- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 高円寺秋の大文化祭を一緒に盛り上げませんか?高円寺好きな方大歓迎!!
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2018/10/28
高円寺秋の大文化祭を一緒に盛り上げませんか?高円寺好きな方大歓迎!!
有限会社 HOT WIRE GROUPこの募集の受入企業「有限会社 HOT WIRE GROUP」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
高円寺四大祭りのひとつ・秋の大文化祭「高円寺フェス」!ストリートライブ、フードイベントなどなど街中で同時開催されるイベントを一緒に盛り上げてくれるボランティアスタッフを大募集しています。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
高円寺全域の複数会場で同時開催するイベントです。 |
必要経費 |
約200軒の高円寺フェス参加店(飲食店・物販・サービス)で使える800円商品券を高円寺フェス当日1日6時間以上の活動につき1枚支給します。 |
活動日 |
1日だけの参加も可能です。事前活動への参加は任意ですが、必要時に連絡します。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
社会人・フリーター・学生(高校生以上)など幅広く募集します。グループでの参加も大歓迎です! |
募集人数 |
100名 |
スキル | |
特徴 |
募集詳細
高円寺フェスってどんなイベント?
・今年で第12回目、秋の大文化祭
・高円寺四大祭りのひとつ(春:高円寺びっくり大道芸/夏:東京高円寺阿波おどり/秋:高円寺フェス/冬:高円寺演芸まつり)
・高円寺ならでは、ストリートライブなどの音楽イベントも充実!
・参加店をめぐる「しりとりスタンプラリー」が大人気、街中がイベント会場になりまち歩きを促します
・駅前プロレス、ゆるキャラ、こけし、縄文、カレー、フードトラック…ごちゃ混ぜ感がまさに高円寺!!
高円寺フェス2017 記録動画
当日のボランティアはどんなことをするの?
・ストリートライブやパフォーマンスのサポート
タイムテーブルを管理したり、出演にあわせて来場者の方を集めるなど
・ガイドブック配布
イベントや参加店の情報満載、ガイドブックを来場者の方に無料配布します
・会場設営(簡易組み立て式のテント)、各イベント会場への備品運搬
設営・撤収はちょっと大変ですが、力をあわせての作業は団結力が深まります!
・人気フードイベント「カレーなる戦い」会場担当
チケット制のイベントで受付やごはんの盛り付けなど、休憩時間にはもちろんカレー!?
高円寺フェスでは登録時に希望をいただけたら優先的にそのイベントや作業に配置させていただきます!
事前ボランティアはどんなことをするの?
・イベント会場のパネル作成
・参加店の目印になるアルミバルーン作成
・参加店への備品配布(ガイドブック、資料、バルーンなど)
・一眼レフで撮影ができる方は記録係
・英語が得意な方は駅前でガイドブック配布しつつ外国人観光客への案内
その他、様々な作業があるので得意なことがあればぜひ教えてください!
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
「実行委員や出演者、ボランティアのスタッフが集まっての打ち上げが楽しい!!」
「希望するイベント会場を担当できる!」
「高円寺やイベント好きな友達ができた!」
何年も継続してボランティアスタッフをやってくれる方からこんな声をいただいています。
あなたの個性を活かしつつ、普段の生活で知り合えない仲間と一緒に地域のイベントを盛り上げませんか?
このボランティアの雰囲気
高校生~50代くらいの方まで幅広いです。会社員の方が多いようですが、学生さんの社会経験にも役に立つはずです。
実行委員も20代~50代、地元の商店主、デザイナーなどが集まって形成しています。
和気あいあいとしつつ、イベントにはまじめに向き合って多くの来場者が楽しめるイベントを作り上げます。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
企業情報
代表者 |
佐久間 ヒロコ |
---|---|
設立年 |
1987年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
有限会社 HOT WIRE GROUPの企業活動理念
地域の魅力を最大限に引き出し広く発信するイベントや、コンテンツづくりを通して、地域社会に貢献します。
有限会社 HOT WIRE GROUPの企業活動内容
・2018年に第12回を迎える秋の大文化祭「高円寺フェス」の開催
・10月の高円寺フェス、5月の荻窪タウンセブン屋上でのフードイベント「カレーなる戦い」の開催
・2000年創刊の高円寺タウンマガジン「SHOW-OFF」の発行
・高円寺~西荻窪まで杉並区内の情報を発信するニュースサイト「高円寺経済新聞」の運営
その他、地域活性化に関わる様々なイベント・デザイン・編集業務を行っています。