- ホーム
- 貧困・人権系ボランティア募集一覧
- 【セミナー】「障がい当事者のリアル」映画37seconds 主演・佳山さん
- 募集終了
- イベント/講演会
更新日:2020/10/26
【セミナー】「障がい当事者のリアル」映画37seconds 主演・佳山さん
NPO法人み・らいず2 
        
      この募集の受入法人「NPO法人み・らいず2」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
 
                映画37seconds主役の佳山さんからどのように学校生活を送ってこられたのか、社会福祉士を目指すきっかけや働いてみて感じた課題、当事者だからこその視点や今後の展望などをお聞きします!
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 開催場所 | オンライン開催です。Zoomを使用します。 | 
| 必要経費 | 無料 | 
| 開催日 | 2020年10月25日(日)19:00-21:00 | 
| 注目ポイント | 
 | 
| 募集対象 |  | 
| 特徴 | 
募集詳細
今回は、映画「37セカンズ」主役の佳山明さんをゲストにお招きします。
ゲストの佳山明さんは、2020年2月に公開された37セカンズに、
オーディションを通じて監督に見出され主役に抜擢されました。
映画では、生まれた時に37秒間だけ呼吸が止まったことが原因で、
手足が自由に動かない体となったユマが23歳になり、
過保護な母親との生活に息苦しさを感じている人生の転機がおとずれることが描かれています。
佳山明さんが、どのように学校生活を送ってこられたのか、
社会福祉士を目指すきっかけや働いてみて感じた課題、
当事者だからこその視点や今後の展望などをお聞きしたいと思います。
今回も、み・らいず2河内とのかけあいトークで進めていきます。
代表トークのあとは、学生の皆さん同士の意見交換の場も設け、
それぞれ気になっていることや取り組みたいことなど分かち合う時間にしたいと思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NPOソーシャルカレッジセミナー
「当事者のリアル」映画37seconds主演・佳山さん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[日程]
2020年10月25日(日)19:00-21:00
[会場]
オンラインで開催します。
[ゲストプロフィール]
佳山明
1994 年 10 月生まれ・現在 25 歳
四人娘の四女として生まれ、双子の姉がいる。
現在は、日本福祉大学を経て社会福祉士として活動。37セカンズという映画において、オーディションを通じて監督に見出され主役に抜擢された。
[プログラム]
19:00-19:05|オープニング
19:05-19:55|ゲストより話題提供(聞き手:NPO法人み・らいず2代表理事河内崇典)
19:55-20:05|質疑応答
20:05-20:40|感想の共有、学生ディスカッション
20:40-20:50|アンケート記入・事務連絡
※プログラムは当日の様子に合わせて変更になる場合があります。
[申し込み]
自動返信メールに記載のURLからお願いいたします。
※前日までにお申込みください。
※イベント申込には学生会員登録が必要です。
※申込された方に、セミナー参加用のzoomURLをお知らせいたします。
体験談・雰囲気
| 特徴 | 
|---|
法人情報
| 代表者 | 河内崇典 | 
|---|---|
| 設立年 | 2001年 | 
| 法人格 | NPO法人 | 
み・らいず2の法人活動理念
み・らいずは地域で誰もが当たり前に暮らせる社会を作ることをミッションに、
み・らいずに関わるすべての人を幸せにするために、必要な人に必要な支援を作り続けています。
み・らいず2の法人活動内容
【ミッション】
だれもが、自分らしく地域で暮らせる社会。
関わる全ての人たちが夢や目標を描いてチャレンジを重ね、自らの役割や居場所を見つけ、助け合いながら、笑顔になれる社会をめざします。
【ビジョン】
支援を必要としている人に支援を届け、必要な支援をつくり続けていくこと。
声にならない声に耳をかたむけ、これが最善かを常に問いながら、利用者やそのご家族、関わる人たちと力を合わせて真摯に福祉に向き合い、新たな福祉を創造していきます。
 
 
  