- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- ☆新規ボランティアスタッフ募集中!☆令和2年度こども創作教室「ぐるぐるミックス」
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2020/04/14
☆新規ボランティアスタッフ募集中!☆令和2年度こども創作教室「ぐるぐるミックス」
谷中のおかってこの募集の受入法人「谷中のおかって」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
こども創作教室《ぐるぐるミックス》は、さまざまな地域・コミュニティーから参加する子どもたち(4,5歳児30名)と、まちの大人が恊働してつくり出す「あそびの場」。新年度に向け、新規スタッフを募集します!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 交通費は自己負担となります |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週0~1回 土曜日(月2回開催・全17回)※8月・12月はお休み |
注目ポイント |
|
募集対象 |
社会人、大学・専門学生 |
特徴 |
募集詳細
こども創作教室《ぐるぐるミックス》は、さまざまな地域・コミュニティーから参加する子どもたち(4,5歳児30名)と、まちの大人が恊働してつくり出す「あそびの場」です。
アーティストが考案したプログラムをあそびきっかけに、さまざまな関心を持った豊かな顔ぶれのスタッフメンバーが、共に活動を支えてくれています。
そんな彼らと、子どもも大人も反応しあって創作活動を行います。
子どもたちの創作活動のサポートをしたい、職業や所属の異なるメンバーとの接点を作りたい、新たな創作活動の開発に関わりたい、アートプロジェクト等に興味がある…そんな方は、ぜひ活動に参加してみませんか?
採用決定までに、必ず面談を設けておりますので、個々人にあった関わり方をご相談いただけます。
ご応募お待ちしています!
◎概要
活動期間:2020年4月〜2021年3月
会場:台東初音幼稚園内1階教室(東京都台東区谷中5-2-4)
応募資格:社会人、大学・専門学生
形態:ボランティア(※交通費の支給はありません)
募集人数:3~5人
応募締め切り:2020/4/12
決定:面談後随時
◎業務内容
4、5歳児を対象とした創作教室における、活動当日の準備・創作活動中のこどもたちのサポート。1日を通して、片付け・振り返りなど、他のスタッフメンバーと恊働しながら一連のご参加をお願いしております。
◎ 開催日程
土曜日(月2回開催・全17回)※8月・12月はお休み
◎時間
11:00-18:30(お昼休憩を含む)
◎時間割
11:00 スタッフミーティング ※旧平櫛田中邸(東京都台東区上野桜木2-20-3) で行います。
12:00 お昼
13:00 幼稚園会場入り
14:30 1階教室入口にて受付開始
14:45 おやつの時間
↓ 創作活動
17:00 おむかえ
17:30 スタッフふり返りミーティング(~18:30頃迄)
◎条件
・ プログラムに継続的に参加できる方を優先致します。*参加頻度は応相談
・ 各回、朝(11:00)のミーティングから、終了後のふり返りミーティング(~18:30)まで出席いただける方。
・活動に対して真摯に向き合っていただける方。
・プログラムに参加できるよう自身の健康管理をできる方。
・ 他のスタッフとともに安全第一で充実した環境作りに協力していただける方。
◎事前面談について
まずは、面談で詳しい内容をお伝えいたします。参加のペースや関わり方についても遠慮なくご相談ください。
◎お申込み方法
下記の必要事項をお送りください。
1. 氏名(ふりがな)
2. 年齢
3. 住所
4. 電話番号(日中連絡先)
5. メールアドレス
6. 面談希望日時
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
アーティストが考案したプログラムをあそびをきっかけに、さまざまな関心を持った豊かな顔ぶれのスタッフメンバーが、共に活動を支えてくれています。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
法人情報
代表者 |
ぐるぐるミックス事務局 渡邉 |
---|---|
法人格 |
一般社団法人 |
谷中のおかっての法人活動理念
〈谷中のおかって〉は、東京都台東区谷中地域を拠点に、各地でアートイベントの企画・運営・サポートをおこなう一般社団法人です。文化企画を通じて、世代をこえた人々や異なる習慣や価値観をもつ人々など、さまざまな人々と文化を共創する場作りを目指します。
谷中のおかっての法人活動内容
〈谷中のおかって〉は、東京都台東区谷中地域を拠点に、各地でアートイベントの企画・運営・サポートをおこなう一般社団法人です。文化企画を通じて、世代をこえた人々や異なる習慣や価値観をもつ人々など、さまざまな人々と文化を共創する場作りを目指します。