こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知での国際系ボランティア募集一覧
  4. 【春休みスタディツアー】 南インド・生きる力をつかむ旅 説明会

更新日:2017/02/04

【春休みスタディツアー】 南インド・生きる力をつかむ旅 説明会

公益財団法人 アジア保健研修所
  • 開催場所

    愛知 (アジア保健研修所(AHI))

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入法人「公益財団法人 アジア保健研修所」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

スタディツアーの詳しい説明から体験談までお伝えします

活動テーマ
開催場所

アジア保健研修所(AHI)

必要経費

無料

無料

募集対象

高校生10名・学生/一般10名

注目ポイント
  • 現地NGO(元AHI研修生の団体)のコーディネートにより、ダリット(農村部の被差別民)の人たちのお宅で一軒に一人のホームステイを体験。
  • スラム、学校、医療現場、NGOの活動先を見学、地域の人びとや子供たちと交流します。
  • 現地での触れ合いを通じて、人とつながる力が身につきます。
対象身分/年齢
特徴

募集詳細

春休み、南インドで忘れられない出会いしませんか?

経済発展が著しいインド。都市と農村の格差がひろがる中、

農村部の被差別民ダリットの人びとは、差別のない平和な地域社会にするために活動しています。

現地NGO(元AHI研修生の団体)のコーディネートにより、

ダリットの人たちのお宅で一軒に一人のホームステイを体験。

またスラム、学校、医療現場、NGOの活動先を見学、地域の人びとや子供たちと交流します。

現地での触れ合いを通じて、人とつながる力が身につきます。

ぜひツアーの説明会へ、体験談を聞きにお越しください!

体験談・雰囲気

このイベントの体験談

スタディツアーの体験談

「価値判断をなくすことによって人と繋がれると言うことが分かった」(20代・男性)

「英語ができなくても何とかなる!ぜひ来年の参加者に伝えてほしい」(70代・男性)

「動きながら勉強することができた。学校は楽しくいくものだと思った」(高校生・女性)

このイベントの雰囲気

3月に行うスタディツアーの説明会です。
過去の参加者から経験談を聞いたり、直接現地のことについて質問できます。
ぜひお気軽にお越しください。

特徴
雰囲気
男女比

男性:50%、女性:50%

法人情報

公益財団法人 アジア保健研修所

“アジアで健康をすべての人に - 分かち合い”

※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

代表者

斎藤 尚文(役職:理事長)

設立年

1980年

法人格

公益財団法人

アジア保健研修所の法人活動理念

アジア諸国における地域保健・開発活動の推進と人材育成事業。また、日本国内における、アジア諸国への理解を促進するための情報提供および啓発事業。

アジア保健研修所の法人活動内容

AHIとは?

アジア保健研修所(通称=AHI)は、愛知県日進市で、

アジア各地の村々で人々の健康を守るために活動する現地の保健ワーカーを育成しているNGOです。

活動実績

1980年

1980年12月22日

アジアの人びとの健康の増進、福祉の向上に寄与することを目的として、AHIは次の事業を行っています。

(1)アジア諸国における地域保健・開発活動の推進と人材育成事業

住民主体の保健活動を起こし、支えていくアジアの保健ワーカーを育成しています。 研修を受けた保健ワーカーは、アジアの人たち自らが「健康で暮らしたい」と思い、協力して持てるものを分かち合いながら、生活を変えようと動き出すことを目指し、住民とともに活動しています。

(2)日本国内における、アジア諸国への理解を促進するための情報提供および啓発活動

会報誌の発行、イベント、講師派遣などを通してアジアの現状をお伝えし、日本にいる人たちがアジアを身近に感じられるような機会を提供しています。

アジア保健研修所のボランティア募集

アジア保健研修所の職員・バイト募集