- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 2月15日(土) 子どもと遊ぶボランティア募集!「春日子どもの遊び場」
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2020/02/16
2月15日(土) 子どもと遊ぶボランティア募集!「春日子どもの遊び場」
非営利組織ウフルこの募集の受入団体「非営利組織ウフル」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
月に一回、第二土曜日の午後、いろいろな子どもたちが、おともだち、学生さん、社会人、シニア世代など、いろいろな人と、自由に過ごせる場所です。遊びのパートナー、特技披露、見守り、お試し参加も大歓迎です!
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | 
 | 
| 必要経費 | 無料 謝礼500円を支給いたします。(※要印鑑) | 
| 活動日 | HPでは3月以降の開催分も含め募集中です。詳しくは、『非営利組織ウフル』のHPをご確認ください! | 
| 注目ポイント | 
 | 
| 募集対象 | 子ども達の成長を見守るこの活動の主旨に賛同する方 | 
| 募集人数 | 20名 | 
| 特徴 | 
募集詳細
 非営利組織ウフルは、2002年12月から『春日子どもの遊び場』を運営しています。「ウフル(uhuru)」はスワヒリ語で「自由」という意味です。子どもたちの自由な時間や発想を大切にしたい・・・そんな想いで、開催しています。私たち大人も、毎回、子どもたちの笑顔、素直な表現に、元気をもらっています。子どもの成長見守りとともにお預かりしている時間は保護者の方の貴重な時間にもなっており、感謝の言葉を頂いています。単発での参加も可能ですが、長期間、参加することで、子ども達の成長も見られます。参加時間もご相談、調整できます。ぜひ一度、参加してみてみませんか?
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
初めて参加する人でも、活動施設のツアーや説明を事前にしてくれるので、とても安心して参加することができました。最初は緊張しましたが、子供たちと工作をしたりや体育館でボール遊びをしたり、とても楽しい1日を過ごせました!
このボランティアの雰囲気
参加されるお子さま一人と2~3名のボランティアがグループになって活動します。決まったプログラムはなく、子どもの遊びたいことに合わせて時間を過ごしています。活発に外遊びをする子、ゆったり工作に取り組む子、一日中寝転がっている子など、多種多様な子どもが遊びに来ます!!
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 | |
| 男女比 | 男性:50%、女性:50% | 
団体情報
| 代表者 | 高木れい | 
|---|---|
| 設立年 | 2002年 | 
| 法人格 | 任意団体 | 
非営利組織ウフルの団体活動理念
「ウフル(uhuru)」はスワヒリ語で「自由」という意味です。子どもたちの自由な時間や発想を大切にしたいという想いで、いろいろな個性、年代の方が集まり、個性、年代を超えた場所つくりを目指しています。
非営利組織ウフルの団体活動内容
- 子どものパートナーとして安全を見守りながら一緒に遊ぶ活動が中心です。
- 他に、子どもに工作や趣味・特技、遊びなどを教える活動をしています。
- 会場の設営や撤収、開催の準備、初参加のボランティアさんへの案内など運営のお手伝いも大歓迎です。
- お申し込みの際にご希望をお伝えください。
活動実績
2002年から活動を開始、今年で23年になります!
2002年12月
 
