- ホーム
- 長野のボランティア募集一覧
- 長野での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- ~未来につなげる種~種蒔きからひまわり油搾油まで!活動ボランティア募集
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2021/10/16
~未来につなげる種~種蒔きからひまわり油搾油まで!活動ボランティア募集
株式会社Village Inaこの募集の受入企業「株式会社Village Ina」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
2018年に始まった、にゅうやま向日葵プロジェクト
1本の向日葵から、大きな向日葵畑に成長しました!
コロナに負けず2021年も活動継続します!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
Village Ina |
必要経費 |
無料 交通費支給無し |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週0~1回 6月上旬 種まきワークショップ |
注目ポイント |
|
募集対象 |
|
募集人数 |
30名 |
特徴 |
募集詳細
◆畑のお手伝いをして下さるボランティアさん募集
・活動可能な時に、お手伝いにお申し出て頂くスタイルですので、気負わずに。・出来る事を、出来る人が、出来る分だけ。。。がモットーの運営メンバーです^^
大まかなスケジュール
4月:土おこし・土壌調査・肥料散布
6月6日~7日:種まきワークショップ
6月:草むしり・間引き作業
7月:草むしり(隔週予定)
9月:花摘み・乾燥作業
11月:都会からのお客様を交えて、種収穫ワークショップ
こんな気持ちで始まったプロジェクト
♡遊休農地を活用して地域活性
♡地域の文化やお年寄りの英知に触れて次の時代に継承
♡昔の向日葵畑を再生して、地域に住まうお年寄りに昔の景色や実体験を思い出してもらいたい。
・
都会の若い方たちに受け取って欲しいもの
☆素晴らしい大自然
☆温故知新、古くても良いものの価値
☆私たちにも活用できる古い知恵
☆集落の皆が共に暮らす里山集落の共生のかたち
【にゅうやま向日葵プロジェクト】
長野県伊那市「新山地区」古くからの地元の人は、「にゅうやま」と呼びます。
この、新山地区にある古民家貸別荘Village Inaは、
3年前にオーナーがセルフリノベーションした古民家貸別荘です。
合言葉は『ふるさと貸します』
田舎の故郷が無い都会の若者にも、
田舎の風景を懐かしむ世代の大人たちにも。帰ってくるとホッとする『田舎』おお貸ししています。
それと同時に、
古民家同様、消えつつある日本の原風景を次の世代の子供たちへと引き継げるよう大切に守っています。
Village Inaで始まった、にゅうやま向日葵プロジェクトは
◆伊那市民や近隣の方にも『新山地区』に足を運んでもらいたい
→出来上がった向日葵畑を無料開放しています。
◆県外の方に、伊那市に来ていただきたい
→年に2回のワークショップでは、県外からお客様が手伝いに来てくださいました。関東圏から西は大阪からも!
◆次の世代にも心に残る風景を残したい
→畑で採れた種を、次の夏へ…また、次の夏へ。繋いでいきます。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
『農業に興味があって…。ただ何から始めたらいいかもわからず、何かきっかけをつかみたい。』
そんな理由で応募した方も、今では営農指導員の弟子認定。農業のノウハウや裏話など熱心に聞き入っておりました。
このボランティアの雰囲気
初対面の方どうしが集まるワークショップイベントに参加された方からは、『第2の故郷ができたみたい!』お仰って頂けるほど、地元住民やボランティアスタッフもウェルカム感満載!『畑作業やったことないんです。』って方でも丁寧に教えますのでご安心ください!
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
企業情報
代表者 |
北原和幸 |
---|---|
設立年 |
2016年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
Village Inaの企業活動理念
村を作る会社です
Village Inaの企業活動内容
・子供キャンプ事業
都会の子供たちが、田舎・農業・食文化体験をしにVillage Inaに宿泊します。
地元企業・団体の協力のもと、様々なアクテビティを提供しています。
・貸別荘事業
最大25名様まで貸切りで泊まれる古民家です。
「子供に田舎を見せてあげたい」と2世代・3世代でご利用のお客様が多く、
都会育ちのお客様が、「田舎」を満喫されている大好評の宿です。
・学習支援活動
伊那の農家さんと提携して、生活困難世帯の学習支援活動時に提供するおにぎりのお米を届けています。
・関係人口創造事業
都市部の方が関係人口として伊那谷に関わり、継続して地元住民とも交流が図れる
継続型イベントを運営しています。
・観光ICT事業 伊那谷エントランス
インターネットリテラシーやSNSマーケティングスキルの無い地元事業者さんの観光商品を
商品企画開発、ブラッシュアップ、オンライン販売サポートしています。