この募集の受入団体「国際交流団体STAGE」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
ウクライナの(ド)ニプロ在住の女性オルハ氏をゲストスピーカーとして呼び、当地域の文化や産業のほか、オルハ氏が開戦後に立ち上げた団体の150日以上に及ぶ活動について話をしてもらいます。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 必要経費 |
無料 |
| 注目ポイント |
|
| 募集対象 |
ウクライナの文化に関心のある方。 |
| 特徴 |
体験談・雰囲気
| 特徴 |
|---|
団体情報
| 代表者 |
伴場 森一 |
|---|---|
| 設立年 |
2022年 |
| 法人格 |
学生団体 |
国際交流団体STAGEの団体活動理念
STAGE : Student Association for Global opportunities and Empowerment
・国際交流の機会の地域格差の是正
・青少年の育成
・外国人の諸問題の解決
国際交流団体STAGEの団体活動内容
外国人に係る諸問題への解決、情報の発信のほか、広く国際交流・異文化理解を促進する学生団体。
パンデミックを含む近年の大きな変化による、外国人に係る諸問題が多々ある一方で、日本人の学生の中にはサークルや部活を十分に行えず、何かをしたいというエネルギーを持て余している方もいます。また、地方に目を向けると、そもそもパンデミック前から国際交流の機会が著しく少なかったという地域も多数あります。
学生団体STAGEは、そのような諸問題への解決を目的としています。