- ホーム
- 兵庫のボランティア募集一覧
- 兵庫での国際系ボランティア募集一覧
- 【大学生】日本語教室の運営スタッフ募集(対面)
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2024/12/18
【大学生】日本語教室の運営スタッフ募集(対面)
認定NPO法人まなびと
この募集の受入法人「認定NPO法人まなびと」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
仕事や勉強で日本に来ている外国人が、日本でやりたいことにチャレンジできるために必要な日本語力と相談できる信頼関係を得られる日本語教室を目指しています。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | |
| 必要経費 |
無料 |
| 所属期間/頻度 |
活動頻度:週2回からOK 月曜日か水曜日のいずれかの曜日をお選びいただき、原則毎週参加していただくようお願いをしております。 |
| 注目ポイント |
|
| 募集対象 |
・外国人のために自分に何ができるのか試行錯誤し、行動することができる方。 |
| 募集人数 |
5名 |
| スキル | |
| 特徴 |
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
とにかくアットホームな雰囲気です。外国人の方の「居場所」であるために、まずスタッフが活動を楽しむことを大切にしています。
日本語を教える授業だけではなく、授業時間でゲームをしたり、授業が終わればご飯を食べたり。
授業外でも週末にはみんなで京都へ行ったり、スポーツをしたりして楽しんでいます。






| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 | |
| 関連大学 | |
| 男女比 |
男性:30%、女性:70% |
法人情報
| 代表者 |
中山 迅一 |
|---|---|
| 設立年 |
2014年 |
| 法人格 |
認定NPO法人 |
まなびとの法人活動理念
「自ら学び、共に学び合い、豊かな社会づくり」
まなびとの法人活動内容
やりたいことが見つかるまでの「待ち時間」を創る。
やりたいことがあれば、一歩が踏み出せる。人からも応援してもらえる。
でも、やりたいことがないとき、それでもそこに居ていいと思える居場所や、
そんな中でも色んな人と出会う中で多様な価値観に触れて自分を見つめなおせる機会が必要。
そういった環境に身を置いて、やりたいことが見つかるまで”待つ”。
その待ち時間をまなびとは創りたいと考えています。
子ども、外国人、大学生、一人一人がやりたいことを見つけられるまでの「待ち時間」を、
自分自身も「待ち時間」を得ながら創っていきませんか。