こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での国際系ボランティア募集一覧
  4. カンボジアへ日本から送ろうプロジェクト!

更新日:2016/12/03

カンボジアへ日本から送ろうプロジェクト!

認定NPO法人かものはしプロジェクト学生部ゆるかも
  • 開催場所

    東京 (国立オリンピック記念青少年総合センター)

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生

この募集の受入団体「認定NPO法人かものはしプロジェクト学生部ゆるかも」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

めざせ芸術家!?デコパージュ石鹸作りで社会的自立を目指すカンボジアの女性を応援!

活動テーマ
開催場所

国立オリンピック記念青少年総合センター

必要経費

500円:材料費

注目ポイント
  • 子どもが売られる問題について知ることができる
  • モノづくりを楽しむことが国際協力につながる
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ・デコパージュ石鹸ってなに?
    ・国際協力に興味がある!
    ・児童買春問題について知りたい!
    ・何か新しいことを始めたい!

    きっかけは何でもいいんです。
    少しでも興味をお持ちの方、お気軽にご連絡くださいね^^

    募集人数

    20名

    特徴

    募集詳細

    皆さんは"子どもが売られる問題"ときいてどう思いますか?

    ・重い

    ・難しい

    ・漫画の中のお話

    こんなイメージを持ってる方も多いんじゃないでしょうか。


    実際、とても重くて難しい問題です

    現在、1000万人もの子供たちが被害にあっているというデータがあります。

    それも、インド国内だけで。


    これはカンボジアの総人口に匹敵するとてつもない数字になります。


    実は日本にも関りがある

    こどもを買う人は、おもに先進国の富裕層の人間です。

    その中には、小児性愛者の日本人も含まれているというのです。


    また、表沙汰にならないだけで、今現在の日本でもこの問題に直面している子供たちがいるのです。

    これだけの事実があっても、本当に僕たちとこの問題に関係がないと言えるのでしょうか…。


    私たちにできる事

    まずは知ることから始めましょう!

    ただとっつきにくいですよね、物凄く。

    だったら、何かのついでに知ってもらえればいいと思うんです。


    例えば、小物づくり!

    デコパージュ石鹼というアートや、リボンづくりを楽しみながら、問題について知ってもらえるイベントを用意しました!

    このイベントで作られた小物の一部はカンボジアで社会的自立を目指す女性にプレゼントいたします。


    楽しさは保証します(^^)

    友達の家に行くような感覚でお気軽にご参加ください~!

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    団体情報

    認定NPO法人かものはしプロジェクト学生部ゆるかも

    代表者

    野崎奈夕

    設立年

    2007年

    法人格

    学生団体

    かものはしプロジェクト学生部ゆるかもの団体活動理念

    かものはしプロジェクトの学生部として、学生の立場で子どもが売られる問題の啓蒙を行う

    かものはしプロジェクト学生部ゆるかもの団体活動内容

    私たちゆるかもは、子どもが売られる問題に取り組むNPO法人かものはしプロジェクトの学生部として活動しています。

    大きく分けて、下記の3つの活動を行っております。


    ①働く女性への精神的支援

    かものはしプロジェクトがカンボジアで経営するいぐさ工場で働く女性たちに、精神的な支援を行っています。


    ②国際協力は難しくない!新しい啓もう活動の提案

    私たち学生でもできること、学生にしかできないことを追求し、"気軽に楽しく国際協力"というテーマを掲げたイベントを多数開催しています。

    また、これらのイベントをきっかけに日本での児童買春問題の理解を進めています。


    ③母体団体かものはしプロジェクトのサポート

    認定NPO法人かものはしプロジェクトの学生部として活動しています。

    日本での資金調達活動など、学生ではインターンでもない限り体験することができない場にボランティアスタッフとして参加することができます。

    また、問題に関する情報をスタッフの皆さんから直接お伺いできる機会もあり、とても刺激のある環境で活動させてもらっています。


    さらに詳しい内容は、週一回程度都内で開催しているミーティングでお話しできればと思います!

    気になる方はお気軽にご連絡くださいね^^

    かものはしプロジェクト学生部ゆるかものボランティア募集

    かものはしプロジェクト学生部ゆるかもの職員・バイト募集