こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での国際系ボランティア募集一覧
  4. 【アースデイ東京2020】フェスボランティア募集!

更新日:2020/04/21

【アースデイ東京2020】フェスボランティア募集!

アースデイ東京実行委員会
  • 活動場所

    原宿駅 徒歩11分 [代々木公園]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

この募集の受入団体「アースデイ東京実行委員会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

毎年10万人以上が集う、市民による日本最大級の地球フェスティバル、アースデイ東京。「地球のことを考えて行動する日」を合い言葉に、今年も4月18日(土)・19日(日)の2日間開催します。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

注目ポイント
  • 初めてのボランティアに最適です。
  • 多くのボランティアが事前作業から当日運営まで、アースデイ東京を大きく支えています。
  • 学生から社会人まで、様々な方が参加しています。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • *ACTIVOからのお申し込みのみでは、申し込み完了しませんのでご注意ください。
    *アースデイ東京2020の公式ホームページのボランティア参加申込みフォームより必ずお申し込みください。

    募集人数

    120名

    特徴

    募集詳細

    アースデイ東京2020ボランティア募集概要


    *ACTIVOからのお申し込みのみでは、申し込み完了しませんのでご注意ください。

    *アースデイ東京2020の公式ホームページのボランティア参加申込みフォームより必ずお申し込みください。

    毎年10万人以上が集う、市民による日本最大級の地球フェスティバル、アースデイ東京。「地球のことを考えて行動する日」を合い言葉に、今年も4月18日(土)・19日(日)の2日間開催します。例年、多くのボランティアが事前の準備作業から当日の運営まで、アースデイ東京を大きく支えています。そんなボランティアスタッフは、アースデイ東京を共に創るパートナーです!今年もアースデイ東京2020を共に盛り上げ、一緒に創り上げていくボランティアスタッフを募集します。


    活動内容

    イベント開催中は各運営チームに分かれて、チームリーダーと協力して活動します。みなさんがどのチームで活動するかは、当日受付時にお知らせします。
    ▶︎Infoチーム:パンフレットの配布、会場案内、落し物管理、迷子対応など
    ▶︎物販チーム:オフィシャルショップの運営とオフィシャルグッズの販売
    ▶︎ごみゼロチーム:来場者へのごみの分別案内、ワークショップの実施、会場内クリーンアップ
    ▶︎アンケート&カンパチーム:来場者アンケートの実施、カンパの回収
    ▶︎ホスピタリティチーム:ボランティア休憩所運営、ボランティアスタッフへの食事準備
    ▶︎出展管理&テント備品チーム:出展者のサポート、備品の貸出と回収の受付
    ▶︎車両管理チーム:車両による搬入出のサポート


    ボランティアリーダー

    ボランティアコーディネーターとボランティアの架け橋となるボランティアリーダーを募集します。ボランティアリーダーとは、各チームで行う事前準備ミーティングを主催し、本番日に向けてイベントの作込みを行います。また、メンバーにボランティアコーディネーターから伝えられる情報や注意事項の伝達を行い、円滑な活動をサポートします。そして、チームのメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、楽しい活動を作っていきます。責任もありますが、やりがいがあり、貴重な経験にもなります!「周りを見て行動する力を身につけたい!」「初めて会った人と積極的に関われる様になりたい!」という方をお待ちしています。初参加の方も大歓迎!!初めから上手く出来る必要はありません。「自信がないけどやってみたい」という方も大歓迎です!

    *チームによっては、ミーティングや作込み作業がないチームもあります。

    *事前作業は必ず参加しなくてはならない訳ではありません。

    *当日のみの参加でもリーダーは可能です。

    ▶︎ボランティアコーディネーターとは、全チームを統括し運営をするスタッフです。
    ▶︎チームリーダーを希望される方は、申し込みフォームの該当欄にチェックを入れてください。


    ボランティアリーダー

    ボランティアリーダー

    ボランティアリーダー

    ボランティアリーダー

    ボランティアリーダー

    ボランティアリーダー





    ボランティアリーダーキックオフミーティング*終了しました

    全チームのボランティアリーダーが集まるキックオフミーティングを開催します。今年のチームリーダーの顔合わせや今年の活動内容やチーム編成など、今年の活動の始まりとなるミーティングです。ボランティア初参加の方、リーダーに興味がある方、どなたでも参加歓迎です。参加を希望される方は、申し込みフォームの該当欄にチェックを入れてください。

    ▶︎日時
    ・2/29(土):16:00~18:00*終了しました
    ▶︎場所
    ・アースデイ東京事務局
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-24小池ビル2F(キミドリ2F)



