こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 熊本のボランティア募集一覧
  3. 熊本でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 美里自然学校 自然体験活動キャンプ~子どもと元気に関わるキャンプスタッフ大募集♪

更新日:2020/06/30

美里自然学校 自然体験活動キャンプ~子どもと元気に関わるキャンプスタッフ大募集♪

美里自然学校
  • 活動場所

    熊本 (各活動「JR熊本駅」に8時30分集合です。7月は美里町やすらぎ交流体験施設(施設泊)を会場に活動を実施します。8月は美里町農村婦人の家(施設泊)を会場に活動を実施します。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入団体「美里自然学校」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

美里自然学校では、2020年の7月・8月、熊本県美里町の自然豊かなフィールドとしたキャンプを実施予定。子どもたちと遊びながら活動をサポートいただける高校生以上のスタッフを募集中です♪

活動テーマ
活動場所

各活動「JR熊本駅」に8時30分集合です。
7月は美里町やすらぎ交流体験施設(施設泊)を会場に活動を実施します。
8月は美里町農村婦人の家(施設泊)を会場に活動を実施します。

必要経費

無料

※集合場所までの交通費は各自ご負担お願いします。
※ボランティア活動保険に各自ご加入いただきます(年間350円)。

活動日程

サマーキッズキャンプ【川遊び編】7/18(土)~19(日)
サマーキッズキャンプ【湖遊び編】8/29(土)~30(日)

募集対象

高校生以上の子ども関わることが好きな男女

注目ポイント
  • 子どもたちとの野外活動や協同生活を通じて、自分自身の成長につなげてみませんか?
  • 野外炊飯、川あそび、など豊かな自然のなかでのキャンプ活動!
  • 5月は茶摘みの活動も行います♪
対象身分/年齢
募集人数

4名

特徴

募集詳細

活動の舞台である熊本県美里町は熊本県の中央部、町域の約8割が山地・森林の中山間地域です。そんな美里町には、田んぼや畑、川や森といった里山の自然、昔から受け継がれてきた様々な伝統や技術など、たくさんの宝物がつまっています。


そんな豊かな自然がある、伝統や技術が今も残っている、そのまま時代とともに忘れられてしまったら、それはとても「もったいない」。一方で都市部に住む子どもたちを中心に、本物の自然と遊ぶ機会が少なくなっている現状があります。子ども時代に遊んだ経験は、大人になっても原体験として残っているもの、豊かな自然×体験不足の児童から子どもたちを対象としたキャンプ活動を実施しています。

7月の活動は「サマーキッズキャンプ 川遊び編」、施設目の前にある清流「釈迦院川」での川遊びをはじめ、野外炊飯、ナイトハイク、プール遊びなどを行う予定です。

8月の活動は「サマーキッズキャンプ 湖遊び編」!美里町の緑川ダム湖を舞台にカヌーやバナナボート体験、木工創作活動やプール遊びなどを行います。


なおはじめてボランティアに参加する方につきましては、申込後、事前に面談を行います。面談の日時や場所につきましては調整させていただきます。

体験談・雰囲気

特徴
雰囲気
男女比

男性:60%、女性:40%

団体情報

代表者

山口久臣

設立年

2010年

法人格

任意団体

美里自然学校の団体活動理念

子ども時代の豊かな原体験を

熊本県美里町は熊本県の中央部、町域の約8割が山地・森林の中山間地域です。そんな美里町には、田んぼや畑、川や森といった里山の自然、昔から受け継がれてきた様々な伝統や技術など、たくさんの宝物がつまっています。美里自然学校では、そんな豊かな美里町を拠点に、地域内外の子どもたちを対象とした様々な体験活動を実施しています。そうした体験を通じて子どもたちが健やかに成長することを願って活動しています。

くまもと環境賞「奨励賞」を受賞(2020)

美里自然学校の団体活動内容

森のようちえん もくもく

未就学児とその保護者を対象とした自然体験活動


森のがっこう

主に小学生を対象とした宿泊を伴う野外活動


木育広場

幼稚園や保育園、各種イベントなど地元の木を活用した体験活動の提供

美里自然学校のボランティア募集

美里自然学校の職員・バイト募集