- ホーム
- こども・教育系ボランティア募集一覧
- まずは「知る」ことから…「HUGコミュニティの仲間」を募集中です
- 募集終了
- イベント/講演会
更新日:2022/02/05
まずは「知る」ことから…「HUGコミュニティの仲間」を募集中です
NPO法人 HUG for ALL 
        
      この募集の受入法人「NPO法人 HUG for ALL」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
 
                社会的養護のことや子どもたちのことを「知る」ところから始めませんか。はじめの一歩として「HUGコミュニティの仲間」になってくれる人を募集するキャンペーンをしています。詳細はHPをご覧ください!
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 開催場所 | |
| 必要経費 | 無料 | 
| 開催日 | ※詳細はホームページをご覧ください。 | 
| 注目ポイント | 
 | 
| 募集対象 | ※詳細はホームページをご覧ください。 | 
法人情報
| 代表者 | 村上綾野 | 
|---|---|
| 設立年 | 2017年 | 
| 法人格 | NPO法人 | 
HUG for ALLの法人活動理念
<私たちのビジョン>
すべての子どもたちが「安心できる居場所」と「生きる力」をもてる社会へ
わたしたちHUG for ALLは、施設職員の方々、そして多様な"信頼できる大人たち"と力を合わせて、児童養護施設の子どもたちが「安心できる居場所」を見つけ、「生きる力」を身につけることができるよう活動を行っています。
児童養護施設の職員の方々は、保護された子どもたちと毎日の生活を送りながら、一人ひとりの心に寄り添い、心理的な回復や自立に向けた支援を行っています。職員の方々との温かい日々の中で、子どもたちは安心できる居場所を見つけていきます。子どもたちの成長には、"信頼できる大人"との関わりがとても大切です。学校や施設の中だけではなく、子どもたちは、様々な大人たちの姿を見て社会を学びます。やりがいや楽しみをもって働き、愛情をもって接してくれる大人たちとの関わりを通じて、子どもたちは未来に希望をもつことができ、社会で生きていくために必要な力を学んでいくことができるのです。
「困ったときや辛くなったときに、支えてくれる大人がいる」と信じられることは、子どもたちの安心感につながり、自分を支える力になります。すべての子どもたちが安心して挑戦できる社会をつくるために、たくさんの信頼できる大人の方々にHUG for ALLの仲間になっていただきたい、一緒に子どもたちを支える社会をつくっていきたいと願っています。18歳の春に、子どもたちが希望と自信をもって社会に出ていくことができるように。私たちといっしょに、子どもたちの未来を見守る仲間になりませんか?
HUG for ALLの法人活動内容
ホームページやnote、Facebook等で情報を発信しています。
現在、はじめの一歩として「HUGコミュニティの仲間」になってくれる人を募集するキャンペーンをしています。
関心のある方はぜひ「参加の方法」からリンクをチェックしてみてください。
 
 
  