1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 神奈川のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 神奈川での国際系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 経理・総務スタッフ/【資格を活かせるアルバイト】週1回からOK!

更新日:2025/10/23

経理・総務スタッフ/【資格を活かせるアルバイト】週1回からOK!

日本ミャンマー支援機構株式会社
  • 勤務場所

    京急富岡駅 徒歩7分 [横浜市金沢区富岡東E502]

  • 待遇

    1,300〜1,500円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 勤務頻度

    週1回からOK

  • 勤務期間

    長期歓迎

  • 勤務日

    2025年11月1日(土)~2026年10月31日(土)

基本情報

1海外進出事業(日本・米国・ミャンマー間で新事業・投資)

2国内新事業 ※1との関係において行う、米国・日本・ミャンマー間のビジネス拠点設立

3国内新事業 ※在日外国人のビジネス立ち上げ支援

活動テーマ
勤務場所
待遇
  • 1,300〜1,500円

交通費支給 (1回上限(500円)

勤務期間/頻度

勤務頻度:週1回からOK
勤務期間:長期歓迎

完全週休2日制(土日祝)
年末年始休み

平日9:00~16:00(実働1日6時間)までのお時間で、1週間に1回以上、半年から1年間勤務できる方
※勤務曜日・時間は応相談。子供がいるご家庭は用事に応じて、シフトを変更することも可能です。お問い合わせ時にお気軽にご相談ください。

具体的な活動日:
2025年11月1日(土)~2026年10月31日(土)

注目ポイント
  • 海外で働きたい方
  • コンサル・投資関連に興味のある方
  • 外国人と交流したい方
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • ・経費・総務の経験ある方、大歓迎!
    ・簿記などの資格のある方、大歓迎!
    ・給与計算をしたことある方、大歓迎!
    ・総務で少しだけお金の管理をしていた方でもOK!
    ・別キャリアからの転職、歓迎!
    ・WordやExcel操作、インターネット検索など基本的パソコン操作が可能な方
    ・デスクワーク、力仕事なし
    ・学歴不問
    ・子育てと両立したい方
    ・WワークOK!副業でのご応募も可
    ・平日のみ毎日の勤務
    ・子育て中の主婦(夫)さん歓迎
    ・残業ほぼなし!お子様がいても安心して働けます。
    ・服装自由
    ・20代・30代・40代男女活躍中!
    ・正社員登用制度あり
    ・時間外手当あり
    ・駅チカ
    ・女性管理職在籍
    ・ブランクあり大歓迎!
    ・車、バイク、自転車通勤OK

    ★シフトの融通がきくのがいい方!
    ★時間に余裕が出てきて、社会復帰を考えている方!
    ★キャリアを継続したかった、などの思いがある方
    ★責任感を持って仕事に取り組める方を歓迎します
    ★これから自分のキャリア形成にとって成長したいと考える方、歓迎!

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 主婦/主夫が活躍

    子育て中の方や、子育てが落ち着いた主婦・主夫が多く在籍しています。
    シニアも相談可能です。

    募集人数

    1名

    スキル
    特徴

    募集詳細

    外国人材紹介事業をメインですが、事業拡大により売り上げや経費の管理を専門とする人が必要となりました。そこで、週1~2回働ける、売上管理や経費の整理をするスタッフを募集します。急なお休みも考慮いたしますのでご安心ください。お休みが発生した場合は、別の勤務日に振替をお願いいたします。


    ・入出金の管理

    ・インターネットバンキングを利用した振込業務

    ・請求書作成

    ・税理士とのやり取り

    ・給与計算

    ・会計入力


    ★役員や他スタッフが仕事を丁寧に教えますので、安心してお仕事いただけます!

