- ホーム
- 宮城のボランティア募集一覧
- 宮城での震災・災害系ボランティア募集一覧
- 南三陸町支援 新春ZOOMオンラインツアー 1月30日開催
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2022/01/31
南三陸町支援 新春ZOOMオンラインツアー 1月30日開催
NPO法人フェローズウィルこの募集の受入法人「NPO法人フェローズウィル」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
東日本大震災被災地、南三陸町への支援活動を年明け「新春オンラインツアー」と銘打ち催行します、現地と参加者さんをオンラインで繋ぎ、現地から送られてくるお弁当を頂きながら、今を知り、地元の方々と交流します
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
オンライン参加のみの方2,000円・現地の民宿手作りお弁当付き別途3,000円 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
震災を知り、被災地の今を知り、現地へ想いを馳せる方々すべて。 |
募集人数 |
20名 |
特徴 |
募集詳細
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
南三陸の高倉荘のお父さんがつくったお弁当を頬張りながら、現地の今を聞けたり、意見の交換ができて楽しかったです。
このボランティアの雰囲気
参加者さんが皆んな震災や被災地に想いを寄せる方々ばかりなので、和気あいあいとした雰囲気です。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
法人情報
代表者 |
我妻 慶里 |
---|---|
設立年 |
2011年 |
法人格 |
NPO法人 |
フェローズウィルの法人活動理念
私達はあなたに寄り添います、 WE CLOSE TO YOU
を活動理念としています。
フェローズウィルの法人活動内容
ボランティアツアー 法人CSR活動補助含め、100回以上被災地を訪問し今も継続中、都内・開催地区での支援販売会、防災啓蒙活動、災害支援、物資:支援金送付、南三陸もみの木基金の開設等多々。
取り組む社会課題:『災害弱者に寄り添い、防災や減災の必要性を知って頂き、災害を身近に存在するものとして認識して欲しい』
「災害弱者に寄り添い、防災や減災の必要性を知って頂き、災害を身近に存在するものとして認識して欲しい」の問題の現状
新たな情報の上書きが、過去にある大事な情報や現実を忘れさせる日常において、忘れさせない、忘れない活動を継続していくことが重要だと考えています、そして真実とは自分の足で赴き、自身の目や耳で見聞きすることで判るということを多くの皆さんと共有することがこれからも課題だと思っています。
「災害弱者に寄り添い、防災や減災の必要性を知って頂き、災害を身近に存在するものとして認識して欲しい」の問題が発生する原因や抱える課題
災害弱者はいつもマイノリティであり、日の当たらぬところに追いやられがちです、弱者を生むのは社会がマジョリティ主体であるためです、でも手や目が届かぬところに本質があり、私達活動はまさにその本質に寄り添うことだと思っています。
「災害弱者に寄り添い、防災や減災の必要性を知って頂き、災害を身近に存在するものとして認識して欲しい」の問題の解決策
解決策は誰かが命を守るため忘れず声を上げ、その声を聞いた方々が周りに対し、同じように声をあげる、その行動を続けることが解決の一助となると思います。
活動実績
2011年4月任意団体として我妻慶里が設立し同12月NPO法人として認証を受ける。
2011年04月01日
私達の活動を掲載している団体ホームページはWEB震災記録として国立国会図書館にて公開されています。*フェローズウィルとして検索してください。
東日本大震災から12年以上が過ぎていますが、2011年4月1日より120回以上被災地を訪れ、今も宮城県南三陸町支援の活動を継続しています。
熊本地震、広島水害、西日本豪雨被害への物資・支援金送付の活動も行っています、今回は丸森町ボランティアセンターを運営している丸森町社会福祉協議会へも早速支援金をお送りしてあります。