こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 京都のボランティア募集一覧
  3. 京都でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. みんなの学校ごっこin東山〜みんなの授業のタネ探し!〜

更新日:2023/06/11

みんなの学校ごっこin東山〜みんなの授業のタネ探し!〜

東山いきいき市民活動センター
  • 開催場所

    三条京阪駅 徒歩6分 [巽町467 東山いきいき市民活動センター]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生

この募集の受入団体「東山いきいき市民活動センター」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

あなたの好きなことや得意なことって
実は他の誰かにとってはとても学びになることなんです。

あんたの好きを誰かの学びに変えてみませんか?
どんなジャンルのことでも大歓迎!!

活動テーマ
開催場所
必要経費

無料

募集対象

小学生から社会人まで誰かに伝えたいことがある方!人前でなにか話をしてみたい方!

注目ポイント
  • あなただけのオリジナル授業を一緒に作ります!
対象身分/年齢
募集人数

20名

募集詳細

みんなの学校ごっこin東山〜みんなで授業のタネ探し〜

あなたの好きなこと教えてくれませんか??

あなたの好きなことや得意なことって
実は他の誰かにとってはとても学びになることなんです。


あなたの中にこんな想いありませんか


好きなことがあって誰かに話したい!
人前で話してみたいけど私なんてと思っている方
推しのことをみんなに知ってもらいたい
自分だけの世界でとどめてるけどなにか広める方ないかな?


そんなあなたのなかにある学びのタネを咲かしてみませんか?
先輩センセイからの模擬授業で授業のイメージを掴んでみましょう
あなたの中にある伝えたいを探すお手伝いをします。


センセイになってあなたの世界を広げよう!


<みんなの学校ごっことは>
まちのみんながセンセイと生徒になって教え合い学び合う場を目指して行なっています。
みんなの学校ごっこの授業は多岐に渡り、工作や対話、スポーツや鬼ごっこなど
センセイが伝えたいことが授業になる<まちの学校>です。


■当日のプログラム
1 みんなの学校ごっこについて
2 先輩センセイによる授業〜実際の授業を体験してみよう〜
3 みんなで学びのタネを探そう!〜あなたの授業発掘隊〜
4 みんなの学校ごっこからのお知らせ


■日程
6月10日(土)13時〜15時終了予定

■参加対象
小学生〜社会人(親子での参加も大歓迎)

■参加費
無料

■定員
15名

■会場
東山いきいき市民活動センター
2階視聴覚室

------------------------------------------------------------------
<みんなの学校ごっこin東山2023開催情報!>
▷開催日
2023年 9月23日(土)2023年 9月24日(日)
各日 10:00-18:00

▷会場
東山いきいき市民活動センター全館内

▷「学校ごっこ」でできること
・1コマあたり50分授業
・参加費無料(交通費支給あり)
・どんな授業にするかはあなた次第!
不安な方は実行委員会が一緒にサポートします。

▷授業時間(1人50分担当)
□1時間目 10:00~
□2時間目 11:00~
□3時間目 13:00~
□4時間目 14:00~
□5時間目 15:00~
□6時間目 16:00~


------------------------------------------------------------------

体験談・雰囲気

雰囲気

団体情報

東山いきいき市民活動センター

“​東山いきいき市民活動センターは、京都で暮らす人々の活動を応援する場所です。この場所で出会いが生まれ、新たな試みが始まることを目指して、動画制作やまちあるき、社会課題との出会いの場づくりなど、様々なイベントを行なっています。”
代表者

岡本卓也

法人格

その他

東山いきいき市民活動センターの団体活動理念

『多様な市民や情報が「集い・出会い・つながり・気づき・行動を起こす」ことができる交差点』を理念としています。

多様な市民が集い、その思考・スキル・経験・ネットワークが出会い、コミュニケーションを深めていくための取り組みを展開し、
①新たな活動の創造

②市民活動の担い手の輩出

③まちの現状や新たな社会課題への気づき」


を生み出す、市民活動の担い手や情報や経験が蓄積・循環していく機能と考えています。

東山いきいき市民活動センターの団体活動内容

ソーシャルグッドな動画制作を行う市民をチーム化し、地域課題や社会課題に目を向ける人々を増やすことで、市民活動の活性化と担い手育成につなげていく「動画スクール」や「Social Echoes」という事業を実施してきました。

また、「東山音楽フェスティバル」「オンライン日替わりサロン」など、センター利用者の情報発信のサポートと、利用者同士の連携を促す場の運営などを実施しました。

そして、新たなまちにの担い手の創出を目的に、「誰もが先生になる」をコンセプトとした「みんなの学校ごっこ」などの事業を行っています。

東山いきいき市民活動センターのボランティア募集

東山いきいき市民活動センターの職員・バイト募集