こちらのボランティアは応募受付を停止しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での国際系ボランティア募集一覧
  4. (ベトナム語必須)ベトナム人労働者のための通訳&広報ボランティア募集 in東京

更新日:2023/03/23

(ベトナム語必須)ベトナム人労働者のための通訳&広報ボランティア募集 in東京

外国人労働組合
  • 活動場所

    東京 (主に23区及び近郊(※都度変動))

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    週0〜1回

2023年04月16日に応募受付を再開予定です。
この募集の受入団体「外国人労働組合」をフォローして、
応募受付を再開した時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

外国人労働者が抱える問題(未払い、解雇、いじめ、パワハラ、セクハラ等)を支援するため2021年に発足、
相談力と就労支援力に長けた新しい労働組合!http : //g-u.jimdofree.com/

活動テーマ
活動場所

主に23区及び近郊(※都度変動)

必要経費

無料

※但しカンパ等の状況に応じボランティア謝礼が出る場合もあります。

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

(リアル活動)※ABのどれか
・A:平日の昼間 → 公共機関への訪問同行時等
・B:夜間又は週末 → 相談会や会合時等

(リモート活動)
・定期:毎月第3水曜20:00~22:00オンライン定例会
・不定期:臨時のオンライン会議、各種資料や広報物の翻訳、SNS等での広報等

活動頻度

週0〜1回

onとoffそして定例と不定期をあわせ
おおむね月3回程度

募集対象

18歳以上

注目ポイント
  • 非政府、非宗教、非営利の活動ですので、素直に仲間を大切にできます。
  • 当事者の想いによりそうことができます。
  • 熱く生きられます。
対象身分/年齢
募集人数

7名

関連スキル
特徴

募集詳細

労働相談、ダンコー(団体交渉)、外国人キャリア開発含む就労支援を推進しています。


そんな中、今回は特に外国人労働者の中でも近年深刻な状況に置かれたベトナム人労働者のために、ベトナム語という当事者の母語を通して支援活動を推進する、GUベトナムチーム(通訳&広報ボランティア)メンバーを募集します。


活動の例(下記の各場面に関わる主に通訳・翻訳・広報の活動)

・当事者への労働相談や就労支援の場えベトナム語通訳や聞き取り

・ダンコーや各機関への相談、各種申請のめの翻訳や通訳

・争議/裁判等の付き添い/同席や被害者への励まし

・ベトナム語を用いた広報やベトナム関連の他機関とのパイプ役

・その他、活動運営上の補佐等



※お問合の場合は、このactivoではなく、当ホームページ(以下のQRコード)から、直接ご連絡ください。



本activoサイトが停止中の場合のボランティア登録方法↓

その場合は、当ホームページから>"連絡窓口">"ボランティア登録" お手続ください。受付停止中でなければ、activoサイトの「応募画面へ進む」からお申込ください。(※但し、お問合の場合は、activoサイトからではなく、当ホームページの「連絡窓口]よりご送信ください

体験談・雰囲気

このボランティアの体験談

被害者Fさんに対する理由のない解雇について


会社は、試用期間中だと立場が弱いFさんに対し、日常的なハラスメントを繰り返し、「何もできないが大学を卒業したのか」、「教えても無駄だ」、「君はだめだ」、「必要ない」等の中傷を続け、雇用継続を希望し今後も精励すると伝えたFさんを一方的に解雇しました。
そして、その際社長は、Fさんに対し「日本は労働者が強い、だから、一身上の都合で辞めると文書を書いて会社に出せ、そしたら今月の給料を全額やる」と、事実と異なる自主退職届の提出を強要しました。

このような不正行為をする会社と、その代表者に対しは、深い嫌悪を覚えると同時に、強く抗議しています。

日本人労働者であればすぐに発覚することを恐れ、このような大胆な不正行為はしない(大胆でない不正は日本人労働者に対しても頻発しています)が、日本語での会話や書類等に不慣れで、契約や救済制度にも疎く、近くに助言できる程の頼れる存在が少ない外国人労働者にとっては、今現在でもこのような事件が社会の目にも触れられずに起きています。

その中で、私たちだけの力では支援を続けることが困難であり、多くの仲間からの協力を必要としています。

このボランティアの雰囲気

専門分野がなくても勉強会等で一緒に学んでいきましょう!