    ★はじめからすべての業務ができる必要はありません。仕事に取り組みながら、できるところから取り組んでください。徐々に仕事のやり方を覚えていただければと考えております。

    体験談・雰囲気

    このインターンの雰囲気

    スタッフみなで助け合いながら仕事をしています。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

      企業情報

      日本ミャンマー支援機構株式会社

      “日本とミャンマーのビジネス活動を支援することで、両国社会の健全な発展を追求します。ミャンマー進出を目指す日本の方々と、ミャンマーの方々に対して、企業規模や出自に関係なく、平等にビジネスチャンスをご提供できるよう尽力いたします。 また、当社の人材採用支援事業により、少子高齢社会や地方空洞化の課題解決を目指します。”
      代表者

      TUN AUNG KHIN

      設立年

      2012年

      法人格

      株式会社・有限会社・合同会社

      日本ミャンマー支援機構の企業活動理念

      日本とミャンマーのビジネス活動を支援することで、両国社会の健全な発展を追求します。

      ミャンマー進出を目指す日本の方々と、ミャンマーの方々に対して、企業規模や出自に関係なく、平等にビジネスチャンスをご提供できるよう尽力いたします。


      また、当社の人材採用支援事業により、少子高齢社会や地方空洞化の課題解決を目指します。


      株式会社ですが会社名を「支援機構」としたのは、当社のビジネスを通じて、日本のみならず、特にミャンマーの社会発展と一般の人々の生活向上に尽くすことを目的としているからです。

      日本ミャンマー支援機構の企業活動内容

      ミャンマー進出コンサルティング:ミャンマーに進出に関するご相談、現地市場調査、ビジネスパートナー紹介など、幅広いコネクションを駆使し、企業様の手助けを致します。


      - 外国人・留学生人材採用支援:外国人を採用したい企業様とミャンマー人求職者のマッチングサービスを提供しています。



      - 日本語・ミャンマー語通訳派遣&翻訳:日本全国、ミャンマー全土に通訳派遣可能です。日本語⇄ミャンマー語翻訳サービスも提供しています。


      - CADオペレーター/エンジニア拠点設立:ミャンマーでITエンジニアや土木エンジニアを雇用し、日本での仕事を外注するラボを設立・運営します。


      - 工場設立支援:ミャンマーで製造業の工場を建設・設立します。


      - ミャンマーレンタカー手配:半日から年間単位の機関で様々な車両タイプのレンタカーが手配可能です。


      - JICA事業・ODA事業支援:現地での調査や調査コーディネート、翻訳、通訳、レンタカー手配、パートナー探し、法人設立支援を行っております。


      - 現地不動産・工場用地・縫製工場視察と契約支援:広さ、場所、賃料など企業様のご希望に合わせた産業、工場用地の貸出や仲介を致します。


      詳細は当社ホームページへ

      取り組む社会課題:『平和』

      「平和」の問題の現状  2023/01/10更新

      ミャンマーでは2021年にクーデターが起き、それに伴い世界の投資が減少、雇用機会の減少や政情不安に見舞われています。当社が人材紹介や留学生紹介をすることで、雇用機会や平和を奪われている人々に、安全で安心できる環境を提供し、そのご家族で平和な状態にない人々への支援につながっています。

      「平和」の問題が発生する原因や抱える課題  2023/01/10更新

      ミャンマーは多民族国家で州制度による自治権が完全なものでないこと。また多民族国家および資源開発による分配不均衡が起きており、政治が民政化するチャンスがなかなか出てこないこと。

      「平和」の問題の解決策  2023/01/10更新

      特に資源開発の分配において不利益を被っている少数民族州の人々に、就職の機会や留学の機会を与えることで、彼らが少年・少女兵になることを防ぎ、平和への草の根活動を実施しています。

      活動実績

      2018年
      これまで約100人のミャンマー人に日本で正規に働くことのできるビザ交付を支援し、世界で働く機会を求める人材に仕事を提供。世界の貧困格差削減につながっています。

      2018年

      世界には紛争、政変、歴史的背景により経済発展に差があり、母国で満足いく収入が得られない人々がたくさんいます。当社では、日本で働きたいミャンマー人が、どのようにしたら就職できるか、継続的に働けるかといった相談を多数受けており、一人ひとりにあった就職先の紹介をしています。

      日本ミャンマー支援機構のボランティア募集

      日本ミャンマー支援機構の職員・バイト募集

      応募画面へ進む