1. ホーム
  2. 国際系ボランティア募集一覧
  3. 国際協力を目指す人のための自己分析法【自分の想いの原点を見つける】

更新日:2023/10/13

国際協力を目指す人のための自己分析法【自分の想いの原点を見つける】

NPO法人HERO
  • 開催場所

    オンライン開催

  • 必要経費

    1,300〜2,600円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

基本情報

国際協力の分野に特化した”自己分析”の方法をレクチャーしていきます!将来国際協力に関わりたい人、ボランティア活動を始めたい人は自分の本当の想いに向き合えい次に進むファーストステップになります。

活動テーマ
開催場所

オンラインzoom
また、アーカイブ視聴も可能

必要経費
  • 1,300〜2,600円

一般:2,600円 / 学生:1,300円

開催日程

次回開催 未定

☆前回開催時のアーカイブ動画はいつでもお申込頂けます!※2024年1月11日開催時のもの
内容はどの回でも同じとなりますので、是非アーカイブ動画のご利用ご検討ください。

※アーカイブ動画ご視聴後に講師にご質問などありましたら対応致します。


次回リアルタイムでのご参加ご希望の方はこのままご応募ください!
HEROライン公式アカウント、SNSより次回開催のご案内を送りします!

****

※お申込み後にリアルタイム参加・アーカイブ視聴の変更は可能です。
※途中参加も可能です。お申込み者には全員アーカイブ視聴用URLをお送りすのでセミナー後も視聴可能です。

募集対象

将来国際協力をシゴトにしたい!
自分にあったボランティアを始めてみたい!
自分のやりたいことと向き合いたい!

注目ポイント
  • 国際協力を目指す人のために特化した自己分析の方法を学べる!
  • 自分の想いを”具体化”できるから次のアクションがわかる!
  • 現役NPO代表かつキャリアカウンセラーの資格を持つプロが教える!
対象身分/年齢
募集人数

40名

特徴

募集詳細

┃★ 自分の想いの原点を見つける★

将来は国際協力を仕事にしたい!

海外ボランティアの経験を活かしたい!

社会のために何か役に立ちたい!


という想いを持つ方とよくお会いします。


皆さん素敵な想いや経験を持った方々なのですが、話を聞いていくと

"具体的に"何がしたいのか、

"誰のために"活動したいのか、

そもそも"なぜ"そう思ったのか、

という大事な部分がわからず、言語にできていない人がほとんど。



逆に言うと、その大事なところがハッキリして言語化できている人は

実際にその分野で活躍されていたり、楽しそうに活動に励んでいることが多いです。


本セミナーでは、現役NPO代表でもありキャリアカウンセラーの資格を持つ

NPO法人HERO代表 橋本博司 が

国際協力の分野に特化した自己分析の方法をレクチャーしていきます。



あなたの想いの原点を探り、

自分が思い描く理想の未来をつくるために

今、自分としっかり向き合ってみませんか?



\こんな方におすすめ/

・ボランティアを始めてみたい

・将来は国際協力を仕事にしたい

・前は情熱があった想いをもう一度思い出したい



セミナー概要:


日時:次回開催未定


☆前回開催時のアーカイブ動画はいつでもお申込頂けます!※2024年1月11日開催時のもの

内容はどの回でも同じとなりますので、是非アーカイブ動画のご利用ご検討ください。

※アーカイブ動画ご視聴後に講師にご質問などありましたら対応致します。


***



※お申込み後にリアルタイム参加・アーカイブ視聴の変更は可能です。
※途中参加も可能です。お申込み者には全員アーカイブ視聴用URLをお送りすのでセミナー後も視聴可能です。


場所:Zoom


参加費:

一般:2,600円 / 学生:1,300円

※リアルタイム参加/アーカイブ視聴選択できます。



セミナー内容:

・NPO法人HERO活動紹介

・自己分析とは

・国際協力の活動方法

・自己分析ワーク

*あなたの想いの原点を探る

*想いを実現させるアクションプラン

・質疑応答


※キャンセル・注意事項について

・開催3日前より全てのチケットはキャンセル致し兼ねます。

・日程が合わない場合は次回開催時に振替が可能です。

・ URLの共有、第三者への譲渡はご遠慮ください。

・ ご視聴の通信環境の悪化などにより、配信が途切れた場合の返金はいたしかねます。


セミナー講師:

NPO法人HERO代表 橋本博司(はしもと ひろし)

 

これまでにカンボジアに31か所学校,11か所の図書館を建設。
シェムリアップ初の日系病院を開業させ、日本人向けの診察とともに売り上げの一部を利用して村での医療支援実施。
活動実績を認められ2015年9月にはカンボジア王室より感謝状を授与。
中学校大学、企業などこれまでに2,000人以上に対して講演を行い、カンボジアの活動やNPO業界の働き方を伝えている。

体験談・雰囲気

このイベントの体験談

『無駄なく順序立てて一つ一つ自分のことを考えるので、自分がどんな風にして国際協力と携わっていきたいのか考え直すきっかけになった。』


『目的ととてもリンクしていてわかりやすく自分の知らなかった想いにも気付けました!』


『目的や背景等を言語化することで、自分の気持ちが高められた。また、同じ同志が対話をすることで、物事の違った見方や共通点が見えました。』


『ぼんやりしていたままであった国際協力に興味を持ったきっかけが、初めて明確にわかってワクワクしています!』

特徴
雰囲気

法人情報

“可能性0%を1%へ”
代表者

橋本博司

設立年

2011年

法人格

NPO法人

団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

HEROの法人活動理念

"可能性0%を1%へ" これが我々NPO法人HEROのミッションです。


どんな場所に生まれようと、自分の可能性に挑戦できる世界を創りたい。




HEROの法人活動内容

HEROでは様々な方面での事業展開を行っています。

■学校建設

初等教育の土台づくりを重視し無料で通える公立学校を建設しています。現地の各州の教育省と連携をとっているため、建設後の運営費や先生の人件費などは一切かかりません。


■メディカルサポート事業

カンボジア・シェムリアップで日本人の観光客を対象にした日本語対応クリニックを運営しています。そこで出た売上の一部で、村の子どもたちの健康診断や歯磨き教室などの予防医療を実施していきます。

■カンボジアツアー事業

日本の大学生や社会人を対象に、カンボジアで学校建設をみんなで行う旅ぼらや、72hで現地でビジネスを立ち上げてもらう72インターンを実施しています。

プログラム詳細はNPO法人HEROのActivo掲載記事より!


【旅ぼら実施内容例】学校建設(レンガ積み、ペンキ塗り等)/科学実験教室/歯みがき教室/運動会/村でのホームステイ/アンコールワット観光…など。





【インターンシップ実施内容例】飲食店の立ち上げ運営/ 観光客向けのオプショナルツアーの企画・販売/移動式販売車を利用した事業運営…など


取り組む社会課題:『教育格差』

HEROのボランティア募集

HEROの職員・バイト募集