- ホーム
- 大阪のボランティア募集一覧
- 大阪でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 児童養護施設訪問ボランティアで子どもたちの自立支援のお手伝いをお願いします
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2020/07/17
児童養護施設訪問ボランティアで子どもたちの自立支援のお手伝いをお願いします
セーフティベース
この募集の受入団体「セーフティベース」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

児童養護施設を卒業する子どもたちの自立支援をしている団体です。今回、皆さんにお願いしたいことは児童養護施設に訪問して施設職員さんと子どもたちとの信頼関係を築くお手伝いです。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
この会費はボランティア活動をするために団体に支払っていただく月会費のことです。ボランティア会員様が団体に支払うお金のことです。 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:1年以上の長期) 1年以上の継続が可能な方でお願いします。 |
活動頻度 |
今のところ月に1回くらいですが、活動が大きくなると回数は増やしていくことも可能です。 |
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
2名 |
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
団体情報
代表者 |
山中孝一 |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
任意団体 |
セーフティベースの団体活動理念
・児童養護施設を卒業したこども達に仕事がなくても継続して住むことができる住まいの提供
・児童養護施設を卒業した子どもたちに働く機会を提供し、安定して働き続けられる環境の提供
・児童養護施設の子どもたちがやりたいことを叶えることができる環境の提供
・自立を望んでいるしょうがい者の一人暮らしサポート
・辛い思いを抱えている子どもたちやお母さんの心をサポートする環境の提供
・困難な環境で生きている子どもたちやお母さんに対し、様々な公的支援を受けられるサポートの提供
セーフティベースの団体活動内容
児童養護施設に訪問して職員さんのお手伝いをしながら子どもたちの宿題を見たり、日常のお世話をして信頼関係を築いていきます。ときには悩み相談に乗ったり、一緒にイベントに参加したりします。