相談ボランティアが立ち上げた労働組合ですので相談(面談)力で支援します!

非政府、非宗教、非営利の活動ですので、素直に仲間を大切にできます。

特徴
雰囲気
男女比

男性:50%、女性:50%

団体情報

“誰もが人として尊重される社会のために”
代表者

リーダー

設立年

2021年

法人格

その他

団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

外国人労働組合の団体活動理念

外国人労働者とその家族の人権のために活動します!

外国人労働組合の団体活動内容

労働相談、ダンコオジスト活動と普及、就労支援等

取り組む社会課題:『外国人労働者』

「外国人労働者」の問題の現状  2022/08/08更新

国連は、1990年12月18日「すべての移住労働者とその家族の権利保護に関する条約」を採択しました。

2020年10月末現在、在日外国人労働者の数は年々増え、1,724,328人です。

(厚生労働省2021年1月29日報道発表)

中小零細企業では、いまや外国人労働者なくしては経営が成り立っていかない現状です。

しかし、日本社会を支えている仲間である外国人労働者たちの労働条件は極めて劣悪であり、労働基準法や労働安全衛生法をはじめとする法規が守られていません。


労働者の保護は、国籍や在留資格を問わず企業側の義務です。

「外国人労働者」の問題が発生する原因や抱える課題  2022/08/08更新

1980年代、国内の労働力不足により外国人労働者が急増しました。

日本は出入国管理及び難民認定法を改定、日本への入国をきびしく管理しました。

国内では建設土木等「きつい、きたない、きけん」いわゆる3Kの仕事で人手不足が進み、日本は産業界の利便に考慮し、外国人技能実習制度や留学生10万人計画を進めてきました。

2000年代には、介護不足を補うために、外国人介護士の受入を進める等、外国人労働者は常に道具として扱われてきました。

「外国人労働者」の問題の解決策  2022/08/08更新

日本人労働者では減った露骨な未払い賃金問題も、こと外国人労働者には2022年現在も、未だに起きています。


業務災害が起きても、労災申請がされず、また、給料を払わなくても「そのうちビザが切れて帰国するだろう」と、労基署が指導しても無視するなど、外国人労働者は、いつまで経っても「安い使い捨ての道具」としか思われてなく、生きた人として扱われません。


日本と企業には糾弾と共に外国人労働者の人権の確立を求めます。


外国人労働組合は、全世界の労働者と家族のために活動します。

活動実績

2021年
外国人相談に特化した新しい労働組合

2021年01月15日

多言語の生活相談会の中、2020年からコロナ渦で、特に外国人労働者の未払いや解雇等の問題が増えました。多くは公的機関からまともな支援を望めない等、深刻なケースえした。

外国人労働者やその家族等を支援するために、相談ボランティアらで立ち上げられました。

(前進の相談所は2019年2月3日)

資格審査に適合

2021年03月16日

東京都労働委員会から資格審査を通り、3号4号5号に適合。

外国人ユニオンとしてスタート!

2021年04月01日

東京で初めての専門的外国人ユニオンとして活動開始!

ダンコー実施!

2021年05月31日

第1回のダンコー(団体交渉)を実施しました!

ダンコー実施

2021年05月31日

ダンコー実施

初ボランティアミーティングを開催!

2021年06月25日

初となる相談ボランティアミーティングを開催しました。

初ボランティア説明会を開催!

2021年07月02日

初となるボランティア説明会と関係機関との連携会議を開催しました。

ボランティア定例会の開催!

2021年07月16日

困っている外国人労働者等がいらしたら、ぜひご案内ください!

初の労働相談会&ボランティア定例ミーティング開催!

2021年07月16日

終了後に事務局内で、任意の懇親会も開催しました!

