- ホーム
- 地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- オンライン関係人口フェスティバル "リレフェス2022"
- 募集終了
- イベント/講演会
更新日:2022/12/11
オンライン関係人口フェスティバル "リレフェス2022"
NPO法人 ezorock
この募集の受入法人「NPO法人 ezorock」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
リレーションズフェスは、地域との関わり方を学び、自分と地域の繋がり方を考える、オンラインからはじまる地域の入口です。
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 | |
必要経費 |
|
開催日程 |
両日、13:00~17:00開催予定 |
募集対象 |
こんな方に特にオススメです! |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 |
募集詳細
リレフェスとは
リレーションズフェス(通称:リレフェス)では、バーチャル空間「oVice」の中に参加者が集い、地域のことをみんなで話し合います。
⼆次元のバーチャル空間「oVice」では、⾃分のアバターを⾃由に動かし、他の参加者のアバターに近づいて話しかけたり、集まってチームで話し合ったり、オンライン上でコミュニケーションを取ることができます。このバーチャル空間の中でリレフェスを実施し、参加者のみなさんが個々に⾃分が興味のある地域や団体と直接対話の機会をつくることができます。リレフェス実施後も、この空間を活⽤して地域との継続的なつながりを生み出すことで、居住地を超えた新たな関係性を構築することができます。
開催概要
会場:バーチャル空間 oVice (オンライン)
会期:12/10(土)、11(日)
時間:13:00~17:00(予定)
参加費:500円
ゲスト:田中輝美さん(ローカルジャーナリスト)・中島みきさん(面白法人カヤック)
出展:北海道内自治体、団体(石狩市浜益区、栗山町、鷹栖町、しべつ未来塾(標津町))他
お申込み:公式HPもしくは投稿内のQRコードよりお申し込みください
詳細:
主催:リレフェス2022実行委員会(NPO法人ezorock内)
本事業は、内閣府、関係人口創出・拡大のための対流促進事業の補助を受けて実施しています
出展団体
・厚真町
・石狩市浜益区
・えりも町地域おこし協力隊
・クマ活 (北こぶしリゾート)(斜里町)
・カフェ幸福村(帯広市幸福町)
・栗山町「森林サービス産業」チャレンジ部
・栗山町若者定住推進課
・佐呂間町地域おこし協力隊
・下川町
・しべつ未来塾(標津町)
・NPO法人大雪山自然学校(東川町)
・鷹栖町
・NPO法人みなと計画(江別市)
・八雲山車行列実行委員会
法人情報
代表者 |
草野竹史 |
---|---|
設立年 |
2001年 |
法人格 |
NPO法人 |
ezorockの法人活動理念
"ezorock"は、「社会を揺り動かす」という理念のもと、2000年に行われた 「RISING SUN ROCK FESTIVALにおける環境対策活動」をきっかけに2001年4月に設立。 青年層のネットワーク拡大とともに、北海道の地域課題に対して、若者のアイディアやパワーを届ける事業を展開。 活動を通して若者が自らの人生を切り開いていく機会を作り出しています。
ezorockの法人活動内容
北海道という課題先進地で、若者が課題解決に取り組むきっかけをつくっています。
フィールドは、夏フェスの会場から、街中のシェアサイクルの現場、日本最大級の国立公園まで。
環境対策、地域づくり、自然保護、子どもの自然体験、被災地支援まで多様な分野での活動を展開。
北海道内各地で環境問題や地域づくりなどに取り組む方々と協力して、活動をつくりだしています。
現場で実際に体を動かす活動からオンラインなど様々な形で、年間2000人以上の若者が活動しています。