1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. やさいclubの募集!

やさいclubの募集!

まほらマエミー
  • 活動場所

    東京, 神奈川[川崎市], 神奈川[三浦市] (家庭菜園(まほらミニGarden)のみご利用希望の方は「ミニやさいclub」も募集しておりますのでご参照ください。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1年以上の長期)

  • 活動頻度

    応相談

基本情報

「まほらマエミー」と「農家」と「ボランティア参加者」のコミュニティー作りの場や
ライフワークを確立し、食農を通して経済力向上を目指すclubです。

活動テーマ
活動場所

家庭菜園(まほらミニGarden)のみご利用希望の方は「ミニやさいclub」も募集しておりますのでご参照ください。

必要経費

無料

入会金10,000円と月会費5,000円が発生します。

活動日程

随時活動(活動期間:1年以上の長期)

活動頻度

応相談

援農ボランティア(自分のタイミングで)
体験農園ボランティア(自分のタイミングで)
まほらミニGarden<川崎にある家庭菜園>(自分のタイミングで)

募集対象

どなたでも参加できます。ご家族、ご友人、グループでのご一緒の参加も大歓迎です。

注目ポイント
  • 人から感謝されます!
  • 社会問題解決に役立ちます!
  • 生きがいを感じることができます!
対象身分/年齢
募集人数

20名

特徴

募集詳細

はじめまして!まほらマエミーと申します。

弊団体は援農ボランティアと農業体験の機会創出(体験農園)、ミニ畑(まほらミニgarden)の栽培、

高齢者向け配食サービスなどを行っている団体です。

また、収穫野菜をメインとした料理レシピの開発や商品開発、全国の農家さんからこだわり野菜の仕入れ、販売などをスポットで行っております。



今後も上記活動を拡大していきたいのと、農家さんからのお問合せが増えてきているため継続的な人手が必要です。

また2023年度は健康美容啓蒙の活動を酸化還元野菜の販売を通じて行っていきます。

こちらも販売員や梱包などで人手が必要です。


今までは純粋な無償ボランティアのみでしたが、上記の活動ではお金の動きも発生します。

そこで売上を分配しながら団体も農家もそしてボランティア参加者も充実する仕組みを構築しました。

下記詳細です。




「まほらマエミー」と「農家」と「ボランティア参加者」のコミュニティー作りの場や

ライフワークを確立し、食農を通して経済力向上を目指すclubです。


<club会員特典>

①援農ボランティア参加費無料(非会員有料)

②川崎市まほらミニgardenの無料利用(非会員有料)

③体験農園ボランティアの参加費無料(非会員有料)

④やさいclub加入費及び月会費の分配報酬

⑤野菜の販売先及び仕入先の紹介が可能

⑥新規就農先の紹介が可能

⑦まほらキッチンの無料利用(非会員有料)

⑧健康寿命について学べる場の提供

⑨店頭販売や店内料理教室など各種イベント場の空間提供が可能

⑩投資案件の紹介

⑪その他、作物メインの料理会の開催や1日カフェなどclub会員とイベント企画が可能


<会員条件>

①援農ボランティア(できるときできるだけ)

②特定農家の有償でのお手伝い(できるときできるだけ)

③入会金10,000円と月会費5,000円


<詳細>

会員特典のいずれかに興味がある方は、ご応募下さい。


体験談・雰囲気

このボランティアの体験談

一部抜粋

◆Uさん(27歳/男性)

感想:ほぼ必要なものは簡単に用意できるorレンタルしていただけたので、とても参加しやすかったです。とても満足感があります。

◆Mさん(27歳/女性)

感想:自給自足を楽しみたいのと運動不足解消狙いからミニシェア畑に興味をもちました。

やさいclubに入り、好きなとき好きなだけ活動していきたいと思います。本日は有難うございました。

◆Tさん(25歳/女性)

感想:定期的に援農ボランティアに参加してみたかったから、やさいclubに加入しました。

援農ボランティアではスタッフも農家さんも接し易くて全く気負いせず過ごせました。有難うございました。

◆Nさん(24歳/男性)

感想:農家さんの大変さと人手不足による社会問題も再確認することができました。これからやさいclubの一員になり、微力ながら力になれればと思います。

◆Yさん(48歳/女性)

感想:とにかく毎回気分よく活動できます。もともと興味がありましたが、体験農園が最近定員オーバーでキャンセル待ちになることを知りました。

やさいclub会員の特典として定員超過時に優先されることを知り入会しました。

このボランティアの雰囲気

多くの参加者が農業経験0、スタッフも素人ばかりなので

参加者スタッフともに協力しあい作業を進められる雰囲気です。

また、農家さんも若い方が多く、話しがよく合うと思います。

ボランティア参加費が無料なのでちょくちょく参加してみたり、

特定農家の支援ではちょっとした報酬がもらえたり、

club会員の分配もあり複業や貯蓄したい方にも充実した内容となっております。

特徴
雰囲気
関連大学
男女比

男性:40%、女性:60%

団体情報

“安心安全健康的な野菜作りに励む農家さんをボランティアという形で支援していきます!”
代表者

林 啓之

設立年

2015年

法人格

任意団体

団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

まほらマエミーの団体活動理念

団体名の由来:

ボランティア・・・濁点をとったホランティアの「ほら」
まほろば(まほら)・・・まほらの「まほら」
お金・・・マネーの「マ」
経済・・・エコノミーの「エ」
あなた(私)・・・「ミー」
学ぶ・・・masterの「マ」
情熱・・・enthusiasm(エンスージアム)の「エ」
実行・・・execution(エクセキューション)の「エ」


理念:

ボランティア、お金、経済について学び、情熱と実行をもってあなた(私)のまほろばを作り上げる

※まほろばとは・・・「素晴らしい場所や住みやすい場所」を指します。まほらマエミーではボランティア事業を通して、各々の人生でやりたいこと、なりたいことを目指すきっかけ作りを致します。


活動内容:

人手不足に困る農家さんの支援を援農ボランティアで手伝いしています。

体験農園では収穫や定植など作物のお世話を体験できる場を提供しております。

最近は参加希望者も多く、「やさいclub」という会員制で優先的に参加したい方への特典も開始いたしました。

食分野では新たに配食事業を展開することにより、高齢化社会で日々の食事に困る方々への支援も開始いたしました。




まほらマエミーの団体活動内容

  • 援農ボランティアの企画運営
  • 体験農園ボランティアの企画運営
  • スタッフの育成及びやさいclub募集活動
  • 配食のふれ愛品川東海道店の運営
  • クックパッドスタジオ料理動画制作運営
  • 料理レシピの考案と掲載
  • ピクルスやスムージーなどの加工品企画販売(未定)

まほらマエミーのボランティア募集

まほらマエミーの職員・バイト募集