外国人のための労働相談会の定期開催

2021年08月06日

女性被害者のための女性相談ボランティアの配置

技能実習生への相談会

2021年08月12日

遠方に暮らす外国人技能実習生のための通訳士手配及びオンライン相談の実施

外国人労働者向け無料法律相談会の開催

2021年08月20日

弁護士と協働による外国人労働者のための無料法律相談会の開催

通訳士と弁護士と労働相談員たちの協力による外国人のための無料法律相談会の開催

2021年09月11日

初のハイブリット開催

厚生労働省の見学&打ち合わせ等実施

2021年09月13日

厚生労働省の職員らの来所対応及び今後の取り組みである外国人労働者の再就職支援に関する協議等実施。今後、不当解雇等に遭った外国人労働者に対する就職支援も計画中。

外国人労働者の支援ボランティアの受入説明会の実施

2021年09月17日

できることは小さくても、みんなの力と気持ちを合わせて・・・

報道機関インタビュー受入

2021年09月21日

外国人労働者の被害状況に関する報道機関のインタビュー調整

外国人労働者のための労働相談の定期開催

2021年10月01日

労働相談専門の弁護士と、労働相談ボランティア及び通訳ボランティアたちの共同による在住外国人支援を継続中!

外国人労働者のための労働相談の定期開催

2021年10月15日

外国人分野専門の弁護士と、労働相談ボランティアたちの共同による外国人支援を継続中!

月例の外国人向け労働相談の実施

2021年11月05日

外国人分野専門の弁護士と、労働相談ボランティアたちの共同による外国人支援を継続中!

外国人労働者の支援ボランティア受入面談の実施

2021年11月12日

当日19:00から開始。

前日17:00までにwebから申請すれば未だ参加受付可!

月例の外国人向け労働相談の実施

2021年11月19日

外国人分野専門の弁護士と、労働相談ボランティアたちの共同による外国人支援を継続中!

技能実習生(他県から来所)相談者と弁護士との面談実施

2021年12月03日

監理団体による不当行為に苦しむ技能実習生との面談実施

夜、技能実習問題に対する支援方針に関して協議会開催

2021年12月03日

協力弁護士同席の上、開催

月例の外国人向け労働相談の実施

2021年12月17日

外国人分野専門の弁護士と、労働相談ボランティアたちの共同による外国人支援を継続中!

外国人のための年越し相談会2021

2021年12月31日

外国人のための年越し相談会とフードバンクを開催!

2022年
外国人労働問題支援ボランティアミーティングの開催

2022年01月14日

外国人労働問題支援ボランティアミーティングの開催

NGOとの合同イベント実施

2022年01月15日

NGOとの合同イベント実施

技能実習生に対する離職届偽造による不当解雇,強制帰国等の相談対応開始

2022年01月20日

被害者ご本人との母語を介した面談に難航

技能実習・被害者への支援プロジェクト開始

2022年01月24日

担当チームの立ち上げ及びプロジェクト会議発足

外国人技能実習機構(千代田区神田須田町)への被害申告にご本人と付き添い

2022年01月26日

2022/01/26/水14:00-@機構
・お本人と、外国人労働組合スタッフ2名
・機構側:認定課 係長、同職員「被害状況を調査する」との返答あり後日再確認することに。

外国人技能実習機構(千代田区神田須田町)の不当行為発覚

2022年02月09日

2022/02/09/水14:00-@機構
被害技能実習生ご本人に付き添い、外国人労働組合スタッフ2名で、訪問
外国人技能実習機構(千代田区神田須田町)からは、認定課係長、同職員、指導課らが対応

機構「”被害状況を調査する”と言ったが、報告するとは言ってない」との不誠実対応

また、その場で連絡を取った問題業者(監理組合)と機構側は蜜月関係の様子。


外国人技能実習機構の問題

更に、機構(指導課)は、日本語の分からない技能実習生ご本人が、通訳を介し何度も「不安です」と伝えているにも関わらず、機構側の調書に「機構(東京)に相談できて安心しました」と3回書かせる等の虚偽記載も行われていた。それを指摘した当ボランティアに対し機構(指導課)は、黙っているとの発言もあり。

