こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 京都のボランティア募集一覧
  3. 京都での国際系ボランティア募集一覧
  4. 【11/30京都】AHI巡回交流会 スリランカの漁村から - 平和を作り出す人々

更新日:2019/12/01

【11/30京都】AHI巡回交流会 スリランカの漁村から - 平和を作り出す人々

公益財団法人 アジア保健研修所
  • 開催場所

    烏丸御池駅 徒歩7分 [京都YMCAマナホール]

  • 必要経費

    500円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

この募集の受入法人「公益財団法人 アジア保健研修所」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

2004年の大津波や26年におよんだ内戦の終結などを経て、今、人びとはどんな課題をかかえ、どのように乗り越えようとしているのでしょうか?マスコミやネットから伝わってこない人びとの声に聴いてみませんか。

活動テーマ
開催場所
必要経費
  • 500円
開催日

18時30分~20時30分 

注目ポイント
  • 日本以上に多文化、多宗教のスリランカで、人びとが自信をつけ貧困を克服し、立場が異なる人たちの間で理解と協働を生み出そうと取り組んでいる二人がやってきます。
  • NGOやそれがよりそって側面支援した漁村の女性グループリーダーが講師です。
  • お話だけでなくワークショップもあります。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • シニア
  • 高校生、大学生、一般

    募集人数

    30名

    特徴

    「AHI巡回交流会 開催一覧(内容は同じ)

    「AHI巡回交流会 スリランカの漁村から - 平和を作り出す人びと」開催一覧

    愛知

    11月28日(木)18時~20時 アジア保健研修所(AHI)

    11月29日(金)12時~14時30分 アジア保健研修所(AHI)

    11月29日(金)18時30分~20時45分 ウィンクあいち 907号室

    12月1日(日) 11時~12時30分 カトリック豊橋教会

    12月3日(火)11時10分~12時40分 愛知淑徳大学長久手キャンパス

    12月4日(水)13時30分~15時30分 北名古屋市コミュニティセンターホール

    12月6日(金)13時20分~14時50分 椙山女学園大学日進キャンパス

    東京

    12月6日(金)18時45分~21時 立教大学池袋キャンパス

    12月7日(土)15時~17時 東京YWCA

    12月8日(日)15時~17時 日本基督教団信濃町教会

    大阪

    11月27日(水)18時30分~20時30分 ヒューライツ大阪

    京都

    11月30日(土)18時30分~20時30分 京都YMCAマナホール

    募集詳細

    メール、FAX,電話でお申込みください。その際、お名前と参加希望日時(開催場所)をお知らせください

    公益財団法人 アジア保健研修所(AHI

    〒470-0111 愛知県日進市米野木町南山987-30 HP:

    Tel:0561-73-1950 Fax:0561-73-1990email: 担当 中島(なかしま)

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    法人情報

    公益財団法人 アジア保健研修所

    “アジアで健康をすべての人に - 分かち合い”

    ※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

    代表者

    斎藤 尚文(役職:理事長)

    設立年

    1980年

    法人格

    公益財団法人

    アジア保健研修所の法人活動理念

    アジア諸国における地域保健・開発活動の推進と人材育成事業。また、日本国内における、アジア諸国への理解を促進するための情報提供および啓発事業。

    アジア保健研修所の法人活動内容

    AHIとは?

    アジア保健研修所(通称=AHI)は、愛知県日進市で、

    アジア各地の村々で人々の健康を守るために活動する現地の保健ワーカーを育成しているNGOです。

    活動実績

    1980年

    1980年12月22日

    アジアの人びとの健康の増進、福祉の向上に寄与することを目的として、AHIは次の事業を行っています。

    (1)アジア諸国における地域保健・開発活動の推進と人材育成事業

    住民主体の保健活動を起こし、支えていくアジアの保健ワーカーを育成しています。 研修を受けた保健ワーカーは、アジアの人たち自らが「健康で暮らしたい」と思い、協力して持てるものを分かち合いながら、生活を変えようと動き出すことを目指し、住民とともに活動しています。

    (2)日本国内における、アジア諸国への理解を促進するための情報提供および啓発活動

    会報誌の発行、イベント、講師派遣などを通してアジアの現状をお伝えし、日本にいる人たちがアジアを身近に感じられるような機会を提供しています。

    アジア保健研修所のボランティア募集

    アジア保健研修所の職員・バイト募集