- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- IT系ボランティア募集! 各種SNS/HP/GSuite/365/SAF/MA等
更新日:2020/11/21
IT系ボランティア募集! 各種SNS/HP/GSuite/365/SAF/MA等
NPO法人 森の学校基本情報
IT環境は、NPO活動促進の基盤です。
ぜひ、ご協力をお願いします。まずは、お問合せください。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
事務局は銀座にあります。 |
必要経費 |
無料 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) ・基本的な構築ができた後は、活用していく中で発生する調整にご協力いただきたいと思います。 |
募集対象 |
ITの知識と経験がある方 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
3名 |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
Q1:どのくらいの知識・経験レベルが必要なの?
A1:ご自身が出来ること、ご自身の知識・経験レベルでの内容をお願いします。
これまでの知識・経験を教えていただき
そのなかで、森の学校が困っていることをお手伝いいただきたいと思います。
Q2:どういうことをするの?
A2:IT系の種類など状況に応じますが、例えば
・設計
・運営
・データ整理・入力
・管理ツールであれば、現物の整理も
などです。
Q3:進め方はどうするの?
A3:ざっくりと3パタンです。
〔1〕プロジェクト形式 ---- 課題解決のための設計
〔2〕運営形式 ----- 実際に運営していただく(SNS,各種管理ツールなど)
〔3〕プロジェクト&運営形式
※〔1〕〔3〕は、まずゴール日程(完成日)を決めてから取り掛かります。
Q4:自分の知識・経験・・・具体的には?
A4:ITに詳しくないのですが、
ざっくりと
◆office各種ツール(Excel表作成など)
◆salesforce (設計、カスタマイズ、各種連携など)
◆ホームページ(HTML、Wordpressなど)
◆各種管理ツール(タスク管理、名刺管理、在庫管理など)
◆クラウド(管理運営)
◆各種システム設計
◆パソコン類設定
◆Gsuite
◆Microsoft365
◆画像(管理、運営など)
◆動画(Youtubeなど)
◆SNS(twitter、Instagram、Facebookなど)
設定、団体ページ運営の方法など
※現在、Facebookページが上手く動かなくなっています(汗)
などです。
体験談・雰囲気
法人情報
代表者 |
佐伯 剛正 |
---|---|
設立年 |
1993年 |
法人格 |
NPO法人 |
森の学校の法人活動理念
「NPO法人 森の学校」は、"いのちのつながり"をテーマに、1993年より活動を開始しました。
里山の木造校舎(廃校)とそのまわりの自然を主なフィールドに、
自然体験、野外教育、環境教育、食育などに関する事業、
そして、それらに関係した様々な事業を行い、
自然の営みの奥深さ生命の尊さへの気づきと、人との触れ合いの中から、
豊かな心を育み、健全な人間性の形成を行うと共に、
すべての生き物、すべての人類がともに暮らしつづけることが出来る社会の実現に寄与することを目的とします。
森の学校の法人活動内容
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子どもたちへ
自然とふれあい、のびのびと心優しく
好奇心いっぱいに逞しく育ってほしい
子どもは未来を拓く天才だから
~~~~~~~~~~
そんなおもいで、子どもたちの「心の根っこ」を育てています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主な活動は、子どもを対象にした環境教育・自然体験・野外体験です。
田んぼをテーマにした子どもや親子の農体験プログラムなども行い、
生き物や、友達、家族など、さまざまないのちがつながりあって
支え合っていることを、体験を通して気づき、子どもの好奇心を高め、
自然への驚きと発見、感動を通して、人間形成を目指すプログラムを実施しています。
里山の木造校舎とそのまわりの自然をフィールドにした活動のほか
事務局がある都心では、~都市の森のようちえん~「ふくるる森のようちえん」を水曜日に開園して、
都心に暮らす幼児の自然教育・環境教育に力を入れています。