人文知識国際業務の在留資格者(青年)に違法な肉体労働をさせ労災隠し不当解雇のホテルへ訪問

2022年02月14日

東京ベイコート倶楽部へ、事実確認のため数週間前から事前連絡の上、訪問すると門前払いの上、手紙も受け取らず、今日現在被害労働者への何ら補償もないことに対し、改めて注意を促す。

GU資金調達・広報チーム臨時ミーティングを開催

2022年02月18日

GU資金調達・広報チーム臨時ミーティングを開催


活動を分かりやすく紹介していくことに。

外国人労働問題支援ボランティアミーティング

2022年02月25日

外国人労働問題支援ボランティアミーティング

外国人労働者のためのGU相談会を開催

2022年03月02日

労働相談会の実施

外国人労働相談員のための技能実習制度に関するミニ研修会の開催

2022年03月04日

技能実習制度については、地方の実情を踏まえた研修を実施

技能実習生のための無料法律相談会の開催

2022年03月04日

被害に遭った技能実習生のために協力弁護士に繋ぎ、雨量の法律相談を実施

外国人労働者のためのGU相談会を開催

2022年03月16日

労働相談会の実施

ダンコー実施による不当解雇撤回!

2022年03月18日

案件2の第2回ダンコー実施


その結果、不当解雇の撤回に至る!

GUボランティアミーティング開催

2022年03月18日

GUボランティア定例会

ダンコー実施

2022年03月25日

案件1第4回ダンコー開催

GUボランティアミーティング開催

2022年04月01日

GUボランティア定例会

GU他機関連携ミーティング開催

2022年04月12日

6者合同ミーティングを実施

外国人労働者のためのGU相談会を開催

2022年04月13日

労働相談会の実施

GUボランティア講座開催

2022年04月15日

バイスティックの7原則

GUボランティアミーティング開催

2022年04月15日

GUボランティアミーティング開催

GU花見

2022年04月16日

春の花見

リーダーの無念

2022年04月17日

外国人労働者を支援するための無料労働相談会を開催!

2022年04月20日

外国人労働者を支援するための無料労働相談会を開催!

ダンコー実施

2022年04月27日

案件1.第5回ダンコー実施

合同ボランティアミーティング開催

2022年04月29日

外国人支援団体と協同会議

イベント:外国人の集住エリア巡回を開催!

2022年05月04日

東京・豊島区大塚は、複数の外国人コミュニティ集住地域です。

今回はGUメンバーたちで、多言語チラシを持って、困っている外国人労働者がいたらぜひご案内いただけるよう、地域のエスニックショップ等を声をかけながら廻りました。

みなさん、とても快く対応してくれました。






GUボランンティア定例ミーティングオンライン開催

2022年05月06日

GUボランンティア定例ミーティングオンライン開催

GUボランンティア臨時ミーティングオンライン開催

2022年05月10日

GUボランンティア臨時ミーティングオンライン開催

GUボランティアミーティング開催

2022年05月20日

GUボランンティア臨時ミーティングオンライン開催

外国人労働者を支援するための無料労働相談会を開催!

2022年05月25日

当日は、外国人支援に取り組むボランティアらが、労働問題の解決に向けた相談会を開催

※当方らには守秘義務があり、相談の秘密は完全に守られます。

GUボランティアミーティング開催

2022年06月03日

GUボランンティア臨時ミーティングオンライン開催

リーダーの悲しみ

2022年06月05日

どうあっても伝わらない

他団体訪問実施

2022年06月07日

GUボランティアメンバー3名で、外部労組「総合サポートユニオン」訪問実施

第5回のダンコー(団体交渉)を実施しました!

2022年06月08日

案件No.1の第5回ダンコー(団体交渉)実施!

合同ボランティアミーティング開催

2022年06月10日

外国人支援団体と協同会議

外国人労働者とその家族のための無料法律相談会

2022年06月17日

開催!

