- ホーム
- 国際系ボランティア募集一覧
- 【オンライン】ユース交流会「世界の人権を知って、考えて、行動しよう!」
- 募集終了
- イベント/講演会
更新日:2020/06/26
【オンライン】ユース交流会「世界の人権を知って、考えて、行動しよう!」
公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
この募集の受入法人「アムネスティ・インターナショナル日本」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

私たちは、国際人権NGOの活動に携わる中学生~大学生の若い世代を中心としたボランティアメンバーの集まりです。世界で起きている人権問題について、共に学び、共に考え、共に行動するメンバーを募集しています!
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 |
交流会はGoogle Meet を使って行うので、オンラインでどこからでもご参加いただけます! |
必要経費 |
無料 |
開催日程 |
★注意★日程ごとに扱うテーマが異なります。 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 |
募集詳細
そんなユース・ネットワークの交流の輪をさらに広げるため、現在メンバーを募集中です。
オンライン交流会を開催します!
より多くの人に私たちの活動内容を知ってもらうため、3つの各ユニット(LGBTIの権利、移民・難民の権利、気候変動と人権)のオンライン説明会&交流会を開催します。こんな方は、ぜひ、ご参加ください。
- ◆ 人権を守るための活動に興味がある!
- ◆ 人権のために一緒に活動できる仲間を探している!
- ◆ 国際人権NGOの活動で、普段できないことをやってみたい
- ◆ LGBTIの権利、 気候変動と人権、移民・難民の権利に興味がある!
実際に活動しているメンバーと一緒に、私たちにできることを考え、一緒にアクションを起こしてみませんか?たくさ
んの方のご参加をお待ちしています!
オンライン交流会のプログラム
- ◆ ユース・ネットワーク、各ユニットの活動紹介
- ◆ 各ユニットによるプレゼンテーション
- ◆ ディスカッション
- ◆ まとめ
-
定例ミーティングの様子
-
2019年のユース交流会
-
メンバーになれば海外派遣のチャンスも!
体験談・雰囲気
このイベントの体験談
川本実穂さん(ユース・ネットワーク代表)

昨年、各国でアムネスティのユースとして活動する人達と一緒に、人権や将来どんな社会に暮らしたいかについて話し合いました。世界には日本以上に自分の権利、他人の権利について考えている人達がたくさんいます。私たち一人ひとりが真剣に人権について考えることで、将来人権という概念が多くの人に理解され、より良い社会になるのではないでしょうか。 今これを読んでいるあなた!何かしたいあなた!ひとりで考えているだけでなく、私たちと意見交換しませんか?ぜひ交流会に参加してみてください!
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
法人情報
代表者 |
堀越 明 |
---|---|
設立年 |
1970年 |
法人格 |
公益社団法人 |
アムネスティ・インターナショナル日本の法人活動理念
アムネスティ・インターナショナル国際規約の目的に示された人権保障活動の推進
アムネスティ・インターナショナル日本の法人活動内容
・取調べの全過程の録画(可視化)の法制化の要請
・国内人権機関の設置の要請
・危機にある個人の救済活動
・死刑制度の廃止を求める活動
・難民支援活動
他多数