- ホーム
- NPO・NGOインターン
- 兵庫のNPO・NGOインターン募集一覧
- 兵庫での福祉・障がい・高齢者系NPO・NGOインターン募集一覧
- 高齢者の方々が安心して暮らせる住環境の作り方や提案を体験できるインターン!
- 募集終了
- 国内外インターンシップ
更新日:2019/02/22
高齢者の方々が安心して暮らせる住環境の作り方や提案を体験できるインターン!
神戸ソーシャルキャンパス
この募集の受入団体「神戸ソーシャルキャンパス」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

世の中に沢山の笑顔と感動を創り出す会社で福祉用具と住宅改修を体験!
暮らしを支える福祉用具専門相談員に同行するインターン!
高齢者の方々が安心して暮らせる住宅の環境のつくり方や提案を体験出来ます!
活動テーマ | |
---|---|
勤務場所 | |
待遇 |
無料 |
勤務頻度 | |
募集対象 |
主な参加対象は2020年以降の学卒者ですが、2021年以降卒業予定学生(短大・専門学校含む)や神戸以外の地域からの参加も歓迎です! |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
2名 |
募集詳細
世の中に沢山の笑顔と感動を創り出す会社 福祉用具と住宅改修を体験!【株式会社西本】
「関わる人、全ての人を笑顔に」の想いで、安全で安心な住宅環境コーディネートをします。
当日の流れ
①出社 8:30~9:00
当日のスケジュールの確認やチームでの情報の共有を行います。
②外回りへ 9:30~16:30
お客様宅に納品や、住宅環境の調査、福祉用具の選定などに。
また、営業活動を行い、商品の情報提供やアドバイスを行います。
③帰社 16:30~17:30
会社に戻って当日の記録や報告、また住宅改修のプランニングや見積もりの作成などを行います。
④退社 18:30~20:00
エンドを決めて集中して仕事をし、時間内に終了するようにしています。
元気よく仕事が出来るよう、翌日に備えます。
インターンシップで体験出来ること・学べること
高齢者の方々が安心して暮らせる環境のつくり方、ポイントを学ぶことが出来ます。営業の場面にも同行出来ます。営業の先にはお客様がいて、お客様が満足しなければ会社は存続出来ません。満足!そして笑顔に出来る圧倒的な営業力を見ることが出来ます。
インターンシップ開催日程
2/19(火) 9:00~17:00
2/20(水) 9:00~17:00
2/21(木) 9:00~17:00
インターンシップ開催会場
株市会社西本 ケアサポート西本(介護事業部)
神戸市垂水区福田3丁目4-14 JR垂水駅よりバスにて向陽2丁目下車
定員
各日定員2名まで。
原則先着順
2/19(火)・2/20(水)・2/21(木)3日のいずれかで1日体験。9:00から17:00まで。
会社情報
株式会社西本
昭和52年に寝具店として創業。時代のニーズに応えながら介護事業部が平成12年に発足。お客様ひとりひとりの「想い」や「とき」を大切にしています。福祉用具のレンタルや販売、住宅の改修により、安心・安全に生活出来る環境をご提案、プランニングし笑顔と感動をお届けします。
会社概要
法人名:株式会社西本
事業内容:
医療介護の福祉用具等の販売・レンタル・住宅改修やリノベーション 寝具 インテリア ネット販売事業本社(寝具事業部)
所在地:
神戸市須磨区須磨浦通4丁目7-8従業員数40名電話番号078-704-2121
団体情報
代表者 |
大福聡平 |
---|---|
設立年 |
2017年 |
法人格 |
その他 |
神戸ソーシャルキャンパスの団体活動理念
神戸市・兵庫県内にチャレンジコミュニティの構成員となる若手を輩出すること
チャレンジコミュニティの構成員とは・・・
社会起業家、社内起業家、NPO職員、フリーランス等、組織ではなく「職」(やりたいこと)でキャリアを作っていく人たち
※神戸ソーシャルキャンパスは、神戸市による補助事業として運営されています。
神戸ソーシャルキャンパスの団体活動内容
・学生向け交流スペースの運営
・NPO/企業/地域団体のボランティア/インターンシップ募集情報と学生のマッチング
・自主イベント/プロジェクトの立ち上げ
・地元中小企業を対象とした求人支援