こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪での国際系ボランティア募集一覧
  4. 【参加者募集】スピーカー講習会@大阪(2019年7月27日)

更新日:2019/07/28

【参加者募集】スピーカー講習会@大阪(2019年7月27日)

特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン
  • 開催場所

    淡路駅 徒歩9分 [東淀川区民会館]

  • 必要経費

    500円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入法人「特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

世界の水・トイレ・衛生の問題について伝えるボランティアグループ「ウォーターエイド・スピーカークラブ」のメンバー(スピーカー)になっていただくためのスピーカー講習会を開催します。

活動テーマ
開催場所
必要経費
  • 500円
注目ポイント
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 高校生以上

    募集人数

    16名

    特徴

    募集詳細

    ◆スピーカークラブとは

    世界の水・トイレ・衛生の問題やウォーターエイドの活動をより多くの人に知ってもらうための活動を行っています。

    高校生以上の方がメンバーになることができ、現在は200名以上の方が活躍しています。東京だけでなく、北海道、名古屋、大阪、福岡など全国各地にメンバーがいて、メンバー同士の交流もあります。

    ◆活動内容

    学校での出前授業、世界トイレの日(11月19日)や世界水の日(3月22日)に合わせたイベントでの授業、グローバルフェスタなどのイベントでの出展、スピーカー講習会の開催、その他メンバー同士の交流やステップアップ研修など、活動は多岐にわたります。

    ◆このような方に

    世界のために何かできることをしたい方

    水・トイレ・衛生の問題や途上国の問題に関心のある方

    国際理解教育やファシリテーションを実践してみたい方

    国際問題に興味がある仲間と知り合いたい方など

    ◆スピーカー講習会とは?

    1日の講習で、ファシリテーションの基礎やオリジナル教材について学びます。また、実際に授業を行うための練習も行います。講習を受けていただいた方に、会員証をお渡しし、ウォーターエイド・スピーカークラブのメンバーとして登録します。

    なお、実際に学校などで授業を実施する前に、授業で使用するパワーポイントや教材の内容の確認や、授業の練習を行うことも可能です。

    申込締め切り: 2019年7月20日(土) ※定員に達した場合は、その時点で締切となります。

    すべての人々に清潔な水とトイレを届けるために、日本国内でもより多くの人々に知ってもらう必要があります。ぜひ皆さまのご協力をお願いいたします。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気

    法人情報

    特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン

    “すべての人に清潔な水と衛生を”
    代表者

    理事長 古米弘明

    設立年

    2013年

    法人格

    NPO法人

    ウォーターエイドジャパンの法人活動理念

    ウォーターエイドは、水・衛生支援に取り組むNGOです。すべての人々が清潔な水と衛生を利用できる世界 ― それがウォーターエイドのビジョンです。

    ウォーターエイドジャパンの法人活動内容

    国際NGOとして活動するウォーターエイドのミッションは、世界で最も貧しい地域に暮らす人々の生活を変えていくこと。最も貧しく社会から取り残されたコミュニティの人々と力をあわせ、真のニーズ にマッチした、実用的で持続可能な 水・衛生設備・衛生習慣プロジェクトを立ち上げています。給水設備やトイレなどハード面の支援を行う場合は、必ず衛生習慣についての教育も行い、安全な水と衛生設備が健康にもたらすメリットを最大限に活かせるようにしています。

    ウォーターエイドジャパンのボランティア募集

    ウォーターエイドジャパンの職員・バイト募集