- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での国際系ボランティア募集一覧
- 「大学生×外国人×地域団体×大使館」で一大プロジェクトを作り上げよう!!
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2019/10/30
「大学生×外国人×地域団体×大使館」で一大プロジェクトを作り上げよう!!
東京青年会議所この募集の受入法人「東京青年会議所」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
【20名限定 追加募集】
いよいよ来年に迫った東京オリンピック・パラリンピック!
そんな機会を生かし、「大学生×外国人×東京の地域団体×大使館」で力を合わせ、一大プロジェクトを立ち上げよう!!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 活動場所までの交通費、活動時間内の食事等はご負担をお願いします。 |
活動日 |
全体で日にちが決まっている「セミナー・ワークショップ」部分と、各チーム・グループごとに日程を相談して行うヒアリング(地域団体や大使館等)などの「フィールドワーク」部分で構成されています。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
大学生、留学生 |
募集人数 |
20名 |
特徴 |
募集詳細
【20名限定 追加募集】
大学生・地域ハッカソン~つながるチカラ・ひろがるチカラ~
※ハッカソンとは?
元々はIT技術者やシステム開発者などがチームを組み、会場にこもって、プログラム開発のアイデアや力量を競ったイベントの事。プログラムの改良を示すハックhackと、マラソンmarathonを組み合わせた言葉。
東京オリンピック・パラリンピックが来年に迫った今、大学生×留学生×大使館×日本に住む外国人・地域団体がチームを組み、「オリンピック・パラリンピックに際して何ができるか?」、「地域課題の解決は?」、「多文化共生を進めるには?」といったテーマでアイデアを出し合い、プランを作り上げていくプログラムです。
全体で日にちが決まっている「セミナー・ワークショップ」部分と、
各チーム・グループごとに日程を相談して行うヒアリング(地域団体や大使館等)などの「フィールドワーク」部分で構成されています。
プログラムには、主に若手経営者で構成される東京青年会議所のメンバーだけでなく、地域活性などを専門とする講師(デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社所属)や地域における多文化共生事業を実践している講師によるメンタリングが随時行われます。
[全体共通プログラム]
(済)2019年10月15日(火) 19:30~
キックオフミーティング① @上智大学アルペ国際学生寮(最寄り:信濃町駅)
2019年10月29日(火)18:30~
キックオフミーティング② @上智大学アルペ国際学生寮(予定 変更となる可能性があります)
2019年11月28日(木) 19:00~
中間報告会&セミナー @東京国際フォーラム ホールD7
パターン①
『ナショナルハウス』×『地域商店街』
大使館×学生×地域の商店街でオリパラ時にナショナルハウスを運営!!
パターン②
『在日外国人の地位向上』×『地域商店街』
在日外国人団体×学生×商店街で、地域課題解決!!
■ 本プログラムの主催団体が4月に実施した「万国フェス2019」※(詳細は、「万国フェス2019」で検索したサイトをご覧区ください)は、26ヵ国の大使館等に協力してもらい、それらが駒沢オリンピック公園に一堂に会して、約1万人の市民が訪れた大規模イベントでしたが、10月から実施するこのプロラムは、1つの国と1つの区の結びつきのもと、来年のオリンピック・パラリンピックに向けた地域活性事業を考えていくものです。
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
代表者 |
理事長伊澤英太 |
---|---|
設立年 |
1949年 |
法人格 |
公益社団法人 |
東京青年会議所の法人活動理念
明るい豊かな社会の実現
東京青年会議所の法人活動内容
公益社団法人東京青年会議所は、1949年に設立された団体で、40歳までの会社経営者、自営業者、議員、サラリーマンなど様々なメンバーで構成された団体で、社会課題の解決などに取り組んでいます。
活動実績
万国フェス2019
2019年04月28日
2020年に向けて国際交流が高まる中、子供も大人も、日本人も外国人も、多くの人に世界の国々の文化やスポーツを体験してもらう為のイベント。世界各国の出展ブースやスポーツエリアなどを用意し、みんなが楽しんで交流し、一日楽しめるフェスティバル。
駒沢オリンピック公園にて実施。
第35回 わんぱく相撲全国大会
2019年08月04日
わんぱく相撲全国大会は、相撲の小学生対抗の大会。小学生に広く相撲実践の機会を与え、心身の鍛錬と健康の増進をはかることを目的としている