMP』


【お祭り】

▼地域のお祭り 『秋だ!祭りだ!!澄川パフォーマンス通り』

▼石狩三大祭の一つ 『石狩さけまつり』


体験談・雰囲気

特徴
雰囲気
男女比

男性:50%、女性:50%

法人情報

“ROCK THE LIFE,ROCK THE FUTURE”
代表者

草野竹史

設立年

2001年

法人格

NPO法人

ezorockの法人活動理念

"ezorock"は、「社会を揺り動かす」という理念のもと、2000年に行われた 「RISING SUN ROCK FESTIVALにおける環境対策活動」をきっかけに2001年4月に設立。 青年層のネットワーク拡大とともに、北海道の地域課題に対して、若者のアイディアやパワーを届ける事業を展開。 活動を通して若者が自らの人生を切り開いていく機会を作り出しています。


ezorockの法人活動内容

北海道という課題先進地で、若者が課題解決に取り組むきっかけをつくっています。

フィールドは、夏フェスの会場から、街中のシェアサイクルの現場、日本最大級の国立公園まで。

環境対策、地域づくり、自然保護、子どもの自然体験、被災地支援まで多様な分野での活動を展開。

北海道内各地で環境問題や地域づくりなどに取り組む方々と協力して、活動をつくりだしています。

現場で実際に体を動かす活動からオンラインなど様々な形で、年間2000人以上の若者が活動しています。

ezorockのボランティア募集

ezorockの職員・バイト募集