- ホーム
- 大阪のボランティア募集一覧
- 大阪での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 休耕地を整備・開拓して、畑に戻そう!体を動かしたいボランティアさん募集!
- 受付停止中
- 国内/単発ボランティア
- 新着
更新日:2025/09/11
休耕地を整備・開拓して、畑に戻そう!体を動かしたいボランティアさん募集!
休耕地から巻き起こす夢づくりプロジェクト
2025年10月01日に応募受付を再開予定です。
この募集の受入団体「休耕地から巻き起こす夢づくりプロジェクト」をフォローして、
応募受付を再開した時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
高齢化などの理由から耕す事が出来なくなった休耕地を、農薬・化学肥料不使用の作物を育てる田畑へと生まれ変わらせ、未来を担う子ども達が毎日食べる給食へ届けるプロジェクト!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
活動日 |
期間は相談可 毎週水曜の10:00-12:00で活動しております。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
【やる気のある方、募集しています♪】 一緒に活動する人の年齢層について
10代〜60代まで、幅広く活動中です! |
募集人数 |
10名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
◯活動場所
八尾市・千塚
◯活動内容
自然栽培で人参・玉ねぎ・じゃがいもを主に栽培しております。
種まき、水やり、草刈り、収穫等
時期に合わせた内容を何人か集まり作業しております。
目的:オール市民参加型で子どもたちの給食をオーガニックにする!
給食によく使用され、相対使用重量も大きい人参・玉ねぎ・じゃがいもをオールスター野菜として主に栽培しております。
◯活動日
毎週水曜日の10:00-12:00
◯活動メンバー
NPO法人ゆめプロメンバー、地域のママ、フリースクール運営者、子ども・・・
10代〜60代の方まで幅広い年齢の方が一緒に作業しています。
◯雰囲気
初めて来られた方は「土に触れて気持ちよかった」「心地いい雰囲気でスッキリした」
「作業したら暑いけど気持ちいい汗を流せた」と皆さん笑顔で帰られていきます。
毎週でなくても、お時間のある時にふらっと来て作業される方が多いです。
また、同法人で「柏原市・雁多尾畑」「八尾市・信貴山口」「奈良県・葛城市」
の田畑も管理しております。
柏原市は、竹藪を開墾して作った畑、その名も「ジュラシックパーク畑」
自然豊かに残る場所で、時に猪と格闘しながら・・・
椎茸栽培や野菜を自然栽培で作っております。
信貴山口は、果樹をたくさん植えている畑です。
さまざまな種類の作物が混在する「協生農法」にもチャレンジしようという構想もあります。
葛城市では、今年よりお米づくりをスタートしました!
もちろん自然栽培です。
あれこれ試行錯誤しながら、まもなく収穫を迎えます。
新嘗祭としてみんなで収穫したこめで作るおにぎりパーティーなど
皆さんが集えるイベント等も企画・実施しております♪
◯運営団体について
NPO法人ゆめプロ
【活動理念】
誰しもが夢を持つことが出来る場所、ゆめプロ
~全ての命が煌めく社会をつくります
みんなの夢をチームで叶えよう~
休耕地を畑に再生し、子どもたちの給食に自然栽培の作物を届ける!
という思いから2021年より活動開始しました。
現在は、日本の農業をもっと明るく楽しく、希望のあるものに!
農家さん支援も行っております。
ともに日本の農業を盛り上げていきましょう♪
もし、気になることがあれば、ぜひお気軽にご連絡ください。
何年か自然栽培をしてきたアドバイザーも一緒に農作業していますので
自然栽培に関するご質問やお話も畑でできます^^
それでは、ご応募お待ちしております。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
皆で、何かを作り上げるってこんなに楽しいの??!という青春を大人になって、初めて味わっています!
畑はまさに「パワースポット」。土に触れ、心地よい仲間といっしょに農作業しませんか?
このボランティアの雰囲気
和気あいあい、笑い声が絶えず、皆自分のペースで楽しんで作業しています!
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
団体情報
代表者 |
小笹 霞 |
---|---|
設立年 |
2021年 |
法人格 |
任意団体 |
休耕地から巻き起こす夢づくりプロジェクトの団体活動理念
子どもに残したい未来づくり。