こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での国際系ボランティア募集一覧
  4. 環境meets アート!URBAN GREEN MAKERS ワークショップ

更新日:2017/04/15

環境meets アート!URBAN GREEN MAKERS ワークショップ

The House of HuMaNnEsS
  • 開催場所

    東京 (入谷Sooo Dramatic! 台東区下谷ソレイユ入谷1階)

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生

この募集の受入法人「The House of HuMaNnEsS」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

ワークショップに参加した人分の勉強キットが発展途上国の子供たちに送られます。

活動テーマ
開催場所

入谷
Sooo Dramatic!
台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷1階

必要経費

大人:3000円
学生:2800円

注目ポイント
  • グリーンを身の回りに取り入れられる!
  • グリーンを使って自由に自分だけのアート・ピースを!
  • 参加者1人につき勉強キット1つが発展途上国のこどもたちに送られます。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • アートが好きな方!グリーンが好きな方!

    特徴

    募集詳細

    【特別割引】

    4月11日までに予約をしてくれた方はワークショップを2000円で受けられます!!

    キットをお店で購入すると3500円なので、かなりお得☆

    グリーンが好きな方、アートが好きな方、子供が好きな方、世界を良くしたい!と思っている方は是非ご参加ください。


    URBAN GREEN MAKERSについて

    Change One Life
    "1人でも多くの生活、1つでも多くの環境を豊かに"をコンセプトに2014年、 URBAN GREEN MAKERSを立ち上げる。
    『あなたがキットを買うたびに、緑の必要な被災地へUGMから新しい緑が贈られる。』をコンセプトに、 Terrarium Kitシリーズをリリースし、一般の購買力を世界規模で環境活動へつなげる人とグリーンの循環ムーブメントをスタート。

    定期的にワークショップを開催し、都心でグリーンや自然環境と触れ合える機会の創出活動を開始。 2015年には、アメリカ・イタリア・香港・台湾等世界規模でのブランド展開をスタート。


    4月15日はURBAN GREEN MAKERSのファウンダー新田拓真氏が自らワークショップを教えてくれます!!

    URBAN GREEN MAKERSのウェブサイト:


    新田 拓真 プロフィール:

    1989年12月8日 宮城県石巻市生まれ
    東日本大震災により、実家と故郷の町を失うも、地元のために何か自分に出来ることはないかと考え上京。


    当日はワークショップに加え、15:00からは新田氏によるミニ・トークも予定しています。


    ワークショップのスケジュール↓

    第一回目:13:20〜 (デザイン→ アイスクリーム)


    第二回目 : 15:30〜 (デザイン → グリーンスカル)




    参加ご希望の方は[email protected]までご連絡ください!!





    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    The House of HuMaNnEsS

    代表者

    Aisha Najima Ndela

    設立年

    2017年

    The House of HuMaNnEsSの法人活動理念

    みんなが世の中に存在する多様性を理解し、違いをセレブレートすることができればひとりひとりに思いやりが芽生え、世界が少しでも平和になるのではないか。。。?という考えをもとに、多様性を理解する機会や人間としての繋がりを生むコミュニティーづくりを行っています。

    The House of HuMaNnEsSの法人活動内容

    コミュニティー内での居場所づくり、オンラインを使った平和キャンペーン、アートコンテスト、などあらゆる方面から人間らしさや多様性をキャプチャーする活動をしています。

    The House of HuMaNnEsSのボランティア募集

    The House of HuMaNnEsSの職員・バイト募集