こちらのプロボノは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 宮城のボランティア募集一覧
  3. 宮城での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 経験や個性が活かせる!動画制作・サムネイルなどデザイン関連のボランティア募集!

更新日:2023/03/01

経験や個性が活かせる!動画制作・サムネイルなどデザイン関連のボランティア募集!

NPO法人ユニグラウンド
  • 活動場所

    フルリモートOK, 宮城, 山形, 新潟他1地域 (その他、茨城・長崎・宮崎・福岡・沖縄などに支部があります。※基本的に自宅からリモートで活動していただきます。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:半年)

この募集の受入法人「NPO法人ユニグラウンド」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

番組制作や動画制作・HP・フライヤー・サムネイルなど様々なデザイン関連のボランティアを募集中です。
多くの人から目にしていただける機会が沢山あります!
是非、お力を発揮していただけたらと思います。

活動テーマ
活動場所

その他、茨城・長崎・宮崎・福岡・沖縄などに支部があります。
※基本的に自宅からリモートで活動していただきます。

必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:半年)

半年の活動期間後、継続可能の方は引き続き活動していただくことも可能です。

募集対象

●年齢・性別・資格など不問です!
●番組制作・動画編集・切り抜き動画制作・リール動画制作・HP制作・LP制作・イベント企画・サムネイルデザインなどの経験がある方大歓迎です!
●メールなどでのやり取りが必須となりますので、定期的にご確認いただける方。
※ご応募いただいた後、活動内容のご希望などについて簡単なヒアリングを行います。

注目ポイント
  • 性別・年齢関係なく全国に活動メンバーがいます!
  • 完全オンラインでの活動可能です!
  • 社会問題の解決に向けた情報を知ることができます!
対象身分/年齢
関連スキル
特徴

募集詳細

誰もが心から笑い合える社会に向けて情報発信のお手伝いをしてみませんか?

NPO法人ユニグラウンドでは「誰もが笑い合える社会に向けて」社会問題の根本を捉えたセーフティーネットワークの構築に取り組んでいます。


全国そもそも会を発足し、現在は大阪・山形・宮城・茨城・新潟・長崎・宮崎・福岡・沖縄など、全国各地にその輪が広がり、課題解決のための活動や企画・情報発信をおこなっています。


●主な活動

【映像制作・動画編集

社会問題解決のための啓蒙活動として、オンラインとオフラインで参加できる講演会を月1回程度開催しております。

告知動画制作・切り抜き動画制作・リール動画制作などのお手伝いをしていただきます。


【イベント企画】

社会問題解決のため、講演会をはじめ様々なイベントを行っております。

より多くの方に参加していただけるようなイベント企画を一緒にしていただきます。


【フライヤー制作】

社会問題解決に向けた様々なイベントを行っておりますが、告知のためのフライヤーなどを制作していただきます。


【HP・LP制作】

各地域の特色を活かしたそもそも会のHPの制作・更新などをしていただきます。

講演会やイベント開催を行う際、LPの制作をしていただきます。


●活動を通して得られること

1.全国に仲間ができ、様々なアイディアや情報を得ることができます。

NPO法人ユニグラウンドが発足した全国そもそも会は、日本各地に支部があり年齢・性別問わず多くの方に参加していただいていますので、様々なアイディアや情報を得ることができます。

仲間と一緒にゼロから物事を作り上げていく達成感も得られます。


2.自分が制作した動画やデザインなどを多くの方に見てもらえます。

YouTubeやSNSを使って告知や情報発信をおこなっているので、沢山の方に制作した動画やデザインを見ていただくことができます。


3.経験や趣味・個性を活かした様々な活動ができ充実感が得られます。

皆ご自身の経験や趣味を活かして活動することで、スキルアップや自己成長ができ充実感を得ることができます。


その他、様々な活動や情報発信をおこなっていますので、皆さんの経験や個性を活かして活動していただけます!

世界をもっと住みやすく、誰もが心から笑い合える社会実現のために一緒に活動していただける方大募集です!

体験談・雰囲気

特徴
雰囲気

法人情報

“誰もが心から笑い合える社会実現へ”
代表者

石村日里

設立年

2015年

法人格

NPO法人

ユニグラウンドの法人活動理念

誰もが心から笑い合える社会実現のため問題の根本から考えて問題解決に取り組む

活動実績

2000年
地方創生SDGs官民連携プラットフォームにて分科会開催

2000年

地方創生SDGs官民連携プラットフォームにて分科会「資源360°」第三期キックオフ会議を開催。

全国そもそも会の発足

2000年

全国そもそも会が発足し、その活動が広がり現在は、大阪・山形・宮城・茨城・新潟・長崎・福岡・沖縄などに、そもそも会が立ち上がり、地域課題解決のため活動をおこなっている。

2016年
大阪にて子ども食堂交流会及び活動報告会を実施

2016年

大阪にて子ども食堂交流会及び活動報告会を実施。

現在はオンラインで全国の子ども食堂関係者と子ども食堂交流会を実施し、情報交流などをおこなっている。

ユニグラウンドのボランティア募集

ユニグラウンドの職員・バイト募集