外国人労働者のための心のサポート開始

2022年06月27日

女性相談員による女性相談者のための寄り添い

GUボランティア臨時ミーティング実施

2022年06月28日

支援方針をきめるためのGUボランティアミーティング実施

技能実習生のための第1回ダンコー開催

2022年06月29日

国機関からも見捨てられた実習生の権利のためにダンコ―開催

支援機関合同会議の開催

2022年06月30日

他機関連携

外国人労働者を支援するための無料労働相談会を開催!

2022年07月01日

日時:2022年7月1日(金)19:00~20:00

会場:オンライン

当日は、外国人支援に取り組むボランティアらが、労働問題の解決に向けた相談会を開催します。

※当方らには守秘義務があり、相談の秘密は完全に守られます。

※支援を必要とされる方に、ぜひご案内ください。


リーダーの苦しみ

2022年07月09日

リーダーの困惑

2022年07月10日

外国人労働者を支援するための無料労働相談会を開催!

2022年07月15日

日時:2022年7月15日(金)20:00~21:00

会場:オンライン

当日は、外国人支援に取り組むボランティアらが、労働問題の解決に向けた相談会を開催します。

※当方らには守秘義務があり、相談の秘密は完全に守られます。

※支援を必要とされる方に、ぜひご案内ください。


リーダーの悲しみ

2022年07月18日

何も伝わらない

外国人労働者を支援するための無料労働相談会を開催!

2022年07月21日

日時:2022年7月21日(木)18:00~21:00

会場:オンライン

当日は、外国人支援に取り組むボランティアらが、労働問題の解決に向けた相談会を開催します。

※当方らには守秘義務があり、相談の秘密は完全に守られます。

※支援を必要とされる方に、ぜひご案内ください。

GUボランティア緊急の組織会議を開催

2022年07月23日

組織再編計画


リーダーの苦悩

2022年07月28日


GUボランティア組織副会議の開催

2022年07月29日

組織再編計画

外国人労働者を支援するための無料労働相談会を開催!

2022年08月05日

日時:2022年8月5日(金)19:00~21:00

会場:オンライン

当日は、外国人支援に取り組むボランティアらが、労働問題の解決に向けた相談会を開催します。

※当方らには守秘義務があり、相談の秘密は完全に守られます。

※支援を必要とされる方に、ぜひご案内ください。

GUボランティア週末ミーティング&交流会の開催

2022年08月13日

特別合同版の開催!

外国人労働者を支援するための無料!労働&弁護士相談会を開催!

2022年08月19日

法律相談&労働カウンセリング無事終了!

外国人労働者を支援するための無料!労働&弁護士相談会を開催!

2022年09月02日

法律相談&労働カウンセリング無事終了!

上野deデモ実施!入管法改悪防止&ウィッシュマン氏死亡事件真相究明追悼デモ集会

2022年09月04日

東京で200人、全国で500人が集結

外国人労働者を支援するための無料!労働&弁護士相談会を開催!

2022年09月10日

日時:2022年9月10日(土)14:00~17:00

費用:無料

申込:今回のみ飛び込み歓迎!

当日は、弁護士2名と、外国人支援に取り組むボランティアが問題解決に向けた相談活動をします。


※当方らには守秘義務があり、相談の秘密は完全に守られます。

※支援を必要とされる方に、ぜひご案内ください。


ダンコー実施

2022年09月15日

不当解雇に苦しむ労働者と共に出席した。

相手企業は社長、総務部長、弁護士。

ダンコーの結果、解雇理由がないことが明らかとなった。

次回は更なる追求!

GUボランティアミーティング

2022年09月16日

外国人労働者が孤立しないために...

困っている人をそのままにできず協力弁護士と共に臨時対応として連休明け緊急相談会開催!(告知)

2022年09月20日

困っている人をそのままにできず、協力弁護士と共に臨時対応として連休明けに緊急開催!

ダンコー実施!