    *ACTIVOからのお申し込みのみでは、申し込み完了しませんのでご注意ください。

    *アースデイ東京2020の公式ホームページのボランティア参加申込みフォームより必ずお申し込みください。

    ボランティア説明会

    初参加の方は、必ずボランティア説明会へご参加ください。過去2年間にアースデイ東京にボランティア参加した事がある方は、免除する事も可能です。免除希望を希望される方は、申し込みフォームの該当欄にチェックを入れてください。やむを得ない理由でボランティア説明会へ参加が出来ない方は、ボランティア窓口までお気軽にご相談ください。
    ▶︎日時

    *ボランティア説明会はコロナウィルの影響を考慮して中止になりました。

    *アースデイ東京2020公式ホームページからお申し込み頂いた方へ当日の詳細をお送りいたします。



    出張!!ボランティア説明会

    サークルや団体や会社などグループ単位での団体申込みも可能です。その場合は、出張ボランティア説明会を開催します。ご希望の方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。ボランティアコーディネーターと日程を調整して日時を決定いたします。代表者がお申込み頂いた後にこちらから、「代表者名・団体名・参加予定人数・参加者氏名・説明会希望日時・その他質問」を記載の上、ご連絡ください。


    オープンデイ(イベント作込み作業日)

    オープンデイとは、アースデイ東京当日に向けた準備として、各チームの作り込み作業日になります。開催日は、お申込みして頂いた方に随時お知らせいたします。
    ▶︎日程:未定(随時更新予定)
    ▶︎場所:アースデイ東京事務局
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-24



    *ACTIVOからのお申し込みのみでは、申し込み完了しませんのでご注意ください。

    *アースデイ東京2020の公式ホームページのボランティア参加申込みフォームより必ずお申し込みください。

    注意事項 *必ずご確認ください

    ▶︎来場者から見れば、ボランティアは正規スタッフと同じです。節度をもって活動しましょう。
    ▶︎性別、年齢、国籍等に関わらず、どなたでもご参加頂けます。
    ▶︎説明会への参加がボランティア参加の条件です。開催日のいずれかにご参加ください。
    ▶︎18歳未満の方は保護者の承諾書が必要です。説明会に承諾書を必ず持参してください。
    ▶︎中学生以下の方は、ボランティア説明会に保護者の方と一緒にご参加ください。
    ▶︎未成年者の飲酒・喫煙は活動時間/休憩時間を問わず禁止します。
    ▶︎20歳以上の方でも活動時間中の飲酒・喫煙は禁止します。
    ▶︎イベント当日の早退は、必ずイベント事前にご連絡ください。
    ▶︎当日の早退希望は基本的には認めません。
    ▶︎集合、解散場所から自宅までの往復の交通費は自己負担です。
    ▶︎当日の活動中の食事については、アースデイ東京2020実行委員会が手配します。
    ▶︎参加する方は、NPO活動総合保険に加入します。加入手続きはアースデイ東京が行います。
    ▶︎この募集要項の内容は主催者との調整によりやむをえず変更する事があります。


    ボランティア参加申込みについて

    ▶︎アースデイ東京2020公式ホームページのボランティア参加申込みフォームから必ずお申し込みください。

    ▶︎activoからのお申込みだけでは、お申込みは完了致しません。
    ▶︎活動に関する連絡はメールとなります。
    ▶︎お申し込みから4日以内にメールが届かない場合は、ページ下部のお問い合わせ先までご連絡ください。
    ▶︎急な用事による参加の変更・キャンセルなどがありましたら、必ずご連絡ください。
    ▶︎ご提供いただきました個人情報は、アースデイ東京2020事務局が厳重に管理します。
    またアースデイ東京のボランティア運営の目的以外で使用することはありません。

    ▶︎サークルや団体や会社などグループ単位でのお申込みも可能です。 その場合は、出張ボランティア説明会を開催します。 ご希望の方は、代表者がお申込み頂いた後にこちらから、「代表者名・団体名・参加予定人数・参加者氏名・説明会希望日時・その他質問」を記載の上、ご連絡ください。ボランティアコーディネーターと日程を調整して日時を決定いたします。


