こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 茨城のボランティア募集一覧
  3. 茨城での環境・農業系ボランティア募集一覧
  4. 【実験協力者募集!!】無肥料・無農薬・不耕起の自然派農法で家庭菜園!

更新日:2023/04/21

【実験協力者募集!!】無肥料・無農薬・不耕起の自然派農法で家庭菜園!

PlatAguri
  • 活動場所

    フルリモートOK, 茨城

  • 必要経費

    5,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動頻度

    週0~1回

  • 所属期間

    1年間

この募集の受入団体「PlatAguri」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

サスティナブルな生活に興味があるが実際に取り入れるのは難しい
何から始めていいかわからない、続けられるかも不安な人も
耕さない・水やり最低限・雑草を抜かない農法でサスティナブルな生活始めてみませんか?

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 5,000円
所属期間/頻度

活動頻度:週0~1回
所属期間:1年間

注目ポイント
  • 手間をかけず生活の中に自然体験や食体験を取り入れることができます!
  • 新しいプロジェクトのため、一緒に農業について学び会うことができます!
  • 様々な立場の人が集まるコミュニティのため新たなつながりができます!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 全国各地、どこからでもご自宅で参加できます!
    こんな方におすすめ!
    ・家庭菜園に取り組みたいけどとにかく忙しい
    ・自炊の夕飯にちょっと野菜をプラスしたい
    ・都会に住んでいるけど自然を体感できる機会が欲しい
    ・子どもと一緒に「食育」について考えたい
    18歳以上で、1週間に1度記録を取ることができる方をお待ちしています。

    募集人数

    20名

    特徴

    募集詳細



    一緒に"自宅に小さな大自然をつくる"仲間を募集しています!

    PlatAguri は ぷらっと立ち寄るように参加できる
    自然派農法のプラットフォームです!



    自宅で、プランター1つから自然派農法を始めてみませんか?

    現在は沖縄から北海道のメンバーで、各1つのプランターを使って自然農法を実践しています。


    自然農法とは?

    無肥料・無農薬・不耕起

    無肥料・無農薬で,できる限り自然体で自然に任せる形で作物を育つ環境をサポートすること

    と私たちは捉えています。

    土壌には、多くの生物が存在します。本来、それらがバランスを保ちながら、環境作りを行っています。

    その力に任せて、最低限のサポートをするといった農法です。水やりも週1回程度にする仕組みをご提案します。

    具体的な活動内容は?

    *準備

    ・プランター(種類は任意)
    ・指定土材料
    ・任意樹木+種苗

    (こちらが必要経費の5000円です。)

    *栽培

    *週に1度専用アプリで記録を送信

    参加するメリットは?

    ここまでがお願いしている活動ですが、PlatAguriは"プラットフォーム"です。

    全国各地から様々な職種・年齢・立場の方が参加しています。

    そのコミュニティを存分に利用していただくことができます◎


    気になっていたけど手が出なかったサスティナブルな生活へ


    家庭菜園は手間がかかるから…家を空けることが多くて…

    そんな方も大丈夫です◎

    運営メンバーのプランターは10日間の帰省をして戻ってきても元気に育っていた事例もあります!


    ベランダや庭のスペースが取れなくて…

    メンバーの中には、室内で育てている方もいます!

    虫が苦手な人にも取り組みやすく、おすすめです!


    肥料や農薬を使う慣行農法では、長期的な目線で考えると、土壌へのダメージが大きくなります。

    化学肥料過多や農薬は土壌が弱り、自給率をあげることができない環境になってしまうのです。

    長期目線で考え、持続可能な道を、最もハードルが低い方法で体験してみませんか?

    都会の食生活に彩りを!

    少しわかりにくいですが、写真にある濃いピンクや緑の葉野菜は1つのプランターから採れたものです。

    採れた食材はもちろんご自身のタイミングで味わっていただけます。料理の写真もシェア大歓迎です◎

    ちょっと野菜をプラスしたい1人暮らしの方も、子どもと『食育』について学びたい方も、

    コミュニティの一員になってくださる方をお待ちしています!!


    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    1人暮らしをしている社会人の方から

    *ミントが芽を出しました 育ったらアイスに乗せます

    *沖縄らしく木はハイビスカスを育てることにしました!

    *初めて過ぎてうまく出来てるかどうかわかんないのですが、土いじり楽しかったです!


    お子さんと育ててくださっている主婦の方から

    *小さな種から植物が育つ様子を見て生命の神秘を改めて感じ、子供よりもはしゃいでしまった。

    今後の成長が楽しみ!!




    参加者同士、手探りでの実験のため、質問やアドバイスでコミュニケーションを取ることも


    ・水やりは週一回の記録のときだけ湿らせれば良いですかー?それとも毎日ですかね!

    ・水やりは、結構最初は湿らせてるのが良いのかな?と思っています!

    ・普通に水やりしてよいということですね!新しい習慣を作れるチャンスなので、様子見ながら水やりしてみます!!


    などなど、専用アプリ+コミュニケーションツールを使って実践中です!











    このボランティアの雰囲気

    週1回の記録以外は、それぞれメンバーにお任せなので、ゆるっとした雰囲気です。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:60%、女性:40%

    団体情報

    PlatAguri

    “生活の中に自然体験や食体験を取り入れるハードルを下げる”
    代表者

    森川崇人

    設立年

    2022年

    法人格

    任意団体

    PlatAguriの団体活動理念

    「食料問題にアプローチするための自給自足率の向上」

    〜個人の自給自足率の向上促進から、日本の自給自足率向上促進へ〜

    本格派自然農法に関する、オンラインプラットフォームを形成することで、将来的な食料問題への不安を軽減します。また、個人でも、土地が少なくても意識・知見を高めやすい環境作りを行います。

    取り組む社会課題:『自給自足率』

    活動実績

    2021年
    茨城県の1つのプランターから実験がスタート!

    2021年07月

    2022年
    沖縄から北海道まで全国各地のメンバーを集めて、本格的に実験を開始

    2022年04月

    PlatAguriのボランティア募集

    PlatAguriの職員・バイト募集