- ホーム
 - 東京のボランティア募集一覧
 - 東京での国際系ボランティア募集一覧
 - スカイプ講演&交流会:世界の人権活動家と語り合おう!
 
- 募集終了
 - イベント/講演会
 
更新日:2019/05/10
スカイプ講演&交流会:世界の人権活動家と語り合おう!
公益社団法人アムネスティインターナショナル日本
        
      この募集の受入法人「公益社団法人アムネスティインターナショナル日本」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
                アムネスティ日本では、世界中で人権の為に取り組んでいる活動家の人たちと直接交流することで、世界の人権侵害に目を向けてもらおうと、ライブ中継で講演・交流するイベントを開催します。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 開催場所 | 
           晴花ビル 7F  | 
      
| 必要経費 | 
           無料  | 
      
| 開催日 | 
           17:00-19:00  | 
      
| 注目ポイント | 
           | 
      
| 募集対象 | 
              
       LGBTや女性の権利など、人権問題に興味・関心がある方  | 
      
| 募集人数 | 
           40名  | 
      
| 特徴 | 
募集詳細
世界中で人権の為に取り組んでいる活動家の人たち。
日本で暮らしていると、直接交流する機会は多くありません。
アムネスティ日本では、そうした人権活動家の人たちと直接交流することで、世界の人権侵害に目を向けてもらおうと、ライブ中継で講演・交流するイベントを開催します。
第一回目のゲストは、東ヨーロッパの国、ウクライナでLGBTIや女性の権利の為に闘っているヴィタリナ・コヴァルさん(写真)です。
ウクライナでは、LGBTIや女性の権利のために勇気を持って声を上げた人たちが極右グループから脅されたり、襲われたりすることは珍しくありません。また、警察による十分な捜査は行われず、多くの場合、犯人が裁かれないことも。
こうした状況の中、ヴィタリナさんがどのような苦難に直面し、どのように困難を乗り越えてきたのかなど、経験談をお話しいただきます。また、直接質問できる時間もあります。活動家の生の声を、ぜひお聞きください。
【講師プロフィール/Speaker Profile】
ヴィタリナ・コヴァル/Vitalina Koval
ヴィタリナ・コヴァルさん(28歳)は、2016以来にウクライナのウージュホロド市で、LGBTIの権利と女性の権利の為に積極的に活動をしています。活動家になってから、彼女はLGBTIコミュニティセンターを設立し、定期的に会合を開催、LGBTIの人々の為にサポートを提供しています。ヴィタリナさんはオーペンリー・レスビアン、ウクライナのすべての人のための平等と自由の権利のために闘っています。
体験談・雰囲気
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 | 
法人情報
| 代表者 | 
             内藤 裕子  | 
      
|---|---|
| 設立年 | 
             1970年  | 
      
| 法人格 | 
             公益社団法人  | 
      
アムネスティインターナショナル日本の法人活動理念
アムネスティ・インターナショナルは、すべての人が世界人権宣言にうたわれている人権を享受でき、人間らしく生きることのできる世界の実現をめざして活動しています。1977年にはノーベル平和賞を受賞、翌年には国連人権賞を受賞しました。日本支部は1970年に設立され、2011年に公益社団法人に認定されました。世界200カ国で1,000万人以上がアムネスティの運動に参加しています。
アムネスティインターナショナル日本の法人活動内容
・表現の自由をみんなで考える