    ボランティアコーディネーターからメッセージ

    こんにちは。ボランティアコーディネーターのまおです。僕とアースデイ東京の出会いは2009年の大学1年生の頃です。その2009年以来、僕はアースデイ東京を含めて様々な野外フェスでボランティアコーディネーターとして活動をしています。あの時のアースデイをキッカケに、僕の世界は広がり、人生が変わりました。それまでは、関心がなかった「ボランティア」という物の捉え方も変わり、それと同様に「市民活動」や「環境問題」や「社会問題」や「政治」など、様々なものに関心を抱く様になりました。僕にとってのアースデイがそうであった様に、これを読んでいるみんなにとってもアースデイが何かのキッカケとなってもらえたらと思い僕は活動をしています。一昨年は、アポロ8号から撮影された「アースデイ誕生のキッカケ」「史上最も影響力のあった環境写真」とも言われている写真、「アースライズ」から50年が経ちました。そして、今年はアメリカでアースデイが誕生して50周年。アースデイ東京が開催20周年。そして、東京オリンピック。今年も一人でも多く、一つでも多く、ボランティアのみんなにとって、アースデイが何かのキッカケとなるように活動をします。「一人が動けば社会は変わる」。まず、その最初の一歩を僕と一緒にアースデイから始めてみませんか?みんなとアースデイ東京で会えるのを楽しみにしています。


    *ACTIVOからのお申し込みのみでは、申し込み完了しませんのでご注意ください。

    *アースデイ東京2020の公式ホームページのボランティア参加申込みフォームより必ずお申し込みください。

    *ACTIVOからのお申し込みのみでは、申し込み完了しませんのでご注意ください。

    *アースデイ東京2020の公式ホームページのボランティア参加申込みフォームより必ずお申し込みください。

    お問い合わせ

    アースデイ東京2020ボランティア募集窓口 (担当:尾野村)
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-24小池ビル2F

    TEL :070-3280-9410(携帯電話)/03-6455-3702(事務局固定電話:平日10:00-19:00)

    FAX :03-6455-3703


    *ACTIVOからのお申し込みのみでは、申し込み完了しませんのでご注意ください。

    *アースデイ東京2020の公式ホームページのボランティア参加申込みフォームより必ずお申し込みください。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    ▶︎

    最初は、来場者の方に何を呼びかけたらいいのかなと少し不安でしたが、お客さんと話している内に徐々に慣れて、実際に自分たちの活動が役立っていることを感じることができました。学校やサークルやバイト先では、出会えない様な方とも多く出会えました。社会人の方はもちろん、様々な職業やライフスタイルで暮らしている方など。今でも、ボランティアを通したつながりでプライベートでも遊べる仲間が増え、世界が広がりました。地球の事、環境問題の事、

    社会問題の事、学校では決して教えてくれない事をアースデイが僕に教えてくれました。(大学1年生)



    ▶︎

    恥ずかしながら、社会人になって初めてボランティアに参加しました。最初は、大学生など若い方が多いのかなと不安もありましたが、イベント当日には、社会人も思った以上に多く安心しました。普段、仕事場では触れ合うことがない若い方や様々な職業をされている方、とても刺激的な活動でした。毎日、仕事で変わらぬ日々を過ごしていましたが、アースデイをキッカケに「ボランティア」という社会的にも良い趣味が出来ました。社会人の方にもとてもオススメです。(社会人)

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    団体情報

    アースデイ東京実行委員会

    代表者

    河野竜二

    設立年

    2001年

    法人格

    任意団体

    アースデイ東京実行委員会の団体活動理念

    アースデイとは?

    1970年4月22日にアースデイは誕生しました。
    1970年アメリカのG・ネルソン上院議員が、4月22日を"地球の日"であると宣言、アースデイが誕生しました。学生 運動・市民運動がさかんなこ の時代に、アースデイを通して環境のかかえる問題に対して人々に関心をもってもらおうと、それは当時全米学生自治会長をしていたデニス・ヘイズ氏による、 全米への呼びかけへとつながりました。そうして、1970年の最初のアースデイは、延べ2000万人以上の人びとが何らかの形で、地球への関心を表現する アメリカ史上最大のユニークで多彩なイベントとなりました。

    やってみた日、それがあなたのアースデイ
    環境問題は、人と生物、地球、人と人のコミュニケーション問題ともいえます。そして私たちはだれも、この地球と100%関わり、家族や友人との間柄にも似た不可分の関係を持っています。だからアースデイは、私たち一人ひとりのものなのです。
    アースデイには、代表も規則もありません。民族・国籍・信条・政党・宗派をこえて、だれもが自由にその人の方法で、地球環境を守る意思表示をする国際連 帯行動です。すべての人が、同じ輪の上で自由に起こせる、世界初でおそらく唯一のアクションがアースデイです。あなたもぜひ、自分と地球とそこに住むたく さんの生命との対話、アースデイ・アクションを起こしてください。そして、その活動を互いに知らせあい、大きな輪をつくりましょう。

    アースデイ東京実行委員会のボランティア募集

    アースデイ東京実行委員会の職員・バイト募集