- ホーム
- 大阪のボランティア募集一覧
- 大阪での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 【豊中市】好きな時間に働けて人の役にたてる!シニア向け生活支援の有償ボランティア
- プロボノ
- 新着
更新日:2025/08/04
【豊中市】好きな時間に働けて人の役にたてる!シニア向け生活支援の有償ボランティア
株式会社日進堂
豊中のおじいちゃんおばあちゃんが安心して豊かに暮らせる街づくりに参加してみませんか?
はじめまして!
私たちは、
超高齢化が進む豊中市本町(阪急豊中駅周辺)を中心に、おじいちゃんおばあちゃんの「ちょっと困ったな」 「こんな事してみたいな」をお手伝いする 「まごころサポート」を展開しています。
例えば、高いところの電球交換。 重たいものの移動。
お庭の手入れや病院の付き添いなど。 私たちにとっては簡単でも、お年寄りにとっては少し難しく感じる、 そんな日常生活の中で発生するサポートが中心です。
まごころサポートが活動する上で、 一番大切にしていることがあります。
それはおじいちゃんおばあちゃんとの「コミュニケーション」です。
サポート後にお茶を飲みながらお話ししたり、笑ったり、ふらっと 「近くに寄ったから顔 を見に来たよ」とお伺いしてみたり、サポートを提供するだけの"業者さんで"はなく、 「あなたの顔を見ると元気になれる、安心できる。」と言われる家族や友達のような存在でありたいと考えています。
今回、一緒に活動していただける有償ボランティアさんを募集することにしました。
・人と接したりお話しすることが好きな方!
・誰かの役に立つお仕事に興味がある方!
・地域貢献や社会貢献活動に興味のある方!
・新しいことにチャレンジしたい方!
少しでも気になるなと感じたら、 ぜひご連絡をお待ちしています。
【随時、お仕事説明会も開催中!】
応募する前に、どんな活動なのかを具体的に知りたい方は応募フォームに「説明会希望」と記載ください。
※面談(説明会)場所:まごころサポート豊中にっしんどう店コミュニティルーム(豊中市本町1丁目13-27)
基本情報
まごころサポートは、生活の中で発生する「ちょっと困った」の解決から「こんなことしたい!」まで、すべてを叶えるシニア向けサービスです。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
営業所のある豊中市本町(阪急豊中駅周辺)界隈を中心に活動中 |
必要経費 |
無料 |
活動日 |
期間は相談可 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
【こんな方におすすめ!】 一緒に活動する人の年齢層について
子育て中の主婦や子育てを終えた主婦の方、専門学生や会社員などが活躍中! |
募集人数 |
3名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
【活動内容】
依頼をいただいたシニア宅に訪問し、サポートを行います。
サポートの内容は様々。スマホの操作を教えてあげたりお庭の草抜きをしたり、重たい家具の移動をしたり、、。
時には外出や病院まで同行することも。
必要があれば地域のケアマネージャーさんへのご挨拶やサポート報告も行います。
【時間】
週1,2回〜。シフト制ではないため、例えばお子さんが帰宅するまでの時間などライフスタイルに合わせて活動できます。
【給与】
成果型報酬になります。
<1か月の活動例>
・病院付き添い(1,950円/時間)を1時間4件
・家のお掃除(1,950円/時間)を1時間4件
→月15,600円
※サポート内容によっては1件10,000円以上の案件もあります。
体験談・雰囲気
このプロボノの体験談
地域の中で、もう一度自分らしく働く喜びを感じています
初めてお伺いしたご依頼は、「温かいお風呂に入りたい」という男性からのご相談でした。
温度や湯量の設定を整えて、お湯張りが終わったあと一緒に確認しに行くと、ちょうどいい湯加減に。「これなら気持ちよく入れますわ」と、そのとき見せてくださった笑顔が今も忘れられません。
数日後、近くを通りかかったときに「温かいお風呂、入っておられますか?」とお声がけすると、「追い焚きがどうもうまくいかなくてね」とお困りのご様子。すぐに追い焚きをして差し上げ、やり方を紙に書いてお渡ししました。
また別の日には、足元に不安のある女性の通院に同行させていただいたのですが、気がつくと自然に手をつないで歩いていました。手のぬくもりを感じながら、いろんなお話をしながら歩いていると、サポートというより"友達"のような気持ちになっていて、「これでいいのかな?」と少し戸惑いも。でも最後に「今日は本当に楽しかったわ。ありがとう」と言っていただけて、心がほっとあたたかくなりました。
これからも、一人暮らしで少し不安を抱えている方々のそばに、そっと寄り添える存在でありたいと思っています。
まごころを大切に、できることを、できるかたちで。
そんな気持ちで、このお仕事を続けています。
(70代女性、コンシェルジュS.Rさん)
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
企業情報
代表者 |
天筒敦士 |
---|---|
設立年 |
1947年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
日進堂の企業活動理念
困りごとがあった時に頼める人がいる安心感をシニアへ
まごころサポート豊中にっしんどう店は、戦後、豊中市本町にて「まちの本屋さん」として地域の方々に親しまれてきた、株式会社日進堂が展開する事業です。
高齢化が進む今、シニアの方が安心して豊かに暮らせる街を創り、豊中が10年、20年、100年後もいい街でいられるように、年代を超えた交流の場を提供したいとの想いを込めて活動しております。
「あなたの明るい笑顔を待っている方が沢山います。」
まずはお会いできることを楽しみにしております!