こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知での国際系ボランティア募集一覧
  4. 最果ての島で健康を守る =フィリピン・スールー諸島での取り組み=

更新日:2016/10/14

最果ての島で健康を守る =フィリピン・スールー諸島での取り組み=

公益財団法人 アジア保健研修所
  • 開催場所

    愛知 (①愛知淑徳大学長久手キャンパス②アジア保健研修所③名古屋モスク)

この募集の受入法人「公益財団法人 アジア保健研修所」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

活動テーマ
開催場所

①愛知淑徳大学長久手キャンパス
②アジア保健研修所
③名古屋モスク

必要経費

①無料
②300円
③300円

募集対象

どなたでも

注目ポイント

募集詳細

フィリピン最南端のスールー諸島の離島で暮らすガイさんとエミーさんは、フィリピンでは少数派のムスリムです。

イスラム武装勢力の活動が活発なため、外からの援助が届かない最果ての地で、ガイさんは村長、そして村の保険組合長として健康な村づくりを進めています。

また、エミーさんはこの村を含む郡の病院長ですが、ガイさんをサポートし村の保険組合づくりを実現させました。

スールー諸島の人びとの暮らしや二人の活動について、ぜひ話を聞きに来てください。

《 話し手の紹介 》

ガイダ フノー ジャイナル(ガイ)

地域保険組合

離島で、150世帯の互助による地域課題の解決に取り組む。保健ボランティアや助産師を経て、村長を務める。

エメリン バージン ジャラル(エミー)

スールー州パグタラン郡病院

政情不安なスールー諸島の郡病院長として住民の健康を守ると同時に、住民主体の地域開発活動も進めている。



①10月11日(火) 午前11:10~12:40

 愛知淑徳大学長久手キャンパス 8号棟 813教室 (地下鉄東山線「本郷」駅から市バスあり)
 参加費無料
②10月13日(木)午後6:00~8:00

 アジア保健研修所(名鉄豊田線黒笹駅から徒歩15分、バス送迎あり-要予約)

 参加費:300円(夕食付)
③10月14日(金)午後6:00~7:20

 名古屋モスク 名古屋市中村区本陣通2-26-7(地下鉄東山線「本陣」駅から徒歩6分)

 参加費:300円 定員20人先着順

法人情報

公益財団法人 アジア保健研修所

“アジアで健康をすべての人に - 分かち合い”

※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

代表者

斎藤 尚文(役職:理事長)

設立年

1980年

法人格

公益財団法人

アジア保健研修所の法人活動理念

アジア諸国における地域保健・開発活動の推進と人材育成事業。また、日本国内における、アジア諸国への理解を促進するための情報提供および啓発事業。

アジア保健研修所の法人活動内容

AHIとは?

アジア保健研修所(通称=AHI)は、愛知県日進市で、

アジア各地の村々で人々の健康を守るために活動する現地の保健ワーカーを育成しているNGOです。

活動実績

1980年

1980年12月22日

アジアの人びとの健康の増進、福祉の向上に寄与することを目的として、AHIは次の事業を行っています。

(1)アジア諸国における地域保健・開発活動の推進と人材育成事業

住民主体の保健活動を起こし、支えていくアジアの保健ワーカーを育成しています。 研修を受けた保健ワーカーは、アジアの人たち自らが「健康で暮らしたい」と思い、協力して持てるものを分かち合いながら、生活を変えようと動き出すことを目指し、住民とともに活動しています。

(2)日本国内における、アジア諸国への理解を促進するための情報提供および啓発活動

会報誌の発行、イベント、講師派遣などを通してアジアの現状をお伝えし、日本にいる人たちがアジアを身近に感じられるような機会を提供しています。

アジア保健研修所のボランティア募集

アジア保健研修所の職員・バイト募集