こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 埼玉のボランティア募集一覧
  3. 埼玉での環境・農業系ボランティア募集一覧
  4. ボランティア・カフェ「地球温暖化と女性の権利」

更新日:2019/12/21

ボランティア・カフェ「地球温暖化と女性の権利」

公益社団法人アムネスティインターナショナル日本
  • 開催場所

    埼玉, 千葉, 東京他1地域

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入法人「公益社団法人アムネスティインターナショナル日本」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

気候変動による影響から、私たちの、そして、女性と子どもたちの未来をどう守るのか、一緒に語り合いましょう!

活動テーマ
開催場所
必要経費

無料

注目ポイント
  • 世界を変えるために、新しいことにチャレンジができる
  • 新しい仲間と一緒にディスカッションができる
対象身分/年齢
募集人数

40名

特徴

募集詳細

  • 何か始めたいけど、自分にできることはある?
  • 世界を変えるために、新しいことにチャレンジしたい!
  • 一つのテーマに限らず、いろんなことを学びたい!

そんな方は、ぜひ「ボランティア・カフェ」にご参加ください。


紛争下、家族を奪われ、家を追われる人。
自国の政府から不当な暴力を受けている人。
女性だから、子どもだから、特定の民族だからと差別や偏見にさらされる人。

世界には、今も、理不尽な理由で人権が守られずにいる人が大勢います。アムネスティは、こうした人たちを救うため、日々、活動しています。


私たちと一緒に、世界を変える活動に取り組んでみませんか。


今回のテーマは、「地球温暖化と女性の権利」。近年、気候変動による大規模な自然災害が世界中で起きています。巨大台風などによる自然災害は、水や食料、健康、居住などの基本的人権を脅かす人権問題でもあります。とりわけ、世界で最も貧しく、脆弱な状況にある人びと、特に女性や子どもが最も大きな打撃を受けています。


当日は、スピーカーの話や質疑応答を通じて出てきた疑問や問題点について、いくつかのグループにわかれて話し合います。


気候変動による影響から、私たちの、そして、女性と子どもたちの未来をどう守るのか、一緒に語り合いましょう!


当日はお茶とお菓子などをご用意しています。自分専用のマグカップを持参してください。


日時

2019年12月20日(金)18:30-21:00(受付18:15)

【当日のプログラム(予定)】
18:30-18:40 アムネスティの紹介
18:40-19:00 講演「地球温暖化と女性の権利」(シムカート ビョルン)
19:00-21:00 Q&A及びフリートーク


場所

アムネスティ日本 東京事務所
(〒101-0052東京都千代田区神田小川町2-12-14 晴花ビル7F)

体験談・雰囲気

特徴
雰囲気
男女比

男性:30%、女性:70%

法人情報

公益社団法人アムネスティインターナショナル日本

“アムネスティ日本は、すべての人びとの人権が守られる世界をめざし、活動しています。”

※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

代表者

阿部 理恵子

設立年

1970年

法人格

公益社団法人

アムネスティインターナショナル日本の法人活動理念

アムネスティ・インターナショナルは、すべての人が世界人権宣言にうたわれている人権を享受でき、人間らしく生きることのできる世界の実現をめざして活動しています。1977年にはノーベル平和賞を受賞、翌年には国連人権賞を受賞しました。日本支部は1970年に設立され、2011年に公益社団法人に認定されました。世界200カ国で1,000万人以上がアムネスティの運動に参加しています。

アムネスティインターナショナル日本の法人活動内容

・難民、移民の権利を守る

・性的指向、性自認(LGBT)による差別をなくす
・危機にある個人の救済
・死刑制度の廃止

・人権に大きな影響を及ぼす気候変動を抑制する

・企業が関わる人権問題(ビジネスと人権)

・子どもの権利を守る

他多数

アムネスティインターナショナル日本のボランティア募集

アムネスティインターナショナル日本の職員・バイト募集