2022年10月03日

パワハラを繰り返してきた会社社長の悪質性が露見されることに(1分単位で発言が変わっていく相手社長)

外国人労働者を支援するための無料!労働&弁護士相談会を開催!

2022年10月07日

無事開催

11ダンコー第1回実施

2022年10月18日

不当解雇に苦しむ労働者と共に。

19:00~東上野

10ダンコー実施

2022年10月21日

不当解雇に苦しむ労働者と共に。

ダンコー支援者募集中!

19:00~東上野

外国人労働者のための相談会を実施

2022年10月21日

地方に暮らす外国人労働者の相談対応及び企業調整

11ダンコー第2回実施

2022年10月26日

有意義なダンコーを実現

外国人労働者を支援するための無料!労働&弁護士相談会を開催!

2022年11月04日

無事に開催!

​責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)を脱退

2022年11月08日

我々GUは「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)」を脱退しました。

(2022年11月8日付)


下記経緯によりJP-MIRAI(責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム)を既に脱退しています。

  • GUが支援する当該外国人労働者を搾取していた加害者側がJP-MIRAIの重職に就いていること

  • GUの主義主張に対し、2022年8月18日付で検閲を事実上行ったこと

  • JP-MIRAIそのものが既成事実のための形骸化組織と同じで事実上は外国人労働者の搾取集団であるにひとしいこと

また、未だ当該組織には業者のみならず多くのNGO・労組が加盟しており、遺憾なことではありますが、自組織の保身のために支配構造に組するこれら加盟団体に対しては、当GUとしてはその活動趣旨に疑念を禁じえないことも加えます。

臨時のオンライン労働相談会を実施!

2022年11月10日

女性の労働相談員及び女性の通訳支援者による、被害労働者の聞き取り相談を実施

ボランティアミーティングを開催

2022年11月18日

ボランティアミーティング&第1回忘年会

2022年12月10日

外国人労働者を支援するための無料!労働&弁護士相談会を開催!

2022年12月16日

日時:2022年12月16日(金)19:00~21:00

会場:東上野事務局

費用:無料

※当方らには守秘義務があり、相談の秘密は完全に守られます。

※支援を必要とされる方に、ぜひご案内ください。

運営会議を開催

2022年12月21日

年の瀬ボランティア会議-1開催

2022年12月23日

オンライン開催

年の瀬ボランティア会議-2開催

2022年12月27日

オンライン開催

大晦日12/31年越し相談会(13:00~16:00)開催!

2022年12月31日

労働相談

女性相談

フードバンク

2023年
外国人労働者と共に東京入管への再申請及び交渉のための同行支援実施

2023年01月13日

当該労働者とその雇用企業総務とを連れて、東京入管へ同行支援。


昨年10月に当該本人が更新申請したが、年が明け不許可決定となり、1月14日退去となったため、その撤回と、過去の事業所の虚偽により、不当な扱いを受け避難したはずの外国人労働者側が不正をしたと入管に記録されていることから、真実を伝えるため、陳述書を提出...

GU労働相談チーム年始初ミーティングを開催

2023年01月14日

GUの労働相談チームは現在、有資格者と実務経験者たちで構成される専門チームですが、この日は前日の東京入管対応に関する協議等を実施

ボランティア年始初オンライン定例会の開催

2023年01月18日

主にGU労働相談チームでミーティング開催

ボランティア現場定例会&新年会の開催

2023年01月27日

主にGUダンコーチームでミーティング開催

技能実習および特定技能の制度・課題に関するセット研修会をNGOと共同開催

2023年02月25日

外部専門講師による講演、問題事例、課題整理ワークショップ等の3部構成、会場定員満席で開催

外国人就労支援者ミーティング開催

2023年02月27日

今回は夜にオンラインで実施

ベトナム人労働者支援チームミーティング

2023年03月15日

シンチャオチームと命名

案件No.21打ち合わせ実施

2023年03月15日

案件No.21打ち合わせ実施

外国人労働組合のボランティア募集

外国人労働組合の職員・バイト募集