こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 京都のボランティア募集一覧
  3. 京都での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 挑戦者募集!SDGsインターン!学生チームで企業のアイデアを考える

更新日:2023/10/22

挑戦者募集!SDGsインターン!学生チームで企業のアイデアを考える

一般社団法人Nanoful
  • 活動場所

    フルリモートOK, 京都, 大阪, 兵庫他1地域 (基本的にオンラインでの活動になります。月一回程度大坂府堺市の企業に訪問して頂きます。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入法人「一般社団法人Nanoful」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

大企業のSDGs事業アイデアを制作する、6ヶ月間の短期インターンシップです。
熱量の高い学生と、企業に提案するSDGsアイデアについて考えます。
知識がなくても大丈夫!講座を準備しています。

活動テーマ
活動場所

基本的にオンラインでの活動になります。
月一回程度大坂府堺市の企業に訪問して頂きます。

必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

期間や活動頻度については面談時にご説明いたします

活動頻度

週0〜1回

募集対象

・SDGsに興味がある
・アイデアを考えるのが得意・好き
・何かしたいけど、何からすればいいかわからない

注目ポイント
  • スキルを磨ける
  • やりたいことが実現できます
対象身分/年齢
募集人数

10名

関連スキル
特徴

体験談・雰囲気

このボランティアの体験談

始めは資料の作り方も分からなかったし、社会人と話す機会なんてほとんどなかったため大変なことが多かった。

提案が通らないこともたくさんあった。けど、大変なのは最初の方だけで自分が思っている以上に早く慣れて、喋れるようにもなるし、資料も作れるようになってくる。

企業×学生で一緒に事業アイデアを考えるという貴重な経験ができた。

このボランティアの雰囲気

4から5名でチームになって活動するため、とても仲良くなり雰囲気はとてもよかった。今回のプロジェクトももうすぐ終わりということで飲み会を開催予定である。それくらい仲良くなれる。

特徴
雰囲気
関連大学
男女比

男性:50%、女性:50%

法人情報

“若者から、世界を変えるイノベーションを”
代表者

堀椋裕

設立年

2020年

法人格

一般社団法人

Nanofulの法人活動理念

学生と企業の架け橋となることで、ソーシャルインパクトを巻き起こす

Nanofulの法人活動内容

SDGsインターンシッププログラム

SDGsバス制作事業

カンボジア自転車寄付クラウドファンディング

Nanofulのボランティア募集

Nanofulの職員・バイト募集