こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 千葉のボランティア募集一覧
  3. 千葉での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 【12/2(土)・千葉】ウェルフェアトレード講座(講師:はぁもにぃ)

更新日:2017/12/30

【12/2(土)・千葉】ウェルフェアトレード講座(講師:はぁもにぃ)

特定非営利活動法人ハロハロ
  • 開催場所

    葭川公園駅 徒歩4分 [千葉市民活動支援センター] (中央ツインビル2号館9F 千葉市民活動支援センター 談話室)

  • 必要経費

    500円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

この募集の受入法人「特定非営利活動法人ハロハロ」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

フェアトレードって発展途上国支援の話だと思ってはいませんか?
実は今、地域に根ざした福祉と結びついた「ウェルフェアトレード」の動きが広まっています。
今回はそんなローカルなフェアトレードのお話です。

活動テーマ
開催場所

中央ツインビル2号館9F 千葉市民活動支援センター 談話室

必要経費
  • 500円

資料代

開催日程

17:30~19:30(開場15分前から)

募集対象

だれでも気軽にご参加いただけます。
(特にこんな方はぜひ!!)
フェアトレードって聞いたことはあるくらい...
フェアトレードについてもう少し深く知りたいな...
社会貢献を自分のライフスタイルにもとりいれたいな...

注目ポイント
  • 今回は福祉の現場で働くはぁもにぃの長浜さんに伺います。
対象身分/年齢
募集人数

10名

特徴

募集詳細

第3回フェアトレードちば 1コインセミナー

〜ウェルフェアトレード 福祉と地域とフェアトレード〜


フェアトレードって発展途上国への一方的な支援だと思ってはいませんか?
実は今、地域に根ざした福祉と結びついた「ウェルフェアトレード」の動きも広まっています。


国連の持続可能な開発目標(SDGs)でもうたわれるように
先進国と途上国が今手を取り合うことが必要です。


グローバルとローカル双方向のまちづくりが可能なフェアトレードタウンを知り、
あなたの国際協力に生かしてください。


今回はローカルなフェアトレードのお話を中心に、
福祉の現場で働くはぁもにぃの長浜さんに伺います。


<スピーカー>
特定非営利活動法人はぁもにぃ 代表理事:長浜 光子さん
自身の娘を特別支援学校に通わせていた経験から2007年にはぁもにぃを立ち上げる。
今は、発達及び知的障碍児・者への支援を通して、みんなが幸せを感じられる街を
次世代に残すため地域レベルで精力的に活動中。

体験談・雰囲気

このイベントの雰囲気

  • テンション高め
  • 勉強熱心

特徴
雰囲気

法人情報

代表者

成瀬 悠

設立年

2012年

法人格

NPO法人

ハロハロの法人活動理念

世界中のすべての人が魅力的に働き生きることのできるヨノナカの実現を目指して、世界の貧困地域で魅力的な物づくりをする人々と対等な関係を築き持続可能なシゴトの場を共に広げています。その魅力的な物を通して消費と生産の顔をつなぎ、豊かさを共有できるお買い物を世界へ広めます。

ハロハロの法人活動内容

・フィリピンの貧困地域の人々の生活状況調査

・フィリピンの貧困地域の人々と廃材を活用したコミュニティトレード雑貨の製作

・日本国内にて、廃材を活用したコミュニティトレード雑貨の宣伝、販売

・消費購入スタイルへの啓発活動

ハロハロのボランティア募集

ハロハロの職員・バイト募集